表示名称成分詳細
水酸化Al
成分番号(JP number): 552983
- INCI
- ALUMINUM HYDROXIDE
- 定義(Description)
- 本品は、アルミニウム(Al(*))の水酸化物であり、次の化学式で表される。Aluminium hydroxide
- 日本の規制情報(Japanese regulation information)
- 中文inci(CN/中国名称)
- 氢氧化铝
- 中国の規制情報(Chinese regulation information)
- 【已使用化妆品原料目录(2021年版)】Maximum Historical Usage in Rinse-off Cosmetics(%): (none), Maximum Historical Usage in Leave-on Cosmetics(%): 17.6
- 韓国inci(KR/ハングル/성분명)
- 알루미늄하이드록사이드
- CAS No.
- 10284-64-7
- EC No.
- 233-632-2
- EUの規制情報(Restriction/Annex/Ref#)
-
原料情報
水酸化Al / ALUMINUM HYDROXIDE
水酸化Alとは
水酸化Alはアルミニウムの水酸化物です。
化粧品に配合される場合は、着色剤である顔料の表面処理を目的として使用されるほか、メイクアップ化粧品の原料として使われており、皮膚や髪に好みの色彩を与え、健康で魅力的な容貌を作る機能を持っています。
着色剤は水や油に溶けにくく粒径が大きいため肌に吸収されにくい「顔料」と水や油に溶けやすく中には角層に染着するものもある「染料」に分けられます。
また、顔料はさらに以下に上げる4つの分類でき、水酸化Alによって表面処理されることが多い酸化チタンは白色顔料に該当します。
- 着色顔料:色調の調整
- 酸化鉄(ベンガラ・黄酸化鉄・黒酸化鉄)・群青など
- 真珠光沢顔料:干渉色を出す
- 鱗箔(パール剤)・オキシ塩化ビスマス・雲母チタン・雲母チタン被覆マイカ
- 体質顔料:光沢や使用感の調整
- タルク・マイカ・セリサイト・カオリン・シリカ・硫化バリウム・炭酸カルシウムなど
- 白色顔料:色を調整・シミやソバカスを隠す。紫外線の防御(酸化チタン)
- 酸化チタン・酸化亜鉛など
また、着色剤には天然色素(β-カロチン・クチナシ青・ベニバナ赤・(カルサミン)・クロロフィル・クルクミンなど)も存在します。
酸化チタンは、優れた紫外線防散乱機能を有していますが、光を受けると表面で強力な酸化力をもつという性質があります。強い酸化力を持ったままで使用すると皮膚に悪影響を及ぼすため、水酸化Alで表面処理を行い、酸化力を抑えることで化粧品に使用することができるようにしています。
無機系含水酸化物の一種である水酸化Alは、代表的な酸化チタンの表面処理剤であり、酸化チタンとともに日焼け止め製品、メイクアップ化粧品、
スキンケア化粧品、洗顔料&洗顔石鹸、ネイル製品などに汎用されています。
過去に化学合成のタール色素やその不純物による肌トラブルが社会問題になったことがありますが、現在使用されている着色剤は純度が高く各社の品質管理の厳しい検査に合格した安全性の高いものです。
安全性
化粧品や医薬品の原料として用いられるにあたり、水酸化Alは『日本薬局方』・『医薬部外品原料規格2021』に掲載されています。
- 『日本薬局方』(2)
- 『医薬部外品原料規格2021』(3)
一般的に日本の医薬品・化粧品メーカーは『日本薬局方』・『医薬部外品原料規格2021』に基づいて品質試験を行い、合格したものを製品に用いています。
これまで、水酸化Alは化粧品の原料として10年以上使用されている実績があます。
現在、水酸化Alは安全で有用な化粧品・医薬品の原料として用いられているといえます。
参考文献
- 肌を彩る ―化粧品に配合される色材― | 日本化粧品工業連合会 日本化粧品技術者会 SCCJ (sccj-ifscc.com)
- 厚生労働省『第十八改正日本薬局方』「日本薬局方」ホームページ|厚生労働省 (mhlw.go.jp)
- 厚生労働省『医薬部外品原料規格 2021』000240227.pdf (pmda.go.jp)
- 小西さやか『日本化粧品検定 1級対策テキスト コスメの教科書』(主婦の友社)
水酸化Alの配合目的
- 表面処理
水酸化Alの安全性情報
https://online.personalcarecouncil.org/ctfa-static/online/lists/cir-pdfs/PRS643.pdf
日本語論文
33 蛇紋岩上に発達した土壌における有機物・水酸化Al ポリマーの除去に伴う放射性セシウム吸着能の変化とその要因の解析(関西支部講演会,2016年度各支部会)
富田 真悠 , 中尾 淳 , 田代 有希 , 矢内 純太 日本土壌肥料学会講演要旨集 63(0), 312-312, 2017 J-STAGE
島根県, 鮮新-更新統江津層群テフラ中に産するコランダム, トパーズ, 紅柱石, ガーネットの起源
立石 良 , 沢田 順弘 第四紀研究 = The Quaternary research 47(5), 299-311, 2008-10-01 J-STAGE
症例 外科的切除と水酸化アルミニウム治療が有効であった若年性皮膚筋炎の石灰沈着病変
江﨑 英子 , 上野 孝 , 稲葉 基之 [他] 皮膚科の臨床 57(9), 1435-1438, 2015-08 医中誌Web
水酸化アルミニウム治療により著明な石灰沈着の縮小化を認めた小児皮膚筋炎の1例
相原雄幸 リウマチ 34, 879-884, 1994 医中誌Web
水酸化アルミニウムゲル投与を試みた皮膚筋炎によるcalcinosis universalisの1症例
菊田 英明 [他] 臨床小児医学 27(6), p363-366, 1979-12 医中誌Web
英語論文
Del Rosso JQ, et al. J Clin Aesthet Dermatol. 2008. PMID: 21212843 Free PMC article.
Patterns of aluminumhydroxychloride deposition onto the skin.
Mayeux G, et al. Skin Res Technol. 2012.PMID: 21438926
Skin immunization with third-generation hepatitis B surface antigen using microneedles.
Nguyen TT, et al. Vaccine. 2019.PMID: 31466705
Luna BM, et al. PLoS One. 2019.PMID: 31181086 Free PMC article.
Guibert L, et al. Rev Fr Allergol. 1971.PMID: 5562476 French. No abstract available.
Skin pretreatment and the use of transdermal clonidine.
Ito MK, et al. Am J Med. 1991. PMID: 1831005Clinical Trial.
Aluminum accumulation in the skinin end-stage renal failure.
Ichimaru K, et al. Nephron. 1987.PMID: 3627317
Unique reactions of scrotal skin to topical agents.
Fisher AA. Cutis. 1989. PMID: 2533058Review.
Margolis DJ, et al. Dermatol Surg. 1995.PMID: 7894932 Review.
Donadei A, et al. Mol Pharm. 2015.PMID: 25867449
Skin Vaccination against Rotavirus Using Microneedles: Proof of Concept in Gnotobiotic Piglets.
Wang Y, et al. PLoS One. 2016.PMID: 27824918 Free PMC article.
de F Carvalho V, et al. Int Arch Allergy Immunol. 2008. PMID: 18594156
Irritation factors of sodium hypochlorite solutions in human skin.
Hostynek JJ, et al. Contact Dermatitis. 1990.PMID: 1965715
Guillard O, et al. J Trace Elem Med Biol. 2012.PMID: 22425036
Perioli L, et al. Eur J Pharm Biopharm. 2006.PMID: 16202575
Wahlberg JE. Contact Dermatitis. 1993.PMID: 8462289
Osterballe O. Allergy. 1982. PMID: 6814282Clinical Trial.
Vaccination of mice against the leprosy bacillus with skin-test antigens.
Ngamying M, et al. Int J Lepr Other Mycobact Dis. 1999. PMID: 10575412No abstract available.
Goto N, et al. Microbiol Immunol. 1991.PMID: 1808465
[Idiopathic skin calcinosis with transepithelial elimination].
Diogenes MJ, et al. Med Cutan Ibero Lat Am. 1990. PMID: 2214942 Portuguese.