化粧品・健康食品業界専門メディア Beaker media「無料企業登録キャンペーン」実施中

表示名称成分詳細

アカツメクサエキス

成分番号(JP number): 562717

INCI
TRIFOLIUM PRATENSE EXTRACT
定義(Description)
本品は、アカツメクサ Trifolium pratense の全草のエキスである。Trifolium Pratense Extract is the extract of the whole plant of the Red Clover, Trifolium pratense L., Fabaceae
日本の規制情報(Japanese regulation information)
中文inci(CN/中国名称)
红车轴草(TRIFOLIUM PRATENSE)提取物
中国の規制情報(Chinese regulation information)
【已使用化妆品原料目录(2021年版)】Maximum Historical Usage in Rinse-off Cosmetics(%): (none), Maximum Historical Usage in Leave-on Cosmetics(%): 0.5
韓国inci(KR/ハングル/성분명)
붉은토끼풀추출물
CAS No.
85085-25-2
EC No.
285-356-7
EUの規制情報(Restriction/Annex/Ref#)

-

原料情報

アカツメクサエキス / TRIFOLIUM PRATENSE EXTRACT

アカツメクサエキスとは

アカツメクサエキスは多年草であるマメ科トリフォリウム属のアカツメクサ (学名:Trifolium pratense)の全草から抽出されたエキスです(1)。

なお、化粧品成分表示名称は「アカツメクサエキス」であり、成分番号は562717、INCI名はTrifolium Pratense (Clover) Extractとされています(1)。

原料となるアカツメクサはムラサキツメクサや紅ウマゴヤシ、レッドクローバーとも呼ばれ、日本には寒地型牧草として北海道を中心に明治以降に移入されたと言われています(2)。

アカツメクサは日当たりの良い環境を好み、現在では全国の畑や樹園地、畦畔、公園などでも見られます(2)。

また、アカツメクサの原産地はトルコおよびヨーロッパ南東部であり、16世紀以降にはヨーロッパ全域で緑肥や牧草として栽培されるようになりました(2)。 このアカツメクサの栽培により、冬は小麦、夏はマメ類や緑肥や牧草の栽培を行う地力維持を目的とした輪栽式農業の確立が進み、農業の発展に大きな貢献を果たしたことでも知られています(2)。

さらにアカツメクサの花にはビオカニンAという成分が含まれていることでも知られ、男性型脱毛症(AGA)の原因となる酵素や男性ホルモンの生成を促す5αリダクターゼの生成を抑制することから、その育毛(脱毛の防止)効果にも注目が集まっています(3)。

働きと用途

アカツメクサエキスの配合目的はヘアコンディショニング剤と皮膚コンディショニング剤(未分類)となっており、市販化粧品としてハンドクリームやボディーソープ、入浴剤、美容液など様々な製品に活用されています(4,5)。

ヘアコンディショニング作用

毛髪の外観や感触、なめらかさ(櫛通りの良さ)、潤い、光の反射(ツヤ感)、扱いやすさを向上させるために用いられる成分をヘアコンディショニング成分と言います(6,7,8)。

アカツメクサエキスの配合目的はヘアコンディショニング剤となっており、ヘアコンディショニングに関わる作用を有すると考えられます(4)。

皮膚コンディショニング作用

皮膚コンディショニング剤(未分類)とは皮膚に機能的効果をもたらすために用いられる物質あるいは成分と定義されています(9)。

皮膚コンディショニング剤(未分類)の定義にある皮膚の機能的な効果には主にバリア改善作用、抗炎症・抗アレルギー作用、抗酸化作用、細胞賦活作用、美白作用、抗老化作用など様々なものがあります。

実際の分類では天然保湿因子(NMF:natural Moisturizing Factor)を補って保湿作用をもつ成分も皮膚コンディショニング剤(未分類)に分類されていることもあり、基本的には保湿も含む機能的な効果をもたらす成分全般を指していると考えられています。

アカツメクサエキスの配合目的は皮膚コンディショニング剤(未分類)となっており、皮膚コンディショニングに関わる作用を有すると考えられます(4)。

安全性について

アカツメクサエキスはアカツメクサ由来の天然のエキスです(1)。

また、現時点では安全性に関する重大な報告も見当たらず、化粧品配合量および通常使用下において一般的な使用であれば安全性に問題の無い成分であると考えられています。

但し、マメ科の植物が原料となっているため、大豆やピーナッツに対するアレルギーを有する場合は使用前にパッチテストを行うなど注意が必要です(3)。

参考文献

(1)化粧品の成分表示名称リスト | 日本化粧品工業連合会 (jcia.org),https://www.jcia.org/user/business/ingredients/namelist 2022年1月6日アクセス.

(2)国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 06-01.pdf (affrc.go.jp),http://www.naro.affrc.go.jp/org/nkk/m/75/06-01.pdf 2022年1月6日アクセス.

(3)アカツメクサ花エキスの発毛効果と副作用は?安全性についても解説 ゼウス発毛 (hairgrowth1.com),https://hairgrowth1.com/trifolium-pratense/ 2022年1月6日アクセス.

(4)アカツメクサエキス(化粧品):Cosmetic-Info.jp,https://www.cosmetic-info.jp/jcln/detail.php?id=10727 2022年1月6日アクセス.

(5)市販化粧品の全成分リスト 検索結果:Cosmetic-Info.jp,<https://www.cosmetic-info.jp/prod/> 2022年1月6日アクセス.

(6)日本化粧品工業連合会(2013)「ヘアコンディショニング剤」日本化粧品成分表示名称事典 第3版付録,726-735.

(7)藤原 延規(2001)「コンディショニング・整髪剤」化粧品の有用性-評価技術の進歩と将来展望,374-383.

(8)デール・H・ジョンソン(2011)「毛髪のコンディショニング」ヘアケアサイエンス入門,77-122.

(9)日本化粧品工業連合会(2013)「皮膚コンディショニング剤(未分類)」日本化粧品成分表示名称事典 第3版付録,692-715.

アカツメクサエキスの配合目的

  • ヘアコンディショニング作用
  • 皮膚コンディショニング作用

アカツメクサエキスの安全性情報

なし

日本語論文

なし

英語論文

Topical administration of hydroethanolic extract of Trifolium pratense (red clover) accelerates wound healing by apoptosis and re-epithelialization.

Manzoureh R, Farahpour MR.Biotech Histochem. 2021 May;96(4):276-286. doi: 10.1080/10520295.2020.1797875. Epub 2020 Jul 27.PMID: 32716218

Effects of isoflavones from red clover (Trifolium pratense) on skin changes induced by ovariectomy in rats.

Circosta C, De Pasquale R, Palumbo DR, Samperi S, Occhiuto F.Phytother Res. 2006 Dec;20(12):1096-9. doi: 10.1002/ptr.2017.PMID: 17078110

Pharmacological and therapeutic properties of the Red Clover (Trifolium pratense L.): an overview of the new finding.

Mohsen A, Fatemeh K, Leila N, Mona P, Mohammad Z, Mozafar K.J Tradit Chin Med. 2021 Aug;41(4):642-649. doi: 10.19852/j.cnki.jtcm.20210324.001.PMID: 34392659 Free article. Review.

Perspectives on the Combined Effects of Ocimum basilicum and Trifolium pratense Extracts in Terms of Phytochemical Profile and Pharmacological Effects.

Antonescu Mintas AI, Miere Groza F, Fritea L, Ganea M, Zdrinca M, Dobjanschi L, Antonescu A, Vicas SI, Bodog F, Sindhu RK, Cavalu S.Plants (Basel). 2021 Jul 7;10(7):1390. doi: 10.3390/plants10071390.PMID: 34371593 Free PMC article. Review.

In vitro and in vivo melanogenesis inhibition by biochanin A from Trifolium pratense.

Lin VC, Ding HY, Tsai PC, Wu JY, Lu YH, Chang TS.Biosci Biotechnol Biochem. 2011;75(5):914-8. doi: 10.1271/bbb.100878. Epub 2011 May 20.PMID: 21597196 Free article.

Comparative assessment of dermal wound healing potentials of various Trifolium L. extracts and determination of their isoflavone contents as potential active ingredients.

Renda G, Yalçın FN, Nemutlu E, Akkol EK, Süntar I, Keleş H, Ina H, Çalış I, Ersöz T.J Ethnopharmacol. 2013 Jul 9;148(2):423-32. doi: 10.1016/j.jep.2013.04.031. Epub 2013 May 9.PMID: 23665056

A new strategy to modulate alopecia using a combination of two specific and unique ingredients.

Loing E, Lachance R, Ollier V, Hocquaux M.J Cosmet Sci. 2013 Jan-Feb;64(1):45-58.PMID: 23449130 Clinical Trial.

Cytostatic effects of plant essential oils on human skin and lung cells.

Ahn C, Lee JH, Park MJ, Kim JW, Yang J, Yoo YM, Jeung EB.Exp Ther Med. 2020 Mar;19(3):2008-2018. doi: 10.3892/etm.2020.8460. Epub 2020 Jan 17.PMID: 32104260 Free PMC article.

Effects of botanicals and combined hormone therapy on cognition in postmenopausal women.

Maki PM, Rubin LH, Fornelli D, Drogos L, Banuvar S, Shulman LP, Geller SE.Menopause. 2009 Nov-Dec;16(6):1167-77. doi: 10.1097/gme.0b013e3181ace484.PMID: 19590458 Free PMC article. Clinical Trial.

Red clover causing symptoms suggestive of methotrexate toxicity in a patient on high-dose methotrexate.

Orr A, Parker R.Menopause Int. 2013 Sep;19(3):133-4. doi: 10.1177/1754045313502473.PMID: 24072635

Enhancement of the encapsulation and transmembrane permeation of isoflavone-containing red clover extracts in phospholipid-based microemulsions using different extraction processes.

Lee MH, Yu MW, Kao L, Lin CC.