最終更新:2024/08/07
化粧箱の表面加工にはどんな種類がある?
化粧箱を制作する際に重要な要素となる「表面加工」。 表面加工によって、箱自体の印象を変えたりブランドイメージを演出したりすることができます。 今回は、光沢感や手触りの部分に大きく影響する表面加工について解説していきます。
表面加工とは
表面加工とは、文字の通り、紙の表面を加工するための工程です。 一概に表面を加工するといってもさまざまな方法があり、それらによって出来上がりの状態は異なります。 表面加工をすることで、耐久性が強化されて破損や劣化のしづらい紙箱を作ることもできます。 また、見た目の観点からも、適切な加工を選ぶことで商品のイメージアップにもつながります。
表面加工の種類
では、一体どんな種類があるのでしょうか。 順番に見ていきましょう。
ニス塗りによる表面加工
紙にニスを塗ることで強度増加を図る表面加工の方法です。 低コストで加工ができるため、表面加工の代表例となっています。 また質感もニスの種類次第で変わってくるので、それぞれの商品コンセプトに合わせて使用できます。 さらに細分化すると、以下のようになります。
- グロスニス 低単価で表面加工を実施できるニスです。光沢を与えて印刷効果をより最大にします。
- マットニス 光沢を抑えることで落ち着いた印象にすることができるニスです。グロスニスと同程度で耐摩擦性は弱めであります。
- アクリコート グロスニスに比べ、光沢や耐摩擦性に優れているニスです。アクリル樹脂からできています。
- アクリマットコート アクリコートと比べ、光沢感が抑えられたニスです。 低コストでマット感の強さも兼ね備えることが可能。
光沢剤による表面加工
光沢剤を塗り、それを金属の板やフィルムを転写して実施する表面加工です。 上記で紹介したニスでの表面加工が代表例とすると、プレスコートをはじめとしたこの光沢剤を使った方法は、差別化という意味で選ばれることが多い表面加工方法です。 ただ、耐摩擦性は他の表面加工方法の方が勝っているケースが多く、反対に接着適正が高いことも特徴のひとつです。
さらに細分化すると、以下のようになります。
- プレスコート 光沢と滑らかさを出すための表面加工です。 耐摩擦性の向上、光沢感は高いですが、その分ニスと比べると高単価になります。
- UVクリアコート 紫外線に照らされることで硬くなる溶剤を使った表面加工です。 フィルムを使用せずとも、光沢感の強い加工が可能になります。
- SPエンボスコート 先ほど紹介したアクリコートとUVクリアインキの組み合わせによる表面加工です。印刷表面にエンボス(模様)をコーティングすることで、より有効な加工が実施できます。
- アクリプレスコート 効果や用途はプレスコートとの大差ありません。ただ、プレス液をインラインで引くため、若干コストダウンさせることができます。
フィルムによる表面加工
精度の高さであれば、このフィルムによる表面加工は素晴らしい効果を出すことができます。
光沢感もでて、なおかつ耐久性もある、そんな強度のある製品を作ることができます。また、フィルムを貼っているため水にも強く、他の表面加工方法にはない強みとなっています。
- ラミネート加工 印刷部の表面にそれぞれのフィルムを貼り、光沢や耐摩擦性が備わる表面加工です。また、耐水性のあるフィルムや耐熱性に強いフィルムなど、それぞれの化粧箱に合わせた加工が施せます。その分、コストはこれまでのものと比べても高価になっています。PP貼り加工 ポリプロピレンフィルムを用いた加工で、 グロス(光沢)マット(非光沢)があります。PET貼り加工 ポリエチレンテレフタレートフィルムを用いた加工。 ポリプロピレンフィルムと比べると固い材質のフィルムです。
フィルムによる表面加工は、とても完成度が高い加工になる反面、どうしても高コストになってしまいます。商品のブランドイメージや価格帯に合わせることが大切です。
その他の表面加工
用途によって、上記で紹介した以外の表面加工方法があります。
- ビニール引き パッケージ用の表面加工に適した加工方法になります。 速乾性のあるニスと塩化ビニール系合成樹脂が配合されたものを用いることで強度が増しています。
- エンボス加工 模様を彫った凸の鉄版と凹のロールの間に紙を挟み込んで圧力で転写する加工です。きめ細かい模様よりかは、ストライプといった単調な模様を施す際に効果を発揮する表面加工になります。
- 箔押し加工 金属光沢を製品の表面に転写できる加工方法になります。単価の高い商材に利用すると、より高級感のあるイメージになります。
まとめ
化粧箱を製造していく中で実施される表面加工の特徴やその種類を解説しました。 ひとえに表面加工と言えど、これらの種類の中から適した方法を見極めをしていく必要があります。 本記事を参考に、素敵な紙箱を制作してください。
資料請求・お問い合わせを増やす方法
資料請求・問い合わせを増やすためには、企業がどんな事業をしているのかを知ってもらうことが重要です。Beaker mediaの企業情報掲載サービスでは会社の事業内容や特徴、取得免許や対応ロット数などを掲載し、化粧品・健康食品に専門性の高い多くのユーザーへ会社情報を発信することができます。
Beaker mediaで会社情報を掲載しませんか?
Beaker mediaで会社情報を掲載するメリットは以下の通りです。
- 業界特化型メディアでの露出増加
- 化粧品、健康食品原料の専門分野でのターゲットリーチ拡大
- 企業情報や製品の逐次更新が可能