表示名称成分詳細
アクリル酸ラウリルクロスポリマー
成分番号(JP number): 555806
- INCI
- LAURYL ACRYLATE CROSSPOLYMER
- 定義(Description)
- 本品は、ポリアクリル酸ラウリルをジビニルベンゼンで架橋した共重合体である。Lauryl Acrylate Crosspolymer is a polymer of lauryl acrylate crosslinked with divinylbenzene
- 日本の規制情報(Japanese regulation information)
- 中文inci(CN/中国名称)
- -
- 中国の規制情報(Chinese regulation information)
- -
- 韓国inci(KR/ハングル/성분명)
- CAS No.
- -
- EC No.
- -
- EUの規制情報(Restriction/Annex/Ref#)
-
原料情報
アクリル酸ラウリルクロスポリマー / LAURYL ACRYLATE CROSSPOLYMER
アクリル酸ラウリルクロスポリマーとは
アクリル酸ラウリルクロスポリマーは、成分番号 555806、INCI名 Lauryl Acrylate Crosspolymerであり、ポリアクリル酸ラウリルをジビニルベンゼンで架橋した共重合体です(1)。
淡黄色透明の液体で、引火点は145℃(開放式)、比重0.875(20/41℃)の物質です(5)。
水に不溶で一般有機溶剤に可溶です。
ポリマーは重合体とも呼ばれ、規則的に構造が繰り返してできている物質です。
クロスポリマーとは、ポリマーを微粒子化したものです。
CAS番号は、2156-97-0です。
アクリル酸ラウリルクロスポリマーは、ドデシル=アクリラートという名称でも呼ばれます。
ラウリル基は直鎖の炭素数12のアルキル基を指す名称で、すなわち系統名でいえばドデシル基C12H25となります。
またアクリル酸アルキル(C8~18)にも属します。
つまり、アクリル酸ラウリルクロスポリマーは、ドデシル=アクリラートクロスポリマー、アクリル酸ドデシルクロスポリマー、アクリル酸アルキルクロスポリマーとも呼ばれます(2)。
一般にクロスポリマーには、アクリル系ポリマーとシリコーン系ポリマーがあります。
アクリル酸ラウリルクロスポリマーは、ヘアスタイリング剤に配合されることが多い物質です(3)。
ヘアスタイリング剤は、ヘアスタイルの固定とアレンジ力を求められますが二つの性能は相反するもので、従来は固定力を優先する製品が多い傾向がありました。
ヘアスタイルを固定する場合は、粘着性を省いて長時間の固定力実現しています。
アクリル酸ラウリルクロスポリマーは、粘着性をあえて発現させることで1つのポリマーでアレンジ力と固定力の両立を試みた物質です。
つまり、固形のポリマーの性質と液体のポリマーの性質を兼ね備えている物質でヘアスタイルを維持できるけれども、アレンジできるナチュラルなヘアスタイルに最適なスタイリング剤といえます。
消費者のヘアスタイルが多様化するのにあたってニーズに幅広く対応できる素材です(4)。
安全性
アクリル酸ラウリルクロスポリマーは、GHS分類で以下の区分に該当します(6)。
- 皮膚腐食性/刺激性 区分2
- 眼に対する重篤な損傷性/眼刺激性 区分2A
- 皮膚感作性 区分1
- 特定標的臓器毒性(単回ばく露) 区分3 区分3 気道刺激性
- 水生環境有害性 長期 (慢性) 区分2
このため以下の取り扱いの注意がされています(6)。
・取扱い後には顔や手など、ばく露した皮膚を洗う。 ・保護手袋、保護衣、保護眼鏡、保護面を着用すること。 ・粉じん、蒸気、ガス、ミスト、フューム、スプレーの吸入を避けること。 ・汚染された作業衣は作業場から出してはいけません。 ・室外もしくはよく換気された場所でのみ使用すること。 ・環境に放出しないこと。
参考文献
(1)日本化粧品工業連合会 アクリル酸ラウリルクロスポリマー 平成13年3月6日付医薬審発第163号・医薬監麻発第220号厚生労働省医薬局審査管理課長並びに同監視指導・ 麻薬対策課長通知
(2) 検索結果 - NITE-CHRIP (NITE 化学物質総合情報提供システム) ドデシル=アクリラート
(3) アクリル酸ラウリルクロスポリマー(化粧品):Cosmetic-Info.jp
(4) 奇粘着性ポリマーの開発とヘアスタイリング製品への応用 豊田 智規, 倉島 巧, 藤山 泰三, 佐々木 泉, 宮沢 和之, 清水 秀樹, 松村 正人, 古田 拓也 日本化粧品技術者会誌 日本化粧品技術者会誌 45(2), 108-113, 2011
(5) アクリル酸ラウリル (fdma.go.jp) 消防庁:危険物災害等情報支援システム
(6) 安全データシート アクリル酸ドデシル 富士フイルム和光純薬株式会社
アクリル酸ラウリルクロスポリマーの配合目的
- ヘアスタイルを保つ
- ヘアアレンジ性を向上させる
アクリル酸ラウリルクロスポリマーの安全性情報
なし
日本語論文
なし
英語論文
Isobornyl acrylate: an impurity in alkyl glucosides.
Foti C, Romita P, Rigano L, Zimerson E, Sicilia M, Ballini A, Ghizzoni O, Antelmi A, Angelini G, Bonamonte D, Bruze M.Cutan Ocul Toxicol. 2016;35(2):115-9. doi: 10.3109/15569527.2015.1055495. Epub 2015 Jun 22.PMID: 26095233
Alteration of skin mechanics by thin polymer films.
Jachowicz J, McMullen R, Prettypaul D.Skin Res Technol. 2008 Aug;14(3):312-9. doi: 10.1111/j.1600-0846.2008.00296.x.PMID: 19159377
Cosmetic Ingredient Review Expert Panel.Int J Toxicol. 2005;24 Suppl 5:53-100. doi: 10.1080/10915810500434209.PMID: 16596769
Zhou Y, Rigoletto R, Koelmel D, Zhang G, Gillece TW, Foltis L, Moore DJ, Qu X, Sun C.J Cosmet Sci. 2011 Mar-Apr;62(2):265-82.PMID: 21635854
A decontamination system for chemical weapons agents using a liquid solution on a solid sorbent.
Waysbort D, McGarvey DJ, Creasy WR, Morrissey KM, Hendrickson DM, Durst HD.J Hazard Mater. 2009 Jan 30;161(2-3):1114-21. doi: 10.1016/j.jhazmat.2008.04.083. Epub 2008 Apr 29.PMID: 18524476
Redmalm G.Swed Dent J. 1986;10(6):243-50.PMID: 3029884
Water vapor permeation through topical films on a moisture-releasing skin Model.
Keshavarzi F, Zajforoushan Moghaddam S, Barré Pedersen M, Østergaard Knudsen N, Jafarzadeh S, Thormann E.Skin Res Technol. 2021 Mar;27(2):153-162. doi: 10.1111/srt.12926. Epub 2020 Jul 17.PMID: 33085140
Highly Transparent, Self-Healable, and Adhesive Organogels for Bio-Inspired Intelligent Ionic Skins.
Zhang Z, Wang L, Yu H, Zhang F, Tang L, Feng Y, Feng W.ACS Appl Mater Interfaces. 2020 Apr 1;12(13):15657-15666. doi: 10.1021/acsami.9b22707. Epub 2020 Mar 17.PMID: 32141727
Optimized vascular network by stereolithography for tissue engineered skin.
Han X, Courseaus J, Khamassi J, Nottrodt N, Engelhardt S, Jacobsen F, Bierwisch C, Meyer W, Walter T, Weisser J, Jaeger R, Bibb R, Harris R.Int J Bioprint. 2018 Apr 23;4(2):134. doi: 10.18063/IJB.v4i2.134. eCollection 2018.PMID: 33102915 Free PMC article.
Ubaid M, Ilyas S, Mir S, Khan AK, Rashid R, Khan MZ, Kanwal ZG, Nawaz A, Shah A, Murtaza G.An Acad Bras Cienc. 2016 Oct-Dec;88(4):2303-2317. doi: 10.1590/0001-3765201620160162. Epub 2016 Dec 1.PMID: 27925034 Free article.
Chipinda I, Ajibola RO, Morakinyo MK, Ruwona TB, Simoyi RH, Siegel PD.Chem Res Toxicol. 2010 May 17;23(5):918-25. doi: 10.1021/tx100003w.PMID: 20402462 Free PMC article.
Transdermal nicotine suppresses cutaneous inflammation.
Mills CM, Hill SA, Marks R.Arch Dermatol. 1997 Jul;133(7):823-5.PMID: 9236519
Khan MZU, Makreski P, Murtaza G.Curr Drug Deliv. 2018;15(9):1312-1322. doi: 10.2174/1567201815666180502165436.PMID: 29732987
Aggarwal G, Dhawan S, Harikumar SL.Pharm Dev Technol. 2013 Jul-Aug;18(4):916-25. doi: 10.3109/10837450.2011.609993. Epub 2011 Sep 14.PMID: 21913873
Surface-modulated skin layers of thermal responsive hydrogels as on-off switches: I. Drug release.
Yoshida R, Sakai K, Ukano T, Sakurai Y, Bae YH, Kim SW.J Biomater Sci Polym Ed. 1991;3(2):155-62. doi: 10.1163/156856291x00250.PMID: 1768636
Effect of polymer characteristics on structure of polymer-liposome complexes.
Cho EC, Lim HJ, Shim J, Park JY, Dan N, Kim J, Chang IS.J Colloid Interface Sci. 2007 Jul 1;311(1):243-52. doi: 10.1016/j.jcis.2007.02.072. Epub 2007 Mar 2.PMID: 17382337