表示名称成分詳細
アクリル酸メトキシエチル
成分番号(JP number): 565479
- INCI
- METHOXYETHYL ACRYLATE
- 定義(Description)
- 本品は、次の化学式で表される有機化合物である。2-Propenoic acid, 2-methoxyethyl ester
- 日本の規制情報(Japanese regulation information)
- 中文inci(CN/中国名称)
- -
- 中国の規制情報(Chinese regulation information)
- -
- 韓国inci(KR/ハングル/성분명)
- 메톡시에틸아크릴레이트
- CAS No.
- 3121-61-7
- EC No.
- 221-499-3
- EUの規制情報(Restriction/Annex/Ref#)
II/1668
原料情報
アクリル酸メトキシエチル / METHOXYETHYL ACRYLATE
アクリル酸メトキシエチルとは
アクリル酸メトキシエチルは、成分番号565479、INCI名 Methoxyethyl Acrylateであり、本品は、次の化学式で表される有機化合物です(1)。
アクリル酸メトキシエチルは、アクリル酸2-ヒドロキシエチル、2-メトキシエチル=アクリラート、2-メトキシエチルアクリレートと呼ばれることもあります(3)。
CAS登録番号は、3121-61-7です。
化粧品表示では以下の5つについてアクリル酸メトキシエチルが原料となっています(1)。
- 成分番号 550051、表示名称 (アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリル酸ブチル/アクリル酸メトキシエチル)コポリマー
- 成分番号 566811、表示名称 (アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリル酸メトキシエチル/アクリル酸エチルヘキシル)コポリマー
- 成分番号 550052、表示名称 (アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリル酸メトキシエチル)コポリマー
- 成分番号 562326、表示名称 (アクリレーツ/メタクリル酸アルキル(C12,13)/アクリル酸メトキシエチル)クロスポリマー
- 成分番号 561334、表示名称 (ジメチルアクリルアミド/アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリル酸メトキシエチル)コポリマー
医薬部外品原料規格では、以下の2つが収載されています(2)。
- アクリル酸ヒドロキシエチル・アクリル酸ブチル・アクリル酸メトキシエチル共重合体液 英名:Hydroxyethyl Acrylate•Butyl Acrylate•Methoxyethyl Acrylate Copolymer Solution
- アクリル酸ヒドロキシエチル・アクリル酸メトキシエチル共重合体液 英名:Hydroxyethyl Acrylate•Methoxyethyl Acrylate Copolymer Solution
用途
アクリル酸メトキシエチルは、そのもので使用されるというよりは、ポリマーの原料として、複合原料として使用される場合が多い物質です。
これらは、ムース・ミスト用樹脂として使用されたり、粘着性樹脂として皮膜を形成したりするほか、ヘアリキッド用基剤,可塑剤,軽い仕上り感,ヘアスプレーのつまり防止、軽い仕上がり感、ポンプ容器のつまりを防止などに使用されています(4)。
安全性
令和3年度第7回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会、令和3年度化学物質審議会第3回安全対策部会、第219回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会資料の一般化学物質への暴露クラス付与結果(人健康影響に関する暴露クラスが5以上の物質※)に、アクリル酸メトキシエチルは、アクリル酸2-ヒドロキシエチルとして載っています。
分解性を考慮した暴露クラスは、人の健康に対しての影響はレベル5、生体への影響はレベル5です。
なお、暴露の指標は、届出数量及び用途分類別排出係数から推計される全国合計排出量に分解性を加味した量とされ、スクリーニング評価における暴露の指標の分類を「暴露クラス」とよび6段階に分けられます。
人の健康に係る暴露クラスは1から5とクラス外の6に分類され、暴露量から以下に分類されます(5)(6)。
- クラス 1 :10,000t 以上、
- クラス 2 :1,000~10,000t
- クラス 3 :100~1.000t
- クラス 4 :10~100t
- クラス 5 :1~5t
- クラス 6 :排出量 1 t以下
アクリル酸メトキシエチルは、SDSによると、可燃性液体、飲み込むと有害、皮膚刺激、強い眼刺激のある物質であり、GHS分類では警告とされています(7)。
参考文献
(1) 日本化粧品工業連合会 ヒマワリ種子油脂肪酸フィトステリル 平成13年3月6日付医薬審発第163号・医薬監麻発第220号厚生労働省医薬局審査管理課長並びに同監視指導・ 麻薬対策課長通知
(2) 医薬部外品原料規格
(3) 検索結果 - NITE-CHRIP (NITE 化学物質総合情報提供システム) 2-メトキシエチル=アクリラート
(4) 化粧品原料製品リスト GOO CHEMICAL CO., LTD. from Classic to Advanc
(5) 一般化学物質への暴露クラス付与結果(人健康影響に関する暴露クラスが5以上の物質※) 令和3年11月2日
(6) スクリーニング評価手法について【改訂第2版】2019 年9月 厚生労働省 経済産業省 環境省
(7) 安全衛生情報センター:化学物質:アクリル酸2‐メトキシエチル (mhlw.go.jp)
アクリル酸メトキシエチルの配合目的
- 粘性原料
- 皮膜原料
- スプレーのつまり防止
アクリル酸メトキシエチルの安全性情報
日本語論文
なし
英語論文
Sylvia CJ Jr, Wagel MA, Giare-Patel K, Spangler TA, Breznock EM, Gupta N.J Vasc Access. 2018 Nov;19(6):644-650. doi: 10.1177/1129729818769033. Epub 2018 Apr 22.PMID: 29683086