化粧品・健康食品業界専門メディア Beaker media「無料企業登録キャンペーン」実施中

最終更新:2024/06/27

化粧品のピーリングの表現について東京都福祉保健局の見解

化粧品のピーリングの表現について

注釈:赤字部分が医薬品医療機器等法上の違反字句です。

広告例

配合成分1
本品の特徴はなんといっても洗浄成分◎◎◎。◎◎◎はお肌の汚れを除去するとともに、ピーリングにより若返りを実現するすぐれモノ。化粧品としてはよく使用される 成分ですが、もう一度効果をお試し下さい。

配合成分2
本品中、一番多い成分が○○○です。○○○はお肌をしっとりさせ、潤いをもたせてくれる成分です。また、潤い効果を充実させるため ジェル状の製品としました。 ○○○はのびがよいのも特徴です。

開発裏話1
この製品の商品名についてみなさんはどう思われますか。実は製品名は、弊社男性社員から募集したものの中から決定しました。「男性にも使ってほしい」という開発者の思いからなのですが・・・

 

@@@ジェル
50ミリリットル入り 1,600円
120ミリリットル入り 3,200円

3月20日から4月20日までは全国送料無料でお届けします。
申込み先・・・・・・・・・

 

解説

ピーリングの表現について(化粧品)

化粧品における「ピ-リング」の表現について、認められた効能効果を逸脱するものが見受けられます。以下の表現は医薬品医療機器等法違反になります。

表現可能な例

・参考に表現可能な例を示しますが、前後の表現や化粧品の種別によって扱いが異なりますので十分注意して下さい。
例:お肌の表面の古い角質を洗い流してやさしくピーリング。汚れが落ち、スッキリとします。(洗顔料の場合)
例:本品をコットンに適量とり、お肌をそっとなでてください。いらなくなった古い角質をピーリング除去できます。

表現不適正な例

・化粧品の効能効果を超えて、しみ、シワ等が改善できるかのような表現
例:フルーツ酸がお肌をやさしくピーリングし、しみ、そばかすを取り除きます。
例:ピーリングにより、だんだんとシワのない肌が甦ります。

・皮膚の疾患状態が改善できるかのような表現
例:本品中のピーリング成分が、にきびで荒れた肌を改善します。
例:本品でケミカルピーリングを体験して下さい。(「ケミカルピーリング」は薬剤の作用により皮膚の角質を除去する意味と解されており、化粧品の定義中の「作用が緩和なもの」を越える表現である。)

 

引用元
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/smph/kenkou/iyaku/sonota/koukoku/huteki/iyabu_cos/ihan06.html

この記事を書いた人
Beaker media 編集部's picture
株式会社Cogane studio

Beaker media 編集部

資料請求・お問い合わせを増やす方法

資料請求・問い合わせを増やすためには、企業がどんな事業をしているのかを知ってもらうことが重要です。Beaker mediaの企業情報掲載サービスでは会社の事業内容や特徴、取得免許や対応ロット数などを掲載し、化粧品・健康食品に専門性の高い多くのユーザーへ会社情報を発信することができます。

Beaker mediaで会社情報を掲載しませんか?

Beaker mediaで企業情報を掲載

Beaker mediaで会社情報を掲載するメリットは以下の通りです。

  • 業界特化型メディアでの露出増加
  • 化粧品、健康食品原料の専門分野でのターゲットリーチ拡大
  • 企業情報や製品の逐次更新が可能
ぜひこの機会をご利用いただき、貴社の強みを広く発信してください!

トレンド記事2024/08/22 更新

  1. 化粧品に関する薬機法 「癒し」「リフレッシュ」は謳えない?

  2. 化粧品に関する薬機法 肌構造の知識「角質層」「真皮」って何?

  3. 「美肌」を広告で謳える?言い換え表現は?薬機法•景表法を解説

  4. 「低刺激」「安全性」を広告で表現できる?言い換えは?薬機法・景表法を解説

  5. 「疲労」「ダメージ」の広告表現はNG?薬機法・景表法を解説

  6. 化粧品・医薬部外品に関する薬機法 洗顔料の広告で「透明感」「白く」は使える?