化粧品・健康食品業界専門メディア Beaker media「無料企業登録キャンペーン」実施中

表示名称成分詳細

ヤシ油アルキルグルコシド

成分番号(JP number): 556301

INCI
COCO-GLUCOSIDE
定義(Description)
本品は、グルコース(*)とヤシアルコール(*)の縮合物である。Coco-Glucoside is the product obtained by the condensation of coconut alcohol with glucose.
日本の規制情報(Japanese regulation information)
中文inci(CN/中国名称)
椰油基葡糖苷
中国の規制情報(Chinese regulation information)
【已使用化妆品原料目录(2021年版)】Maximum Historical Usage in Rinse-off Cosmetics(%): 50, Maximum Historical Usage in Leave-on Cosmetics(%): 3.5
韓国inci(KR/ハングル/성분명)
CAS No.
110615-47-9
EC No.
-
EUの規制情報(Restriction/Annex/Ref#)

-

原料情報

ヤシ油アルキルグルコシド / COCO-GLUCOSIDE

ヤシ油アルキルグルコシドとは

ヤシ油アルキルグルコシドは、界面活性剤の一種です。

界面活性剤は、本来であれば混ざり合わない水と油を混ざり合わせる効果を持ちます。

その中でも、多価アルコール縮合型のアルキルグリコシドに分類される非イオン界面活性剤(ノニオン界面活性剤)です。

乳化

乳化とは、1つの液体にそれと溶けあわない別の液体を均一に分散させることを言います(3)。

ヤシ油アルキルグルコシドにはこの作用があり、油性成分の乳化を引き起こします。

水を外部層(界面活性剤の外側)とし、中に油が微細粒子状に分散する形で行われる乳化をO/W型乳化と呼びます。

逆にW/O型乳化とは、油を外部層(界面活性剤の外側)とし、中に水が微細粒子状に分散する形で行われる乳化です。

界面活性剤は分子中に親水基と親油基をもっているので両者のバランスが重要になります。親水基と親油基の強さを評価する手段として一般的にHLB値が用いられています。

HLB値は、0~20の値を取り、0に近いほど親油性、20に近いほど親水性が高くなります。界面活性剤が水中に分散するためには3以上、溶解するためには10以上が必要で、HLB値は理論的なものではありませんが、HLB値によってその界面活性剤の性質や用途もある程度決定されます(5)。

起泡・洗浄

アルキルグルコシドはすすぎ性に優れた洗浄力を有しています。

洗浄力に優れた界面活性剤は陰イオン界面活性剤ですが、これと同等以上の起泡力・泡安定性・泡持続性を示すことが知られています(4)。

以上のような作用を期待され、シャンプー、ボディソープ、クレンジング、洗顔料、ハンドソープ、スキンケアなど、多岐にわたる製品に使用されています。

また、ヤシ油アルキルグルコシドは、他の界面活性剤と混合して使用されることがあります。

セテアリルアルコール、ヤシアルコールなどと混合されることがあり、O/W乳化剤として使用されることがあります。

参考文献

  1. https://jp-surfactant.jp/surfactant/nature/index.html
  2. 田村 健夫, 他(1990)「乳化作用」香粧品科学 理論と実際 第4版,270-273.
  3. 東西田 奈都子, 他(2014)「糖系非イオン性界面活性剤アルキルグルコシドの特性と応用」オレオサイエンス(14)(11),473-477.
  4. 野々村 美宗(2015)「親水性・親油性バランス」化粧品 医薬部外品 医薬品のための界面化学,35-39.

ヤシ油アルキルグルコシドの配合目的

  • 乳化
  • 起泡、洗浄

ヤシ油アルキルグルコシドの安全性情報

https://online.personalcarecouncil.org/ctfa-static/online/lists/cir-pdfs/PRS586.pdf

日本語論文

翻訳 処方開発に役立つ泡,ヤシ油アルキルグルコシド

Bahadur Prashant , Narasimhan Saroja Fragrance journal : Research & development for cosmetics, toiletries & allied industries = フレグランスジャーナル : 香粧品科学研究開発専門誌 49(3), 110-113, 2021-03

英語論文

Investigation of coco-glucoside as a novel intestinal permeation enhancer in rat models.

Aguirre TA, et al. Eur J Pharm Biopharm. 2014.PMID: 25445305

Patch testing with alkyl glucosides: Concomitant reactions are common but not ubiquitous.

Bhoyrul B, et al. Contact Dermatitis. 2019.PMID: 30460735

Preventing tick attachment to dogs using essential oils.

Goode P, et al. Ticks Tick Borne Dis. 2018.PMID: 29606618

Allergic contact dermatitis caused by alkyl glucosides.

Gijbels D, et al. Contact Dermatitis. 2014.PMID: 24588370

In vitro and in vivo preclinical evaluation of a minisphere emulsion-based formulation (SmPill®) of salmon calcitonin.

Aguirre TA, et al. Eur J Pharm Sci. 2015.PMID: 26349051

Coated minispheres of salmon calcitonin target rat intestinal regions to achieve systemic bioavailability: Comparison between intestinal instillation and oral gavage.

Aguirre TAS, et al. J Control Release. 2016.PMID: 27480451

Transdermal delivery of an anti-cancer drug via w/o emulsions based on alkyl polyglycosides and lecithin: design, characterization, and in vivo evaluation of the possible irritation potential in rats.

ElMeshad AN, et al. AAPS PharmSciTech. 2011. PMID: 21152999 Free PMC article.