表示名称成分詳細
ワサビノキ種子油
成分番号(JP number): 556876
- INCI
- MORINGA PTERYGOSPERMA SEED OIL、MORINGA OLEIFERA SEED OIL
- 定義(Description)
- 本品は、ワサビノキ Moringa pterygosperma の種子から得られる脂肪油である。[Moringa oleifera][Moringa zeylanica][Moringa polygona]
- 日本の規制情報(Japanese regulation information)
- 中文inci(CN/中国名称)
- 辣木(MORINGA OLEIFERA)籽油
- 中国の規制情報(Chinese regulation information)
- (辣木(MORINGA OLEIFERA)籽油)【已使用化妆品原料目录(2021年版)】Maximum Historical Usage in Rinse-off Cosmetics(%): 5, Maximum Historical Usage in Leave-on Cosmetics(%): 5
- 韓国inci(KR/ハングル/성분명)
- -
- CAS No.
- EC No.
- EUの規制情報(Restriction/Annex/Ref#)
-
原料情報
ワサビノキ種子油 / MORINGA PTERYGOSPERMA SEED OIL、MORINGA OLEIFERA SEED OIL
ワサビノキ種子とは
ワサビノキ科植物ワサビノキ(学名:Moringa oleifera)の種子から得られる植物油(植物オイル)です。
ワサビノキは別名モリンガとも呼ばれています。
特徴
ワサビノキはモリンガとも呼ばれています。
インド北西部のヒマラヤ山麓を原産とし、今日ではインドをはじめアジア諸国、南洋諸国、アフリカ諸国、西インド諸島、中南米諸国の熱帯・亜熱帯地域に広く分布しています(2)。
ワサビノキは、生産規模は小さいものの広島県内および沖縄地方の一部で栽培されています。
用途
ワサビノキは、葉、花、鞘、実、茎、根、種子のすべての部位が利用可能で、90種類の栄養素を含む高機能バランス栄養食材として古くから利用されています。
インド伝承医学であるアユルヴェーダやイスラム伝承医学であるユナニ医学においてはモリンガを使用したヒーリング療法、食事療法、スピリチュアル療法などが記載されています。
オレイン酸70-78%を含有していることからヒト皮膚との親和性が高いです。
またベヘン酸の存在はベタつきのないサッパリした感触にもかかわらずリッチなエモリエント感を付与します。
そのためスキンケアおよびヘアケア用のクリーム、乳液やマッサージオイルなどの基剤として使用されています(6)。
ワサビノキから蒸留水で抽出 (M.oleifera coagulant distilled watter: 以下MOC-DWと表記) した凝集活性成分に関する数多くの研究により(7)(8)(9)、 高濁水の処理に対しては十分適応可能であることが証明されています(10)(11)。
化学的性質
モリンガオイルは、ほかの植物油脂よりもベヘン酸の含有量が多いことが特徴的であることからベンオイルとも呼ばれています。
かつては時計の潤滑油や油絵の材料として使用されていました。
また繊細な香りを吸収・保持する特性を有していることから香水の原料やヘアオイルとして使用されてきています。
最近では質の高い石鹸の原料としても価値を見出されています(3)。
ワサビノキ種子油の脂肪酸組成は、抽出方法や天然成分のため国や地域および時期によって変化があります。
オレイン酸65-80%、ベヘン酸8-8.6%を占めています。
二重結合2つ以上のリノール酸およびリノレン酸の含有量は少ないため、比較的酸化安定性は高い(つまり、酸化しにくい)と考えられます。
オレイン酸を主成分とした組成はオリーブ果実油やアボカド油などに似ています。
炭素数20以上の脂肪酸であるエイコセン酸、エルカ酸、アラキジン酸、ベヘン酸の含有量が他の植物油脂と比較して高いことが特徴的です。
また不けん化物としてステロール類(β-シトステロール、スチグマステロール、カンペステロール)が含まれていることが報告されています(4)(5)。
葉にはビタミンやミネラルが豊富に含まれています。
三次機能についても
- 抗コレステロール作用(18)
- 抗がん作用(19)
- 甲状腺ホルモン調節作用(20)
などが報告されています。
特に抗高血圧作用については、葉の水およびエタノール抽出画分に活性が認められています(21)。
エタノール抽出画分からは抗高血圧作用を持つ配糖体化合物が単離され、構造決定が成されています(22)。
抗高血圧作用は、モリンガ葉抽出物の静脈注射によるラット麻酔下での短期的な血圧変化が調べられています。
しかし、食品として長期的に経口摂取した場合の血圧降下作用に関する報告はありません。
ヨウ素価について
ヨウ素価は、油脂の性状を示す重要な特性のひとつです。
油脂を構成する脂肪酸の不飽和度を示すものです。
ヨウ素価が高いことは、不飽和脂肪酸の含量が多く、酸化を受けやすいことを示します。
一方でヨウ素価が低いことは飽和脂肪酸の含量が多く、酸化に対して安定性が高いことを示します。
- ヨウ素価:66
- ヨウ素価による分類:不乾性油
ワサビノキ種子油のヨウ素価については、一例としてこのように記載されています(1)。
100以下の不乾性油のため、乾燥性はほとんどありません。
参考文献
(1)Cosmetic Ingredient Review(2017)「Safety Assessment of Plant-Derived Fatty Acid Oils」International Journal of Toxicology(36)(3),51S-129S.
(2)尾山 廣(2016)「ワサビノキ(モリンガ)の種子・葉に含まれる有用成分とその多目的利用」熱帯農業研究(9)(2),41-51.
(3)National Research Council(2006)「MORINGA」Lost Crops of Africa: Volume Ⅱ:Vegetables,247-268.
(4)J Tsaknis, et al(1999)「Characterization of Moringa oleifera variety Mbololo seed oil of Kenya.」Journal of Agricultural and Food Chemistry(47)(11),4495-4499.
(5)R. Banerji, et al(2009)「Oil and Fatty Acid Diversity in Genetically Variable Clones of Moringa oleifera from India」Journal of Oleo Science(58)(1),9-16.
(6)AA Warra(2014)「A Review of Moringa Oleofera Lam Seed Oil Prospects in Personal Care Formulations.」Research & Reviews: Journal of Pharmaceutics and Nanotechnology(2)(3),31-34.
(7)Olsen A.: Low Technology Water Purification by Bentone Clay and Moringa Oleifera Seed Flocculation as Performed in Sudanese Villages : Effects on Schistosoma Mansoni Cercarniae, Water Research, Vol 21, pp. 517-522, 1987.
(8)Christopher R. S. and Daniel A. O.: Treating Surface Water for Communities in Developing Countries, Journal of American Water Works Association, Vol. 75, No. S, pp.212-223, 1983.
(9)Jahn S. A. A.: Using Moringa seeds as coagulants in developing countries, Journal of American Water Works Association, Vol. 80, No. 6, pp. 43-50, 1988.
(10)Ndabigengesere A. and Narasiah K. S.: Use of Moringa oleifera Seeds as a Primary Coagulant in Wastewater Treatment,Environmental Technology,Vol. 19, pp. 789-800, 1998.
(11)Suleyman A. M. and Charles A. O.: Coagulation of Low Turbidity Surface Water with Moringa oleifera Seeds, International Journal of Environmental Studies, Vol. 48, p. 263-, 1995.
(17)Madsen, M., Schlundt, J. and Omer, E.F., Effect of water coagulation by seeds of Moringa oleifera on bacterial concentration. J. Trop. Med. Hyg., 90, 101-109 (1987).
(18)Ghasi, S., Nwobodo, E. and Ofili, J.O., Hypocholesterole mic effects of crude extract of leaf of Moringa oleifera Lam in high-fat diet fed wister rats.J. Ethnopharmacol.,69, 21-25 (2000).
(19)Murakami, A., Kitazono, Y., Jiwajinda, S., Koshimizu, K. and Ohigashi, H., Niaziminin, a thiocarbamate from the leaves of Moringa oleifara, holds a strict structural requirement for inhibition of tumor-promoter-induced Epstein-Barr virus activation. Planta. Med., 64,319-323 (1998).
(20)Tahiliani, P. and Kar, A., Role of Moringa oleifera leaf extract in the regulation of thyroid hormone status in adult male and female rats. Pharmacol. Res., 41,319-323 (2000).
(21)Siddiqi, S. and Khan, M.I., Pharmacological study of Moringa pterygosperma. Pak. J. Sci. Ind. Res., 11, 268-272 (1968).
(22)Faizi, S., Siddiqui, B.S., Saleem, R., Siddiqui, S., Aftab, K. and Gilani, A.H., Fully acety lated carbamate and hypo tensive thiocarbamate glycosides from Moringa oleifera. Phytochemistry, 38, 957-963 (1995).
ワサビノキ種子の配合目的
・エモリント作用
ワサビノキ種子の安全性情報
https://online.personalcarecouncil.org/ctfa-static/online/lists/cir-pdfs/PRS577.pdf
日本語論文
猪谷 富雄 , 宮川 良亮 , 山本 涼平 , 妹尾 拓司 , 山浦 高夫
作物研究 65(0), 55-63,
三浦 周行 農業および園芸 = Agriculture and horticulture 92(2), 96, 2017-02
ワサビノキ(モリンガ)の種子・葉に含まれる有用成分とその多目的利用
尾山 廣 , 杉村 順夫 , 山 和孝 熱帯農業研究 9(2), 41-51, 2016
英語論文
Promising features of Moringa oleifera oil: recent updates and perspectives.
Nadeem M, Imran M.Lipids Health Dis. 2016 Dec 8;15(1):212. doi: 10.1186/s12944-016-0379-0.PMID: 27931216 Free PMC article. Review.
Vilaseca M, López-Grimau V, Gutiérrez-Bouzán C.Materials (Basel). 2014 Sep 12;7(9):6569-6584. doi: 10.3390/ma7096569.PMID: 28788199 Free PMC article.
Atolani O, Adamu N, Oguntoye OS, Zubair MF, Fabiyi OA, Oyegoke RA, Adeyemi OS, Areh ET, Tarigha DE, Kambizi L, Olatunji GA.Heliyon. 2020 Feb 13;6(2):e03399. doi: 10.1016/j.heliyon.2020.e03399. eCollection 2020 Feb.PMID: 32099925 Free PMC article.
Araújo NS, Souza NF, de Lima-Faria JM, Paz ATS, Scalize PS, de Sabóia-Morais SMT, Junior HCR, da Conceição EC.Environ Sci Pollut Res Int. 2021 Aug 4. doi: 10.1007/s11356-021-15722-4. Online ahead of print.PMID: 34347241
Ajagun-Ogunleye MO, Ebuehi OAT.J Food Biochem. 2020 Nov;44(11):e13426. doi: 10.1111/jfbc.13426. Epub 2020 Sep 1.PMID: 32875591 Review.
A systems approach to analyzing food, energy, and water uses of a multifunctional crop: A review.
Gebrai Y, Ghebremichael K, Mihelcic JR.Sci Total Environ. 2021 Oct 15;791:148254. doi: 10.1016/j.scitotenv.2021.148254. Epub 2021 Jun 6.PMID: 34412387 Review.