表示名称成分詳細
アウレオバシジウムプルランス培養エキス
成分番号(JP number): 564850
- INCI
- AUREOBASIDIUM PULLULANS FERMENT EXTRACT
- 定義(Description)
- 本品は、アウレオバシジウムプルランス培養物(*)のエキスである。Aureobasidium Pullulans Ferment Extract is the extract of Aureobasidium Pullulans Ferment
- 日本の規制情報(Japanese regulation information)
- 中文inci(CN/中国名称)
- 中国の規制情報(Chinese regulation information)
- 韓国inci(KR/ハングル/성분명)
- 흑효모발효추출물
- CAS No.
- -
- EC No.
- -
- EUの規制情報(Restriction/Annex/Ref#)
-
原料情報
アウレオバシジウムプルランス培養エキス / AUREOBASIDIUM PULLULANS FERMENT EXTRACT
アウレオバシジウムプルランス培養エキスとは
日常空間の空気中には様々な真菌が存在しています。
その真菌の中で酵母菌の種類の一つである黒酵母(学名: Aureobasidium pullulans)の培養物から抽出したエキスがアウレオバシジウムプルランス培養エキスです(1,2)。
なお化粧品成分表示名称は「アウレオバシジウムプルランス培養エキス」であり、成分番号は564850、INCI名はAureobasidium Pullulans Ferment Extractとされています(3)。
働きと用途
化粧品の配合目的には皮膜形成剤というものがあります。
皮膜形成剤は乾燥すると皮膚や毛髪または爪の上で皮膜を形成するために用いられる成分を言い、ネイル系やパック系、整髪系、メイクアップ系など様々な製品への配合が知られています(4,5,6,7)。
アウレオバシジウムプルランス培養エキスも皮膜形成剤として化粧品に配合されています(1)。
皮膜形成による保湿作用
角質層の柔軟性は水分量10~20%の間において自然な柔軟性を示す一方で、水分量が10%以下になると角質層のひび割れや肌荒れを生じると考えられています。つまり様々な要因により角質層の保湿機能が低下し、その水分量が低下することで、乾燥による皮膚表面の亀裂や落屑、鱗屑などを生じさせることになります(8)。
そういったことから肌荒れやバリア機能の低下に伴う角質層の水分量の低下が起こっている場合、皮膚の水分蒸散を防止するために皮膚表面に水分を含んだ膜を形成することは皮膚の乾燥やひび割れ、肌荒れの予防や改善において重要なアプローチの一つとなります。
アウレオバシジウムプルランス培養エキスは化粧品への配合目的として皮膜形成剤に分類されており、使用することで皮膜の形成が期待されています(1)。
また同じ真菌で培養したアウレオバシジウムプルランス培養液には角質層の水分量保持能を有することが知られており、これらによりアウレオバシジウムプルランス培養エキスには皮膜形成による保湿作用があると考えられます。
安全性について
アウレオバシジウムプルランス培養エキスは真菌の一種 Aureobasidium pullulans の培養物から抽出した天然のエキスです。
また、同じ真菌で培養したアウレオバシジウムプルランス培養液は既存食品添加物(天然食品添加物)としての使用が認められています(9)。
さらに黒酵母菌にミネラル豊富な水やショ糖、米ぬか、ビタミンなどを配合した培養液で培養しており、科学的処理を行っていません。そのため体内に取り入れることができる安全な成分であると考えられています(10)。
以上のことからアウレオバシジウムプルランス培養エキスについても安全性に特に問題のない成分であると考えられます。
参考文献
(1)アウレオバシジウムプルランス培養エキス(化粧品):Cosmetic-Info.jp,https://www.cosmetic-info.jp/jcln/detail.php?id=13058 2021年12月5日アクセス.
(2)黒酵母エキスの50倍以上の機能性健康食品 | βグルカン本舗 (b-glucan.jp),https://b-glucan.jp/?pid=6905834 2021年12月5日アクセス.
(3)化粧品の成分表示名称リスト | 日本化粧品工業連合会 (jcia.org),https://www.jcia.org/user/business/ingredients/namelist 2021年12月5日アクセス.
(4)日本化粧品工業連合会(2013)「皮膜形成剤」日本化粧品成分表示名称事典 第3版付録,718-722.
(5)福原 信和(1972)「化粧品における水溶性高分子の利用」高分子(21)(5),250-253. DOI:10.1295/kobunshi.21.250. 2021年12月5日アクセス.
(6)田中 宗男・熊谷 重則(1990)「美を演出する高分子(化粧品)」高分子(39)(11),802-805. DOI:10.1295/kobunshi.39.802. 2021年12月5日アクセス.
(7)鈴木 一成(2012)「皮膜形成剤」化粧品成分用語事典2012,604-605.
(8)日光ケミカルズ株式会社(2006)「水」新化粧品原料ハンドブックⅠ,487-502.
(9)β-グルカンとは?アウレオバシジウム(黒酵母)β-グルカンの驚くべきパワー | 株式会社アウレオ (aureo.co.jp),https://www.aureo.co.jp/whats-beta-glucan/ 2021年12月5日アクセス.
(10)ABOUT - 季節が巡っても、きれいな肌を永遠に - Shiki. (shiki-cosmetics.jp),https://shiki-cosmetics.jp/about/ 2021年12月5日アクセス.
アウレオバシジウムプルランス培養エキスの配合目的
- 皮膜形成による保湿作用
アウレオバシジウムプルランス培養エキスの安全性情報
なし
日本語論文
長谷川 秀夫ニューフードインダストリー 50(7), 40-42, 2008-07
長谷川 秀夫 ニューフードインダストリー 50(5), 10-16, 2008-05
英語論文
Muramatsu D, Okabe M, Takaoka A, Kida H, Iwai A.Sci Rep. 2017 Jun 6;7(1):2831. doi: 10.1038/s41598-017-03053-9.PMID: 28588201 Free PMC article.
Vieira MM, Kadoguchi E, Segato F, da Silva SS, Chandel AK.Prep Biochem Biotechnol. 2021;51(2):153-163. doi: 10.1080/10826068.2020.1799393. Epub 2020 Aug 6.PMID: 32757876
Guo J, Li J, Chen Y, Guo X, Xiao D.Appl Biochem Biotechnol. 2016 Oct;180(4):717-727. doi: 10.1007/s12010-016-2127-3.PMID: 27402193
Hamidi M, Kennedy JF, Khodaiyan F, Mousavi Z, Hosseini SS.Int J Biol Macromol. 2019 Oct 1;138:725-735. doi: 10.1016/j.ijbiomac.2019.07.123. Epub 2019 Jul 21.PMID: 31340178
Production of pullulan by Aureobasidium pullulans from Asian palm kernel: a novel substrate.
Sugumaran KR, Gowthami E, Swathi B, Elakkiya S, Srivastava SN, Ravikumar R, Gowdhaman D, Ponnusami V.Carbohydr Polym. 2013 Jan 30;92(1):697-703. doi: 10.1016/j.carbpol.2012.09.062. Epub 2012 Oct 2.PMID: 23218356
Yadav KL, Rahi DK, Soni SK.Appl Biochem Biotechnol. 2014 Feb;172(4):1898-908. doi: 10.1007/s12010-013-0630-3. Epub 2013 Nov 30.PMID: 24293276
Singh RS, Kaur N.Food Sci Biotechnol. 2019 Mar 5;28(5):1507-1520. doi: 10.1007/s10068-019-00585-w. eCollection 2019 Oct.PMID: 31695950 Free PMC article.
Gao M, Su R, Wang K, Li X, Lu W.Mar Pollut Bull. 2013 Dec 15;77(1-2):172-6. doi: 10.1016/j.marpolbul.2013.10.008. Epub 2013 Oct 25.PMID: 24210009
Ademakinwa AN, Agboola FK.Prep Biochem Biotechnol. 2019;49(10):949-960. doi: 10.1080/10826068.2019.1650375. Epub 2019 Aug 9.PMID: 31398070
Wang G, Bai T, Miao Z, Ning W, Liang W.Bioprocess Biosyst Eng. 2018 Nov;41(11):1707-1716. doi: 10.1007/s00449-018-1994-0. Epub 2018 Aug 1.PMID: 30069713
Yoon S, Hong E, Kim S, Lee P, Kim M, Yang H, Ryu Y.Bioprocess Biosyst Eng. 2012 Jan;35(1-2):167-72. doi: 10.1007/s00449-011-0620-1. Epub 2011 Sep 14.PMID: 21915672
Padmanaban S, Balaji N, Muthukumaran C, Tamilarasan K.3 Biotech. 2015 Dec;5(6):1067-1073. doi: 10.1007/s13205-015-0308-3. Epub 2015 Jun 2.PMID: 28324414 Free PMC article.
Terán Hilares R, Resende J, Orsi CA, Ahmed MA, Lacerda TM, da Silva SS, Santos JC.Int J Biol Macromol. 2019 Apr 15;127:169-177. doi: 10.1016/j.ijbiomac.2019.01.038. Epub 2019 Jan 10.PMID: 30639656
Utilization of kitchen waste for production of pullulan to develop biodegradable plastic.
Rishi V, Sandhu AK, Kaur A, Kaur J, Sharma S, Soni SK.Appl Microbiol Biotechnol. 2020 Feb;104(3):1307-1317. doi: 10.1007/s00253-019-10167-9. Epub 2019 Dec 14.PMID: 31838544
Cheng KC, Demirci A, Catchmark JM.Food Sci Technol Int. 2011 Apr;17(2):99-109. doi: 10.1177/1082013210368719. Epub 2011 Mar 18.PMID: 21421674
Wang X, Glawe DA, Weller DM, Okubara PA.J Microbiol Methods. 2020 Jan;168:105794. doi: 10.1016/j.mimet.2019.105794. Epub 2019 Nov 26.PMID: 31783049
Continuous pullulan fermentation in a biofilm reactor.
Cheng KC, Demirci A, Catchmark JM.Appl Microbiol Biotechnol. 2011 May;90(3):921-7. doi: 10.1007/s00253-011-3151-4. Epub 2011 Feb 16.PMID: 21327406
Media optimization for elevated molecular weight and mass production of pigment-free pullulan.
Yu X, Wang Y, Wei G, Dong Y.Carbohydr Polym. 2012 Jul 1;89(3):928-34. doi: 10.1016/j.carbpol.2012.04.038. Epub 2012 Apr 21.PMID: 24750882
Badhwar P, Kumar P, Dubey KK.Eng Life Sci. 2018 May 24;18(8):524-531. doi: 10.1002/elsc.201700156. eCollection 2018 Aug.PMID: 32624933 Free PMC article.
Belda I, Conchillo LB, Ruiz J, Navascués E, Marquina D, Santos A.Int J Food Microbiol. 2016 Apr 16;223:1-8. doi: 10.1016/j.ijfoodmicro.2016.02.003. Epub 2016 Feb 4.PMID: 26874860
Lazaridou A, Biliaderis CG, Roukas T, Izydorczyk M.Appl Biochem Biotechnol. 2002 Jan;97(1):1-22. doi: 10.1385/abab:97:1:01.PMID: 11900113
Sugumaran KR, Sindhu RV, Sukanya S, Aiswarya N, Ponnusami V.Carbohydr Polym. 2013 Oct 15;98(1):854-60. doi: 10.1016/j.carbpol.2013.06.071. Epub 2013 Jul 7.PMID: 23987421
Effects of plastic composite support and pH profiles on pullulan production in a biofilm reactor.
Cheng KC, Demirci A, Catchmark JM.Appl Microbiol Biotechnol. 2010 Apr;86(3):853-61. doi: 10.1007/s00253-009-2332-x. Epub 2009 Nov 20.PMID: 19936738
Evaluation of fungal and yeast diversity in Slovakian wine-related microbial communities.
Brežná B, Zenišová K, Chovanová K, Chebeňová V, Kraková L, Kuchta T, Pangallo D.Antonie Van Leeuwenhoek. 2010 Nov;98(4):519-29. doi: 10.1007/s10482-010-9469-6. Epub 2010 Jun 17.PMID: 20556654
Wang C, García-Fernández D, Mas A, Esteve-Zarzoso B.Front Microbiol. 2015 Oct 23;6:1156. doi: 10.3389/fmicb.2015.01156. eCollection 2015.PMID: 26557110 Free PMC article.
Gaur R, Singh R, Tiwari S, Yadav SK, Daramwal NS.J Appl Microbiol. 2010 Sep;109(3):1035-43. doi: 10.1111/j.1365-2672.2010.04731.x.PMID: 20456529
Pullulan production by Aureobasidium pullulans grown on ethanol stillage as a nitrogen source.
West TP, Strohfus B.Microbios. 1996;88(354):7-18.PMID: 9121381