最終更新:2024/08/10
化粧品のブリスターパックとは?

本記事では、ブリスターパックがどういうものなのか、どういう素材や種類があるのかなどわかりやすくご紹介しています。 「ブリスターパックについて詳しく知りたい」「ブリスターパックを実際に作ってみたい」方はぜひ参考にしてください。
ブリスターパックが解決できること
具体的な説明に入る前に、ブリスターパックの多岐にわたる魅力や機能について触れていきます。 ブリスターパックは以下のケースにおすすめです。
- 商品をほこりなどから守ることができるパッケージがいい
- フック掛けをして、商品をきれいに並べたい
- 中身の商品を直接見てもらえるようなパッケージを使いたい
- 商品のアピールポイントを大きく表示したいけど、商品自体が小さくてできないとき
- 商品が箱の中でガタガタ揺れるのを防ぎたいとき
これらの要望に一度に応えられるブリスターパックとは、どのようなものなのでしょうか。
ブリスターパックとは
ブリスターパックとは、表面が透明のプラスチックシートで覆われていてパッケージの中の商品の色や形状が見えるようになっている立体感のあるパッケージのことです。 「ブリスター」とは日本語にすると「水ぶくれ」という意味で、プラスチックで立体感の出ている部分のことを指しています。
ブリスターパックの種類
ブリスターパックの主な組み合わせとして、台紙と透明ケースの組み合わせがあります。 その中でも、さらに以下の種類に分類されます。
- 差し込みタイプ」 プラスチックの裏側にU字で曲げしろが作られていて、そこの曲げられたクリアケース部分に台紙を差し込み固定するタイプです。 主な使用用途は、歯磨き粉、おもちゃ、ハンドクリームなどです。
- 熱圧着タイプ 熱圧着は、商品をブリスターパックと台紙に挟み込みその接している部分に接着液を塗布し、その部分に熱を加えて圧着する方法になっています。 密着性が高く剥がしにくいのが特徴ですが、商品が大きすぎると剥がれてしまう可能性が高くなっているため、小さく薄い商品などに適していてます。 主な使用用途は、歯ブラシ、芳香剤、リップクリーム、接着剤、文房具などになります。熱圧着タイプの注意点熱圧着タイプは、台紙とブリスターパックの接する面に接着液を塗布しますが、この接着液に有効期限があり、大体3カ月ほどどなっていて、この期間を過ぎてしまうと粘着機能に関しての保証ができなくなってしまいますので、ご注意してください。 また、夏場などによる高温な場所での保管に関しては、熱により台紙同士がくっついてします可能性があるため熱すぎる場所での保管はしないようにしましょう。
ブリスターパックの素材
ブリスターパックを作るときに使用される主なプラスチックの種類についてご紹介します。
- PET(ポリエチレンテレフタラート) PETはPVC(ポリ塩化ビニル)素材より透明度が高く、PS(ポリスチレン)より強度があり、耐油性に優れているのが特徴です。
- PP(ポリプロピレン) PPは柔軟性があり、耐油性に優れていますが、強度はそこまで高くなく、半透明で寸法精度が出にくいという特徴になっております。
- PS(ポリスチレン) 軽くて強度も高くて、成形加工が容易にできます。また、着色する顔料との親和性にも優れているという特徴を持っています。
- PVC(ポリ塩化ビニル) 難燃性、耐久性、耐薬品などに優れていて、二次加工性にも優れている特徴をもっています。
- PC(ポリカーポネート) 耐久性や耐熱性に優れているのですが、成形性は難しいなどのデメリットもあります。
ブリスターパックが作られるまでの工程
ブリスターパックが作られてお客様に納品するまでの流れは以下のようになっています。
- シート状になっているプラスチックをヒーターを使って加熱していきます。
- 加熱されて形状か変化しやすくなったプラスチックを型の上にセットします。
- 型の上にプラスチックを置いたら、型の内側を真空状態にしてプラスチックを型に密着させます。
- 型と同じ形状になったプラスチックを冷やし固めた後、型を抜き取ります。
- トムソン刃を利用して、プラスチックを切り抜いていきます。
- プラスチックの型が完成したら、今度は商品に合わせて折り曲げたり熱圧着をしたりして適切な後加工を行います。
- こうして出来上がったブリスターパックはお客様のもとへ納品されていきます。
ブリスターパックに使われている台紙について
ブリスターパックに使われている台紙の素材は「厚紙素材」になっています。 厚紙素材にすることで、フック用の穴あき加工ができるようになるため、商品を並べる際にフックに吊り下げることができます。 また、印刷することもできるので、台紙の表面は商品に合ったデザインにし裏面は商品の成分表や注意事項などを書き込むなどの加工もすることができます。
まとめ
今回はブリスターパックに関して解説しました。 本記事がパッケージ制作の参考になれば幸いです。
資料請求・お問い合わせを増やす方法
資料請求・問い合わせを増やすためには、企業がどんな事業をしているのかを知ってもらうことが重要です。Beaker mediaの企業情報掲載サービスでは会社の事業内容や特徴、取得免許や対応ロット数などを掲載し、化粧品・健康食品に専門性の高い多くのユーザーへ会社情報を発信することができます。
Beaker mediaで会社情報を掲載しませんか?
Beaker mediaで会社情報を掲載するメリットは以下の通りです。
- 業界特化型メディアでの露出増加
- 化粧品、健康食品原料の専門分野でのターゲットリーチ拡大
- 企業情報や製品の逐次更新が可能