化粧品・健康食品業界専門メディア Beaker media「無料企業登録キャンペーン」実施中

表示名称成分詳細

アセチルヒアルロン酸Na

成分番号(JP number): 555018

INCI
SODIUM ACETYLATED HYALURONATE
定義(Description)
本品は、ヒアルロン酸ナトリウムをアセチル化したものであり、次の化学式で表される。Sodium Acetylhyaluronate
日本の規制情報(Japanese regulation information)
中文inci(CN/中国名称)
乙酰化透明质酸钠
中国の規制情報(Chinese regulation information)
【已使用化妆品原料目录(2021年版)】Maximum Historical Usage in Rinse-off Cosmetics(%): (none), Maximum Historical Usage in Leave-on Cosmetics(%): 10
韓国inci(KR/ハングル/성분명)
소듐아세틸레이티드하이알루로네이트
CAS No.
-
EC No.
-
EUの規制情報(Restriction/Annex/Ref#)

-

原料情報

アセチルヒアルロン酸Na / SODIUM ACETYLATED HYALURONATE

アセチルヒアルロン酸Naとは

アセチルヒアルロン酸Naはグリコサミノグリカンであるヒアルロン酸Naの誘導体で、繰り返し単位中に存在する4個のヒドロキシ基(-OH)のうち2.6~3.8個がアセチル基(-COCH3)に置換された構造をしています(1)。

もとのヒアルロン酸Naは天然由来の化合物で安全性の高い優れた多糖類系保湿剤として知られていますが、高濃度のエタノール水溶液に溶解しないため、エタノール配合量の多 いヘアトニックなどの製品に配合することができません。また、皮脂で覆われて疎水的となっている皮膚表面にも保持されにくいという欠点があります。

そこで疎水基であるアセチル基を導入することで、高濃度エタノールに溶解しやすくし、さらに皮脂で覆われて疎水的となっている皮膚表面に保持されやすいアセチルヒアルロン酸Naが作られています。また加えてアセチルヒアルロン酸Naには従来のヒアルロン酸Naと比べてさっぱりとした使用感 であるというメリットもあります。

現在、アセチルヒアルやン酸Naは皮表水分保持および角質柔軟化による保湿を目的としてスキンケア化粧品やボディ・ハンドケア製品、メイクアップ化粧品、化粧下地製品、洗顔料、クレンジング製品、マスク製品、日焼け止め製品など様々な製品に使用されています。アセチルヒアルロン酸 Na は肌からの水分蒸散を防ぎ、加えて肌内部の水分を増やすこともできます。角層にも浸透し柔らかくさせます。アセチルヒアルロン酸Naは特に肌荒れなどでバリア機能が低下し角層に浸透した場合においては、ヒアルロン酸Na以上に角層中の結合水量を増加させると考えられています。このアセチルヒアルロン酸Na保水量の増加は角層との間の疎水性相互作用によるものであると考えられています。

また、アセチル Hヒアルロン酸Naは UV 照射後の 損傷細胞を修復させるといわれており、肌のバリア機能を向上させる働きも期待できます。そのため、アセチル Hヒアルロン酸Naのよって乾燥肌や外部刺激による湿疹・蕁麻疹・肌のくすみ・シミなどを抑えることができると考えられます。

なお、アセチルヒアルロン酸Naは、加水分解ヒアルロン酸 Na、高分子ヒアルロン酸 Na、ヒアルロン酸クロス ポリマーNa-2、高分子プロテオグリカンS等と組み合わせると相乗効果のあるという研究結果があります(5)。

これまで、アセチルヒアルロン酸Naは化粧品の原料として20年以上使用されている実績があります。現在、アセチルヒアルロン酸Naは安全で有用な化粧品・医薬品の原料として用いられているといえます。

参考文献

  1. 化粧品成分ジャーナル『化粧品成分オンライン』https://www.notion.so/e73f1f3504ea4009b2344d527062bd72#89c1eb52b0ff4eb4877e954076e23616
  2. P.W.グランドウォーター・G.A.テイラー 著 安藤喬志・木村隆英・中澤知男 訳『バイオサイエンス 有機化学』
  3. 大山 隆 監修 西川 一八・清水 光弘・ 共著『ベーシックマスター 生化学』
  4. ハダクラ肌のバリア機能とは?バリア機能の低下原因とバリア機能を高める方法 (shirosai.shop)
  5. 進 栄 化 学 株 式 会 社『化粧品用原料 (スーパーヒアルロン酸 Na) アセチルヒアルロン酸ナトリウム SF2』sodium-acetylated-hyaluronate-sf2.pdf (dti.ne.jp)
  6. 岡 隆史『高分子保湿剤スーパーヒアルロン酸-両親媒性高分子アセチル化ヒアルロン酸の開発と化粧品への応用―』ja (jst.go.jp)

アセチルヒアルロン酸Naの配合目的

  • 肌のバリア機能修復(1)
  • 肌の保湿(1)

参考文献

  1. 化粧品成分ジャーナル『化粧品成分オンライン』https://www.notion.so/e73f1f3504ea4009b2344d527062bd72#89c1eb52b0ff4eb4877e954076e23616

アセチルヒアルロン酸Naの安全性情報

なし

日本語論文

なし

英語論文

Hyaluronic Acid in the Third Millennium.

Fallacara A, et al. Polymers (Basel). 2018.PMID: 30960626 Free PMC article. Review

Is there any scientific evidence for the use of glucosamine in the management of human osteoarthritis?

Henrotin Y, et al. Arthritis Res Ther. 2012.PMID: 22293240 Free PMC article. Review.

The anti-wrinkles properties of sodium acetylated hyaluronate.

Meunier M, et al. J Cosmet Dermatol. 2021.PMID: 34708918

MicroRNA-193b-3p regulates chondrogenesis and chondrocyte metabolism by targeting HDAC3.

Meng F, et al. Theranostics. 2018.PMID: 29774080 Free PMC article.

Microbial production of hyaluronicacid: current state, challenges, and perspectives.

Liu L, et al. Microb Cell Fact. 2011.PMID: 22088095 Free PMC article. Review.

Acetylated hyaluronic acid effectively enhances chondrogenic differentiation of mesenchymal stem cells seeded on electrospun PCL scaffolds.

Mahsa Khatami S, et al. Tissue Cell. 2020.PMID: 32746987

Acetylated hyaluronic acid: enhanced bioavailability and biological studies.

Saturnino C, et al. Biomed Res Int. 2014.PMID: 25114930 Free PMC article.

On the Formation and Stability of Chitosan/Hyaluronan-Based Complex Coacervates.

Furlani F, et al. Molecules. 2020.PMID: 32121005 Free PMC article.

Current analytical methods for the characterization of N-deacetylated hyaluronan: A critical review.

Sedláček J, et al. Carbohydr Polym. 2020.PMID: 32933654 Review.

Hyaluronic Acid-Coated Nanomedicine for Targeted Cancer Therapy.

Kim K, et al. Pharmaceutics. 2019.PMID: 31262049 Free PMC article. Review.