表示名称成分詳細
アガロース
成分番号(JP number): 562674
- INCI
- AGAROSE
- 定義(Description)
- 本品は、紅藻 Gracilaria から抽出される多糖体である。Agarose is the polysaccharide extracted from the Red Seaweed, Gracilaria, Gelidiaceae
- 日本の規制情報(Japanese regulation information)
- 中文inci(CN/中国名称)
- 琼脂糖
- 中国の規制情報(Chinese regulation information)
- 【已使用化妆品原料目录(2021年版)】Maximum Historical Usage in Rinse-off Cosmetics(%): (none), Maximum Historical Usage in Leave-on Cosmetics(%): 0.25
- 韓国inci(KR/ハングル/성분명)
- 아가로오스
- CAS No.
- 9012-36-6
- EC No.
- 232-731-8
- EUの規制情報(Restriction/Annex/Ref#)
-
原料情報
アガロース / AGAROSE
アガロースとは
アガロースは紅藻(Gracilaria)から抽出される多糖体です(1)。
なお、化粧品成分表示名称は「アガロース」であり、成分番号は562674、INCI名はAgaroseとされています(1)。
アガロースの原料である紅藻とは紅色植物門、またはこれに属する藻類を指します。
紅藻にはクロロフィルaのほか、フィコシアニンやフィコエリスリンなどの青色や赤色をした光合成に関わる色素が含まれており、全体的に赤い色をしているのが特徴です(2)。
その種類は多く、海産のものが5,000~6,000種、淡水産のものは100~200種程度であると言われています(2)。
また、紅藻の中でもテングサ目、オゴノリ目、イギス目の種にはアガロースが多く含まれていることが知られています(2)。
アガロースの化学構造はアガロビオース 1-3、1-4結合によって形成されており、低濃度でも非常に耐久性のあるゲルを形成することが可能となっています(3)。
このゲルを形成する性質をもとにアガロースはトコロテンやカンテンの原料として食品分野で活用されるほか、分子生物学や生化学分野においても電気泳動やクロマトグラフィーの分離作業に活用されています(3)。
働きと用途
アガロースの配合目的は保湿・湿潤剤、増粘剤でよく使用されます。
親水性増粘およびゲル化
増粘剤とは製品の粘度を増加させるために用いられる成分を言います(5,6)。
親水性増粘剤は水との親和性が大きく、水に溶けやすい増粘剤であることから、アガロースは他の水溶性高分子と併用して粘度調整や粘度あるいは製品の安定性を保つ目的で使用されると考えられます(7,8,9)。
保湿・湿潤作用
アガロースの配合目的は保湿・湿潤剤となっており、さらに親水性であることから、角質層において水分保持の働きをもつ天然保湿因子(NMF:natural Moisturizing Factor)と同様に吸湿による水分保持能を有し、保湿作用をもつことが考えられます。
安全性について
アガロースは紅藻から抽出される天然の成分です(1)。
また、アガロースに関する富士フィルム和光純薬社の安全データシートを参考にすると、皮膚腐食性/刺激性や皮膚感作性(アレルギー性)、眼刺激性について重大な報告も見当たらず、化粧品配合量および通常使用下において一般的な使用であれば安全性に問題の無い成分であると考えられます(10)。
参考文献
(1)化粧品の成分表示名称リスト | 日本化粧品工業連合会 (jcia.org),https://www.jcia.org/user/business/ingredients/namelist 2021年12月17日アクセス.
(2)紅藻 (kobe-u.ac.jp),https://www.research.kobe-u.ac.jp/rcis-kurcis/KURCIS/seaweed-kobe/Red-algae/p087red-title/p87.html 2021年12月17日アクセス.
(3)1. アガロースとは? | コスモ・バイオ株式会社 (cosmobio.co.jp),https://www.cosmobio.co.jp/support/technology/agarose-gel-electrophoresis/agarose-general-description-cda.asp 2021年12月17日アクセス.
(5)日本化粧品工業連合会(2013)「親水性増粘剤」日本化粧品成分表示名称事典 第3版付録,659-661.
(6)日本化粧品工業連合会(2013)「非水系増粘剤」日本化粧品成分表示名称事典 第3版付録,689-692.
(7)日本化粧品工業連合会(2013)「カンテン」日本化粧品成分表示名称事典 第3版,331.
(8)日光ケミカルズ株式会社(2016)「高分子」パーソナルケアハンドブックⅠ,106-134.
(9)鈴木 一成(2012)「カンテン(寒天)」化粧品成分用語事典2012,595-596.
(10)富士フィルム和光純薬株式会社 アガロース1600安全データシート (fujifilm.com),https://labchem-wako.fujifilm.com/sds/W01W0101-0953JGHEJP.pdf 2021年12月17日アクセス.
アガロースの配合目的
- 親水性増粘およびゲル化
- 保湿・湿潤作用
アガロースの安全性情報
日本語論文
清水 祐紀 美容皮膚医学beauty 3(1), 72-79, 2020-01
英語論文
Xiao Q, Chen G, Zhang YH, Chen FQ, Weng HF, Xiao AF.Mar Drugs. 2021 Jun 16;19(6):344. doi: 10.3390/md19060344.PMID: 34208474
IPN hydrogel nanocomposites based on agarose and ZnO with antifouling and bactericidal properties.
Wang J, Hu H, Yang Z, Wei J, Li J.Mater Sci Eng C Mater Biol Appl. 2016 Apr 1;61:376-86. doi: 10.1016/j.msec.2015.12.023. Epub 2015 Dec 12.PMID: 26838864
Urík J, Paschke A, Vrana B.Chemosphere. 2020 Jun;249:126183. doi: 10.1016/j.chemosphere.2020.126183. Epub 2020 Feb 13.PMID: 32088466
Yun EJ, Lee S, Kim JH, Kim BB, Kim HT, Lee SH, Pelton JG, Kang NJ, Choi IG, Kim KH.Appl Microbiol Biotechnol. 2013 Apr;97(7):2961-70. doi: 10.1007/s00253-012-4184-z. Epub 2012 Jun 8.PMID: 22678025
Alegre-Sánchez A, Bernárdez C.J Cosmet Dermatol. 2020 Aug;19(8):1900-1906. doi: 10.1111/jocd.13529. Epub 2020 Jun 20.PMID: 32500943
Scuderi N, Fanelli B, Fino P, Kinney BM.J Cosmet Dermatol. 2021 May;20(5):1512-1519. doi: 10.1111/jocd.13962. Epub 2021 Feb 7.PMID: 33533155
Li W, Huang Z, Cai R, Yang W, He H, Wang Y.Int J Mol Sci. 2020 Dec 24;22(1):105. doi: 10.3390/ijms22010105.PMID: 33374249
Biocompatibility of agarose gel as a dermal filler: histologic evaluation of subcutaneous implants.
Fernández-Cossío S, León-Mateos A, Sampedro FG, Oreja MTC.Plast Reconstr Surg. 2007 Oct;120(5):1161-1169. doi: 10.1097/01.prs.0000279475.99934.71.PMID: 17898590
Lip augmentation with a new filler (agarose gel): a 3-year follow-up study.
Scarano A, Carinci F, Piattelli A.Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol Endod. 2009 Aug;108(2):e11-5. doi: 10.1016/j.tripleo.2009.04.025.PMID: 19615639
Shen W, Shen C, Xiong H, Lu H, Yang P.Talanta. 2010 Sep 15;82(4):1594-8. doi: 10.1016/j.talanta.2010.06.034. Epub 2010 Jul 3.PMID: 20801378
Isoelectric focusing of human neutrophil alkaline phosphatase isoenzymes in agarose gel.
Brisson-Lougarre A, Vergnes H, Grozdea J, Bierme R.Clin Chim Acta. 1988 Jul 15;175(2):121-7. doi: 10.1016/0009-8981(88)90001-0.PMID: 3409528
[Agarose preparation on a laboratory scale].
Dressler A.Z Med Labortech. 1968;9(6):347-51.PMID: 4307265