表示名称成分詳細
ナイロン-12
成分番号(JP number): 553305
- INCI
- NYLON-12
- 定義(Description)
- 本品は、次の化学式で表されるポリアミドである。Azacyclotridecan-2-one, homopolymer
- 日本の規制情報(Japanese regulation information)
- 中文inci(CN/中国名称)
- 锦纶-12
- 中国の規制情報(Chinese regulation information)
- 【已使用化妆品原料目录(2021年版)】Maximum Historical Usage in Rinse-off Cosmetics(%): (none), Maximum Historical Usage in Leave-on Cosmetics(%): 59.5
- 韓国inci(KR/ハングル/성분명)
- 나일론-12
- CAS No.
- 25038-74-8
- EC No.
- -
- EUの規制情報(Restriction/Annex/Ref#)
-
原料情報
![ナイロン-12](https://images.prismic.io/beaker-media/Zytyfa8jQArT0Smm_%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%B3-12.png?auto=format,compress)
ナイロン-12 / NYLON-12
ナイロン-12とは
ナイロン-12は、ポリアミドであり、次の化学式で表されます。INCI名は、Nylon-12です(1)。
医薬部外品原料規格のナイロン末と規定されている物質の一種にあたり、融点は165~180℃です。
ナイロン末は、ポリアミド系ポリマーまたはその繊維の微粉末である有機合成高分子粉体です。ポリアミド系樹脂の総称として、商品名「ナイロン」が使用されています。
ナイロンは、ポリマー鎖の構成単位中に、-NH・CO-で表されるアミド基を有するポリマーですが、生産されているのは、ナイロン6、ナイロン66、ナイロン11、ナイロン12が主体となっています。
一般には、液体窒素やそのほかの冷媒を使用した機械的な冷凍粉砕によってナイロン末のパウダーを得ていますが、粒子径が大きく流動性が小さいため、おもに粉体塗料として塗膜性向上のために用いられています。
化粧品として使用されているナイロン末は、ナイロン-12の原料ω-ラウロラクタムを不活性媒体中で急速開環重合させることによって、粉末、球状化されています。
粉末、球状化されたナイロン-12は、耐熱性、耐溶剤性に優れ、粉砕時の衝撃にも変形しにくい物質で、なめらかな粉体で皮膚刺激も少ないという特徴があります。
このため、製品ののびをよくする目的や透明感、てかりをおさえるためにファンデーションなどに用いられることが多いです(2)。
化粧用として販売されている原料は平均粒子径が5μm~10μmで、粒子径の分布が正確に調整されています。
リップスティック、ファンデーションなどのカラーコスメティックス用、およびスキンケア、サンケア用に適用されます。
柔らかなタッチと吸収特性を持ち合わせ、角層との接触時間を増し、使い易さとのびの良さを改善し、肌表面にベルベット感を長時間保持します。
また、ナイロンは皮膚に吸収されないため、残存せず、現行の使用用途、使用濃度において安全であると検証されています(4)。
ナイロン-12の配合目的
伸び改善
テカリを押さえる
肌のタッチ改善
https://online.personalcarecouncil.org/ctfa-static/online/lists/cir-pdfs/PRS613.pdf
粒子径が小さい製品は、カラーコスメティックス、特にプレストパウダーやファンデーション用に使用され、また、ネールポリシャー、エアゾールにも適し、肌触りを改善しスムーズにしテカリを抑えます。
ナイロン-12の安全性情報
https://online.personalcarecouncil.org/ctfa-static/online/lists/cir-pdfs/PRS613.pdf
参考文献
(1) 化粧品の成分表示名称リスト ナイロン-6
(2) 日本化粧品技術者会 化粧品用語集 ナイロンパウダー
(4) Cosmetic Ingredient Review(2014)「Safety Assessment of Nylon as Used in Cosmetics」International Journal of Toxicology(33)(4_Suppl),47S-60S.
日本語論文
粉末床溶融結合法 (選択的レーザ焼結法) とその材料としてのポリアミド (ナイロン) 12
中谷 充 日本画像学会誌 54(4), 320-325, 2015
重荷重気球皮膜としてのナイロン-12フィルムの特性 (大気球(特集))
福嶋 裕 [他] , 原 俊雄 , 堀口 太積 , 五十嵐 真之 , 宮垣 盛男 東京大学宇宙航空研究所報告 9(1B), 159-166, 1973-03
村田 里美 , 李 善太 , 鈴木 裕識 , 阿部 翔太 , 山下 洋正 … <p>ナイロン粒子は、一般的に化粧品等のパーソナルケア製品に含まれている。 … 本研究ではUV照射されたNy6とナイロン12(Ny12)がムレミカヅキモに与える影響を検討した。 … 日本毒性学会学術年会 47.1(0), P-126, 2020 J-STAGE
6ナイロン-12ナイロンブレンド物の等温結晶化機構雑誌記事 三友 宏志 他 <Z17-92>掲載誌 高分子化学 28(7) 1971.07 p.630~638東京
重荷重気球皮膜としてのナイロン-12フィルムの特性 (大気球(特集))雑誌記事 福嶋 裕 他 <Z16-331>掲載誌 東京大学宇宙航空研究所報告 9(1B) 1973.03 p.159~166東京関西
ナイロン12のゲルパーミエーションクロマトグラフィー雑誌記事 堺 正和, 小川 俊夫 <Z17-9>掲載誌 分析化学 / 日本分析化学会 編 32(4) 1983.04 p.p258~263東京関西 オンラインナイロン12のゲルパーミエーションクロマトグラフィー雑誌記事 / 電子書籍・電子雑誌 堺,正和, 小川,俊夫. 日本分析化学会, 1983-04-05掲載誌 分析化学 32(4):1983-04-05 p.258-263デジタルインターネット公開
ナイロン12粉末のコーティング雑誌記事 鈴木 正治 他 <Z17-93>掲載誌 高分子加工 / 高分子刊行会 [編] 17(1) 1968.01 p.31~35
ナイロン12 物性と応用雑誌記事 鴨崎 実 <Z14-121>掲載誌 工業材料 = Engineering materials 20(2) 1972.02 p.113~121
ナイロン12の消音特性雑誌記事 村林 勝義 <Z14-121>掲載誌 工業材料 = Engineering materials 25(2) 1977.02 p.p46~50
ナイロン12 その性質と用途雑誌記事 児玉 宏 他 <Z17-47>掲載誌 化学 = Chemistry 26(4) 1971.04 p.424~430
ナイロン12の物性とその応用雑誌記事 鴨崎 実 <Z17-158>掲載誌 プラスチックス : 日本プラスチック工業連盟誌 / 「プラスチックス」編集委員会 編 22(10) 1971.10 p.75~84
ナイロン12-金属の接着工法雑誌記事 早川 公敏 <Z14-121>掲載誌 工業材料 = Engineering materials 20(7) 1972.07 p.124~127
ナイロン12 コーティングシステムと技術課題雑誌記事 佐々城 賢一 他 <Z14-121>掲載誌 工業材料 = Engineering materials 20(6) 1972.06 p.54~61
延伸によるナイロン12の微細組織の変化雑誌記事 石川 敏彦 他 <Z17-66>掲載誌 科学と工業 = Science and industry / 科学と工業編集委員会 編 48(6) 1974.06 p.235~238
ナイロン12の溶液からの結晶化雑誌記事 京谷 陸征 <Z17-95>掲載誌 繊維高分子材料研究所研究報告 (通号 134)
溶融ナイロン12の拡散〔溶融ナイロン12の拡散と接着に関する研究-4-〕雑誌記事 上野 博 他 <Z17-92>掲載誌 高分子論文集 = Japanese journal of polymer science and technology 36(2) 1979.02 p.p89~94東京
ナイロン12の短時間接着〔溶融ナイロン12の拡散と接着に関する研究-3-〕雑誌記事 上野 博 他 <Z17-92>掲載誌 高分子論文集 = Japanese journal of polymer science and technology 35(12) 1978.12 p.p759~764東京
延伸によるナイロン12の微細組織の変化雑誌記事 石川 敏彦 他 <Z17-659>掲載誌 日本化学会誌 : 化学と工業化学 / 日本化学会 編 1973(9) 1973.09 p.1744~1751東京関西
溶融状態におけるナイロン12のBulk DiffusinとLocal Diffusion〔溶融ナイロン12の拡散と接着に関する研究-2-〕雑誌記事 上野 博 他 <Z17-92>掲載誌 高分子論文集 = Japanese journal of polymer science and technology 35(11) 1978.11 p.p729~733
染料でラベルする方法を用いた溶融ナイロン12の拡散係数の測定〔溶融ナイロン12の拡散と接着に関する研究-1-〕雑誌記事 上野 博 他 <Z17-92>掲載誌 高分子論文集 = Japanese journal of polymer science and technology 35(7) 1978.07 p.p455~459
ナイロン12のメトキシメチル化による融点降下から導出される融解熱雑誌記事 田中 信行, 阿部 幸男, 田村 一光 <Z17-189>掲載誌 Fiber : 繊維学会誌 : journal of the Society of Fiber Science and Technology, Japan 45(7) 1989.07 p.p307~309
乳化系における2酸化チタン壁ナイロン12球の分散性雑誌記事 高島 雍治 他 <Z19-411>掲載誌 薬学雑誌 / 日本薬学会 編 106(7) 1986.07 p.p583~589
ナイロン6とナイロン12のブレンドの溶液からの結晶化雑誌記事 京谷 陸征 <Z17-95>掲載誌 繊維高分子材料研究所研究報告 (通号 137) 1983.06 p.p63~69
ナイロン12の加工処理による微細組織の変化に関する研究雑誌記事 石川 敏彦 <Z14-179>掲載誌 大阪市立工業研究所報告 = Bulletin of Osaka Municipal Technical Research Institute (通号 64) 1982 p.p1~105
ナイロン12の加工処理による微細組織の変化に関する研究博士論文 石川敏彦 [著] <UT51-56-C483>
ナイロン6およびナイロン12の特性と適用技術 (特集 ポリアミドの技術展開)雑誌記事 平山 真一 <Z17-176>掲載誌 JETI = ジェティ : Japan energy & technology intelligence : エネルギー・化学・プラントの総合技術誌 53(8) 2005.7 p.106~108
ナイロン12粉体塗料について (特集:高機能性塗料の効果的導入について)雑誌記事 小澤 佳秀 <Z17-909>掲載誌 工業塗装 = The Industrial coating (167) 2000.11 p.17~19
ナイロン12原料の製造 (石油化学原料単体の製造(シンポジウム))
雑誌記事 柚口 貞夫 他 <Z17-177>
掲載誌 石油学会誌 12(11) 1969.11 p.856~860
英語論文
Ade N, van Eeden D, du Plessis FCP.Appl Radiat Isot. 2020 Jan;155:108919. doi: 10.1016/j.apradiso.2019.108919. Epub 2019 Oct 7.PMID: 31622845
de Jager B, Moxham T, Besnard C, Salvati E, Chen J, Dolbnya IP, Korsunsky AM.Polymers (Basel). 2020 May 20;12(5):1169. doi: 10.3390/polym12051169.PMID: 32443677 Free PMC article.
Ge J, Yang X, Yu H, Ye L.Metab Eng. 2020 Nov;62:172-185. doi: 10.1016/j.ymben.2020.09.006. Epub 2020 Sep 11.PMID: 32927060
Ahsan MM, Jeon H, P Nadarajan S, Chung T, Yoo HW, Kim BG, Patil MD, Yun H.Biotechnol J. 2018 Apr;13(4):e1700562. doi: 10.1002/biot.201700562. Epub 2018 Jan 10.PMID: 29247604
Solid-state NMR characterization of copolymers of nylon 11 and nylon 12.
Johnson CG, Mathias LJ.Solid State Nucl Magn Reson. 1997 May;8(3):161-71. doi: 10.1016/s0926-2040(96)01293-3.PMID: 9211620
Ultra-toughened nylon 12 nanocomposites reinforced with IF-WS2.
Xu F, Yan C, Shyng YT, Chang H, Xia Y, Zhu Y.Nanotechnology. 2014 Aug 15;25(32):325701. doi: 10.1088/0957-4484/25/32/325701. Epub 2014 Jul 23.PMID: 25053713
Tomita K, Ikeda N, Ueno A.Biotechnol Lett. 2003 Oct;25(20):1743-6. doi: 10.1023/a:1026091711130.PMID: 14626419
Experimental and mathematical characterization of coronary polyamide-12 balloon catheter membranes.
Geith MA, Eckmann JD, Haspinger DC, Agrafiotis E, Maier D, Szabo P, Sommer G, Schratzenstaller TG, Holzapfel GA.PLoS One. 2020 Jun 24;15(6):e0234340. doi: 10.1371/journal.pone.0234340. eCollection 2020.PMID: 32579587 Free PMC article.
Wilding M, Walsh EF, Dorrian SJ, Scott C.Microb Biotechnol. 2015 Jul;8(4):665-72. doi: 10.1111/1751-7915.12278. Epub 2015 Apr 24.PMID: 25912724 Free PMC article.
Kojio K , Nagano C , Fujimoto A , Nozaki S , Yokomachi K , Kamitani K , Watanabe H , Takahara A .Soft Matter. 2018 Feb 28;14(9):1659-1664. doi: 10.1039/c7sm01842h.PMID: 29411844