化粧品・健康食品業界専門メディア Beaker media「無料企業登録キャンペーン」実施中

表示名称成分詳細

パパイア果実エキス

成分番号(JP number): 555571

INCI
CARICA PAPAYA FRUIT EXTRACT
定義(Description)
本品は、パパイア Carica papaya の果実のエキスである。Carica Papaya Fruit Extract is an extract of the fruit of the Papaya, Carica papaya L., Caricaceae
日本の規制情報(Japanese regulation information)
中文inci(CN/中国名称)
番木瓜(CARICA PAPAYA)果提取物
中国の規制情報(Chinese regulation information)
【已使用化妆品原料目录(2021年版)】Maximum Historical Usage in Rinse-off Cosmetics(%): (none), Maximum Historical Usage in Leave-on Cosmetics(%): 30
韓国inci(KR/ハングル/성분명)
파파야열매추출물
CAS No.
84012-30-6
EC No.
281-675-0
EUの規制情報(Restriction/Annex/Ref#)

-

原料情報

パパイア果実エキス / CARICA PAPAYA FRUIT EXTRACT

パパイア果実エキスとは

パパイア果実エキスはパパイア科パパイヤ(学名:Carica papaya L. 英名:Papaya)の未成熟果実を使用し、水、エタノール、BG、PG、グリセリン、またはこれらの混液で得ることができる植物エキスです。

その活用形態はパパイア果実エキスのみを原料として製品に配合するほか、他の植物エキスの混合である複合植物エキスの原料として配合されることもあります。

化粧品成分としては角質剥離成分、美白成分に分類されており、ピーリング系スキンケア化粧品や洗顔料、クレンジング製品を始めとした様々な製品に活用されています。

また、果実については食品分野での使用が一般的に知られており、完熟果は生果用果物やドライフルーツなどの加工食品の原料として、未成熟果については炒め物用の野菜としても用いられています(1,2,3)。

パパイア果実エキスの原料であるパパイヤ(パパイア)はメキシコや西インド諸島、ブラジルなどの熱帯地方が原産地であり、日本では小笠原諸島や沖縄県、鹿児島県で栽培されています(4)。

パパイア果実エキスはパパイン、デンプン、カリウム、リンゴ酸、クエン酸、アスコルビン酸で主に構成されています。なお、天然成分であるため、原料の産地、収穫時期、抽出方法の影響を受けることにより、その成分組成には差異があると推察されています(4,5)。

角質剥離作用

主要成分の一つであるパパインはタンパク質分解酵素であり、角化表皮タンパク質分解作用が高いことで知られています。パパイア果実エキスは目的に応じてパパインの含有量と酵素活性を調整することにより、皮膚や粘膜に対する刺激性の少ない穏やかな角質剥離作用をもつことが確認されています。

色素沈着抑制作用

2006年に御木本製薬が行った検証によると、パパイア果実エキス配合製剤と未配合製剤を比較した結果、肌のくすみ及びシミ・ソバカスの改善が確認されました(6)。

さらに2015年に第一工業製薬社が行った検証では、色素沈着の抑制において重要なチロシナーゼの活性阻害作用をもつことが確認されています(7)。

これらの試験結果により、パパイア果実エキスには色素沈着抑制作用があることが認められています。

安全性

パパイア果実エキスは20年以上の使用実績があります。また、皮膚刺激性や光毒性、光感作性については殆どなく、皮膚感作性についてもアレルギー性は殆どないため、化粧品配合量および通常使用下において一般的な使用であれば安全性に問題の無い成分であると言われています。

但し、ラテックスとパパイア由来製品との間に交差反応が起こる可能性は否定されておらず、ラテックスに対するアレルギーが有る場合には注意する必要があります(8)。

参考文献

(1)杉田 浩一, 他(2017)「パパイア」新版 日本食品大事典,632-633.

(2)農研(2014)「はるみとパパイア」, http://www.naro.affrc.go.jp/archive/fruit/itiosi/2014/049790.html 2021年11月6日アクセス.

(3)鈴木 洋(2011)「パパイヤ」カラー版健康食品・サプリメントの事典,145-146.

(4)鈴木一成(2012)化粧品成分用語事典2012. 中央書院,318

(5)A.K. Prabhu, et al(2005)「chemical profile of unripe pulp of carica papaya」Pakistan Journal of Nutrition(4)(6),379-381.

(6)御木本製薬株式会社(2006)「美白皮膚外用剤」特開2006-062991.

(7)第一工業製薬株式会社(2015)「チロシナーゼ活性阻害剤及び美白用皮膚外用剤」特開2015-086187.

(8)Cosmetic Ingredient Review(2020)「Safety Assessment of Carica papaya (Papaya) – Derived Ingredients as Used in Cosmetics」Tentative Report for Public Comment.

パパイア果実エキスの配合目的

  • タンパク質分解による角質剥離作用
  • チロシナーゼ活性阻害による色素沈着抑制作用

パパイア果実エキスの安全性情報

https://online.personalcarecouncil.org/ctfa-static/online/lists/cir-pdfs/FR806.pdf

日本語論文

パパイア成熟果に残存するプロテアーゼ活性の評価

高橋 淑子 , 西山 一朗 一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集 55(0), 152-152, 2003

パパイア(Carica papaya L.)未受精胚珠からの不定胚誘導と植物体再生に関する研究

徳元 正和 沖縄県農業試験場研究報告 = Bulletin of the Okinawa Agricultural Experiment Station (24), 1-46, 2002-10

蒸熱処理したパパイア果実における細胞壁構成糖の変動

鈴木 和雄 , 降幡 愛弓 , 郭 潔頴 [他] 東京農業大学農学集報 43(1), 36-42, 1998-06

パパイア果実の軟化酵素PGのアイソザイムに関する研究 : 植物

鈴木 和雄 , 佐橋 信哉 , 小林 貴子 , 舛広 善和 , 北林 有美 , 高野 三郎 , 山本 祐司 , 加藤 茂明 , 長谷川 忠男 日本農藝化學會誌 69(臨時増刊), 264, 1995-07-05

蒸熱処理したパパイア果実の追熟生理に関する研究 (第2報) 蒸熱処理したパハイア果実の追熟過程でのポリガラクツロナーゼおよびポリウロニドの変動:蒸熱処理したパパイア果実の追熟生理に関する研究(第2報)

鈴木 和雄 [他] , 山岸 宏造 , 金子 輝美 , 西村 昌子 , 吉川 優子 , 辻尾 美和 , 高野 三郎 , 浅野 勉 , 長谷川 忠男 日本食品工業学会誌 39(11), 960-965, 1992

蒸熱処理によるPAPAYA果実生理障害の機構に関する研究 (1)PAPAYA果実の追熟、軟化に関与する酵素と生理障害

田島 隆 駒澤短期大学放射線科論集 (17), 1-14, 1992

蒸熱処理したパパイアの追熟促進に関する研究

鈴木 和雄 [他] , 吉永 知宏 , 金子 有都子 , 浅野 勉 , 高野 三郎 , 長谷川 忠男 日本食品工業学会誌 38(11), 1057-1062, 1991

小笠原産パパイア果実の輸送に関する試験〔英文〕

岩崎 直人 [他] 熱帯農業 29(2), p85-91, 1985-06

小笠原産パパイア果実の輸送に関する試験

岩崎 直人 , 大垣 智昭 , 川俣 恵利 , 金 〓 , 福島 正幸 熱帯農業 29(2), 85-91, 1985

英語論文

Effects of Cream Containing Ficus carica L. Fruit Extract on Skin Parameters: In vivo Evaluation.

Khan H, Akhtar N, Ali A.Indian J Pharm Sci. 2014 Nov-Dec;76(6):560-4.PMID: 25593393 Free PMC article.

Wound-healing potential of an ethanol extract of Carica papaya (Caricaceae) seeds.

Nayak BS, Ramdeen R, Adogwa A, Ramsubhag A, Marshall JR.Int Wound J. 2012 Dec;9(6):650-5. doi: 10.1111/j.1742-481X.2011.00933.x. Epub 2012 Feb 1.PMID: 22296524 Free PMC article.

An Extract from Ficus carica Cell Cultures Works as an Anti-Stress Ingredient for the Skin.

Dini I, Falanga D, Di Lorenzo R, Tito A, Carotenuto G, Zappelli C, Grumetto L, Sacchi A, Laneri S, Apone F.Antioxidants (Basel). 2021 Mar 25;10(4):515. doi: 10.3390/antiox10040515.PMID: 33806157 Free PMC article.

Review on fresh and dried figs: Chemical analysis and occurrence of phytochemical compounds, antioxidant capacity and health effects.

Arvaniti OS, Samaras Y, Gatidou G, Thomaidis NS, Stasinakis AS.Food Res Int. 2019 May;119:244-267. doi: 10.1016/j.foodres.2019.01.055. Epub 2019 Jan 24.PMID: 30884655 Review.

Carica papaya pollen allergy.

Blanco C, Ortega N, Castillo R, Alvarez M, Dumpierrez AG, Carrillo T.Ann Allergy Asthma Immunol. 1998 Aug;81(2):171-5. doi: 10.1016/s1081-1206(10)62805-0.PMID: 9723564

Antibacterial effects of Carica papaya fruit on common wound organisms.

Dawkins G, Hewitt H, Wint Y, Obiefuna PC, Wint B.West Indian Med J. 2003 Dec;52(4):290-2.PMID: 15040064

Beneficial Role of Carica papaya Extracts and Phytochemicals on Oxidative Stress and Related Diseases: A Mini Review.

Kong YR, Jong YX, Balakrishnan M, Bok ZK, Weng JKK, Tay KC, Goh BH, Ong YS, Chan KG, Lee LH, Khaw KY.Biology (Basel). 2021 Apr 1;10(4):287. doi: 10.3390/biology10040287.PMID: 33916114 Free PMC article. Review.

Medicinal Plants Used in Traditional Management of Cancer in Uganda: A Review of Ethnobotanical Surveys, Phytochemistry, and Anticancer Studies.

Omara T, Kiprop AK, Ramkat RC, Cherutoi J, Kagoya S, Moraa Nyangena D, Azeze Tebo T, Nteziyaremye P, Nyambura Karanja L, Jepchirchir A, Maiyo A, Jematia Kiptui B, Mbabazi I, Kiwanuka Nakiguli C, Nakabuye BV, Chepkemoi Koske M.Evid Based Complement Alternat Med. 2020 Mar 15;2020:3529081. doi: 10.1155/2020/3529081. eCollection 2020.PMID: 32256639 Free PMC article. Review.

Aerobiological and immunochemical studies on Carica papaya L. pollen: an aeroallergen from India.

Chakraborty P, Ghosh D, Chowdhury I, Roy I, Chatterjee S, Chanda S, Gupta-Bhattacharya S.Allergy. 2005 Jul;60(7):920-6. doi: 10.1111/j.1398-9995.2005.00634.x.PMID: 15932383

Involvement of AOX and UCP pathways in the post-harvest ripening of papaya fruits.

Oliveira MG, Mazorra LM, Souza AF, Silva GM, Correa SF, Santos WC, Saraiva KD, Teixeira AJ Jr, Melo DF, Silva MG, Silva MA, Arrabaça JD, Costa JH, Oliveira JG.J Plant Physiol. 2015 Sep 15;189:42-50. doi: 10.1016/j.jplph.2015.10.001. Epub 2015 Oct 9.PMID: 26513459

Effect of green and ripe Carica papaya epicarp extracts on wound healing and during pregnancy.

Anuar NS, Zahari SS, Taib IA, Rahman MT.Food Chem Toxicol. 2008 Jul;46(7):2384-9. doi: 10.1016/j.fct.2008.03.025. Epub 2008 Apr 3.PMID: 18468758

Cancer chemopreventive effects of the flavonoid-rich fraction isolated from papaya seeds.

Pathak N, Khan S, Bhargava A, Raghuram GV, Jain D, Panwar H, Samarth RM, Jain SK, Maudar KK, Mishra DK, Mishra PK.Nutr Cancer. 2014;66(5):857-71. doi: 10.1080/01635581.2014.904912. Epub 2014 May 12.PMID: 24820939

Metabolic Profiling and Post-harvest Behavior of "Dottato" Fig (Ficus carica L.) Fruit Covered With an Edible Coating From O. ficus-indica.

Allegra A, Gallotta A, Carimi F, Mercati F, Inglese P, Martinelli F.Front Plant Sci. 2018 Sep 5;9:1321. doi: 10.3389/fpls.2018.01321. eCollection 2018.PMID: 30233636 Free PMC article.

Cross-reactivity between Ficus benjamina latex and fig fruit in patients with clinical fig allergy.

Focke M, Hemmer W, Wöhrl S, Götz M, Jarisch R.Clin Exp Allergy. 2003 Jul;33(7):971-7. doi: 10.1046/j.1365-2222.2003.01704.x.PMID: 12859455

Identification of Bet v 1-related allergens in fig and other Moraceae fruits.

Hemmer W, Focke M, Marzban G, Swoboda I, Jarisch R, Laimer M.Clin Exp Allergy. 2010 Apr;40(4):679-87. doi: 10.1111/j.1365-2222.2010.03486.x.PMID: 20447079

Pectin extraction from common fig skin by different methods: The physicochemical, rheological, functional, and structural evaluations.

Gharibzahedi SMT, Smith B, Guo Y.Int J Biol Macromol. 2019 Sep 1;136:275-283. doi: 10.1016/j.ijbiomac.2019.06.040. Epub 2019 Jun 8.PMID: 31181275

A new topical treatment of atopic dermatitis in pediatric patients based on Ficus carica L. (Fig): A randomized, placebo-controlled clinical trial.

Abbasi S, Kamalinejad M, Babaie D, Shams S, Sadr Z, Gheysari M, Askari VR, Rakhshandeh H.Complement Ther Med. 2017 Dec;35:85-91. doi: 10.1016/j.ctim.2017.10.003. Epub 2017 Oct 13.PMID: 29154073 Clinical Trial.

Adverse reaction to Ficus Carica: reported case of a possible cross-reactivity with Der p1.

Urbani S, Aruanno A, Nucera E.Clin Mol Allergy. 2020 Jun 3;18:9. doi: 10.1186/s12948-020-00125-6. eCollection 2020.PMID: 32518529 Free PMC article.

In vitro antioxidant, collagenase inhibition, and in vivo anti-wrinkle effects of combined formulation containing Punica granatum, Ginkgo biloba, Ficus carica, and Morus alba fruits extract.

Ghimeray AK, Jung US, Lee HY, Kim YH, Ryu EK, Chang MS.Clin Cosmet Investig Dermatol. 2015 Jul 16;8:389-96. doi: 10.2147/CCID.S80906. eCollection 2015.PMID: 26203268 Free PMC article.

In vitro cytotoxic and antiviral activities of Ficus carica latex extracts.

Lazreg Aref H, Gaaliche B, Fekih A, Mars M, Aouni M, Pierre Chaumon J, Said K.Nat Prod Res. 2011 Feb;25(3):310-9. doi: 10.1080/14786419.2010.528758.PMID: 21294043

The sensitivity of the KeratinoSens assay to evaluate plant extracts: a pilot study.

Andres E, Sá-Rocha VM, Barrichello C, Haupt T, Ellis G, Natsch A.Toxicol In Vitro. 2013 Jun;27(4):1220-5. doi: 10.1016/j.tiv.2013.02.008. Epub 2013 Feb 18.PMID: 23428960

[Allergy to chymopapain: value of predictive tests before chemonucleolysis].

Moneret-Vautrin DA, Benoist M, Laxenaire MC, Croizier A, Guéant JL.Ann Fr Anesth Reanim. 1985;4(3):313-5. doi: 10.1016/s0750-7658(85)80147-7.PMID: 3893237 French.