表示名称成分詳細
酸化スズ
成分番号(JP number): 556998
- INCI
- TIN OXIDE
- 定義(Description)
- 本品は、スズの酸化物であり、次の化学式で表される。Tin dioxide (CI 77861)
- 日本の規制情報(Japanese regulation information)
- 中文inci(CN/中国名称)
- 氧化锡
- 中国の規制情報(Chinese regulation information)
- 【已使用化妆品原料目录(2021年版)】Maximum Historical Usage in Rinse-off Cosmetics(%): (none), Maximum Historical Usage in Leave-on Cosmetics(%): 10.35
- 韓国inci(KR/ハングル/성분명)
- 틴옥사이드
- CAS No.
- 18282-10-5
- EC No.
- 242-159-0
- EUの規制情報(Restriction/Annex/Ref#)
-
原料情報
酸化スズ / TIN OXIDE
酸化スズとは
酸化スズはSnとOからなる共有結合性の物質です。 スズは複数の価数を持つ金属でありますが、化粧品に配合されるものは化学式SnO₂で表される酸化スズ(Ⅳ)(スズ酸)です。
一般的に共有結合性の物質は電気伝導性の物質は電気伝導性を有しませんが、酸化すずは電気伝導性を有しているため、導電膜として使用されています。 酸化すずの分子量は150.71で融点は1127℃です。
酸化スズ(SnO₂)は両性酸化物で、 Sn とO の結合は共有結合性を帯びたイオン結合です。そのため、SnO₂は、その中に含まれる O2−が 強酸の水溶液 (中の H+)と反応し、 塩基として働くことになります。
一方、SnO₂ に於ける結合は共有結合性も帯びてい るので、この中に含まれる電子対不足種であるSn(Sn4+) は電子対供与性の OH− と結合 (配位結合) す ることができ、錯イオンを作ります。
化粧品に含まれている酸化すずは、酸化チタンでマイカ、合成フルオロフロゴパイト(合成マイカ)またはアルミナを被覆することで非常に透明感の高いパール光沢を持つ真珠光沢顔料を作る際の副産物です。肌に悪影響がないため無理に除去することなくそのまま一緒に配合されています。
着色剤は主にメイクアップ化粧品の原料として使われており、皮膚や髪に好みの色彩を与え、健康で魅力的な容貌を作る機能を持っています。
着色剤は水や油に溶けにくく粒径が大きいため肌に吸収されにくい「顔料」と水や油に溶けやすく中には角層に染着するものもある「染料」に分けられますが、酸化スズは顔料を作る際の副産物です。そのため、肌が酸化鉄によって染まってしまうことはないと考えられます。
また、顔料はさらに以下に上げる4つの分類でき、酸化スズは真珠光沢顔料・体質顔料が入っている化粧品に含まれています(1,2,3)。
・着色顔料:色調の調整
酸化鉄(ベンガラ・黄酸化鉄・黒酸化鉄)・群青など
・真珠光沢顔料:干渉色を出す
魚鱗箔(パール剤)・オキシ塩化ビスマス・雲母チタン・雲母チタン被覆マイカ
・体質顔料:光沢や使用感の調整
タルク・マイカ・セリサイト・カオリン・シリカ・硫化バリウム・炭酸カルシウムなど
・白色顔料:色を調整・シミやソバカスを隠す。紫外線の防御(酸化チタン)
酸化チタン・酸化亜鉛など
酸化スズは以下の化粧品に添加されています。
- メイクアップ化粧品
- ネイル製品
参考文献
- 小西さやか『日本化粧品検定 1級対策テキスト コスメの教科書 第2版』(主婦の友社)
- 肌を彩る ―化粧品に配合される色材― | 日本化粧品工業連合会
- 日本化粧品技術者会 SCCJ (sccj-ifscc.com)
酸化スズの配合目的
酸化スズの安全性情報
https://online.personalcarecouncil.org/ctfa-static/online/lists/cir-pdfs/PRS620.pdf
日本語論文
鍵山 大輔 , 西 博樹 , 森下 和則 [他] , 大多 英隆 , 荒川 等 , 安田 敬 , 古川 昌司 電子情報通信学会技術研究報告 105(22), 19-24, 2005-04-21
鍵山 大輔 , 大多 英隆 , 猿渡 枝里子 [他] , 安田 敬 , 古川 昌司 電子情報通信学会技術研究報告. SDM, シリコン材料・デバイス 104(4), 7-12, 2004-04-08 参考文献5件
英語論文
The toxicology of indium oxide.
Bomhard EM. Environ Toxicol Pharmacol. 2018. PMID: 29448164 Review.
An GH, et al. ACS Appl Mater Interfaces. 2016. PMID: 27759368
Immune stimulation following dermal exposure to unsintered indium tinoxide.
Brock K, et al. J Immunotoxicol. 2014.PMID: 24164313 Free PMC article.
The effect of low doses of bis-(tri-n-butyl-tin)-oxide on the skin of rats.
Pelikán Z, et al. Berufsdermatosen. 1968.PMID: 4239341 No abstract available.
Jung M, et al. Sci Rep. 2019. PMID: 31575874Free PMC article.
The toxicology of indium oxide.
Bomhard EM. Environ Toxicol Pharmacol. 2018. PMID: 29448164 Review.
An GH, et al. ACS Appl Mater Interfaces. 2016. PMID: 27759368
Immune stimulation following dermal exposure to unsintered indium tinoxide.
Brock K, et al. J Immunotoxicol. 2014.PMID: 24164313 Free PMC article.
The effect of low doses of bis-(tri-n-butyl-tin)-oxide on the skin of rats.
Pelikán Z, et al. Berufsdermatosen. 1968.PMID: 4239341 No abstract available.
Jung M, et al. Sci Rep. 2019. PMID: 31575874Free PMC article.
Zhou L, et al. Anal Chem. 2020.PMID: 32043863
Kar E, et al. ACS Appl Mater Interfaces. 2019.PMID: 31007019
Wang B, et al. Nat Commun. 2020.PMID: 32415064 Free PMC article.
Olgun NS, et al. Toxicol Appl Pharmacol. 2017.PMID: 28552777 Free PMC article.
McLean JW, et al. J Prosthet Dent. 1978.PMID: 359783
Zhou L, et al. Anal Chem. 2020.PMID: 32043863
Kar E, et al. ACS Appl Mater Interfaces. 2019.PMID: 31007019
Wang B, et al. Nat Commun. 2020.PMID: 32415064 Free PMC article.
Olgun NS, et al. Toxicol Appl Pharmacol. 2017.PMID: 28552777 Free PMC article.
McLean JW, et al. J Prosthet Dent. 1978.PMID: 359783