表示名称成分詳細
紅茶エキス
成分番号(JP number): 552890
- INCI
- (NOTHING)
- 定義(Description)
- 本品は、紅茶のエキスである。
- 日本の規制情報(Japanese regulation information)
- 中文inci(CN/中国名称)
- -
- 中国の規制情報(Chinese regulation information)
- -
- 韓国inci(KR/ハングル/성분명)
- CAS No.
- -
- EC No.
- -
- EUの規制情報(Restriction/Annex/Ref#)
-
原料情報
紅茶エキス / (NOTHING)
紅茶エキス(チャ葉エキス)とは
紅茶エキス(チャ葉エキス)は、ツバキ科の植物であるチャノキ(学名:Camellia sinensis)の葉から抽出された植物エキスです。抽出には、水やエタノール、グリセリンなどが用いられています。
化粧品成分表示名称では、チャ葉エキスとなっていますが、医薬部外品では、抽出に用いる葉の発酵度の違いにより、緑茶から抽出されたエキスはチャエキス、烏龍茶からはウーロン茶エキス、紅茶から紅茶エキスと分かれています(1,2)。緑茶は、発酵していないもの、烏龍茶は50%-55%の半発酵、紅茶は100%の強発酵となっています。
これら茶樹の葉の発酵は、乳酸菌などの微生物が関与するような発酵ではなく、茶葉自身が持つ酵素によって茶葉の成分が酸化、分解することで、異なる成分に変化することです。特に茶カテキンの含有量は、発酵が進むと少なくなっていくことが知られています(3)。
茶葉(チャヨウ)は、紀元前10世紀の周の時代では、薬用として用いられていました。紀元前3世紀ごろからは嗜好品としての利用が始まり、8世紀の唐の時代から栽培や製茶が普及していきます(4)。
安土桃山時代にまとめられた言い伝え集「日吉社神道秘密記」によると、日本おいては、805年に最澄が唐から茶の種を持ち帰り、比叡山のふもとで栽培したことが記録されています。
日本でも、最初は茶の薬理効果を目的に栽培がされており、上流階級や僧侶の間でのみ利用されていました。しかし、1214年に栄西によって、喫茶養生記が執筆されたことをきっかけに武家階層や庶民の間にもお茶を飲む風習が広がっていき、現在に至っています(1)。
紅茶エキス(チャ葉エキス)の成分は、天然成分であるため、国や地域、収穫する時期、抽出方法によって多少の差異は生じる可能性がありますが、主要成分であるエピガロカテキンガレートなどのフラボノイド類をはじめとして、カフェインなどのアルカロイド類やテアニンなどのアミノ酸などが含有されています。
主要成分であるエピガロカテキンガレートは、紫外線に晒された皮膚に対する抗酸化作用や色素沈着抑制作用、ターンオーバー促進作用などを示すことが知られています(7,8,9)。
紅茶エキス(チャ葉エキス)は、これらの作用を期待して、スキンケア化粧品、ボディ&ハンドケア化粧品、メイクアップ化粧品、クレンジング製品、デオドラント製品など多様な製品に広く使用されています。
紅茶エキス(チャ葉エキス)の安全性に関して
安全性の試験データからは、皮膚への刺激性や感作性は生じないと報告されています(10)。そのため、一般的な使用の範囲であれば、皮膚への刺激性や感作性に関しては、ほとんど生じないと考えられます。
一方、目への刺激性に関しては、100%濃度の溶液を使用した際にわずかな眼刺激が報告されています(10)。そのため、100%溶液を使用た場合、わずかな目への刺激を生じる可能性があると考えられます。
参考文献
(1) 梶田 武俊(1992)「お茶の話」調理科学(25)(1),51-59.
(2) 林 真一郎(2016)「グリーンティー」メディカルハーブの事典 改定新版,54-55.
(3) 原 征彦(2000)「茶カテキン類の機能性とそれらの応用例」日本食品保蔵科学会誌(26)(1),47-54.
(4) 鈴木 洋(2011)「茶葉(ちゃよう)」カラー版 漢方のくすりの事典 第2版,319.
(5) 竹田 忠紘, 他(2011)「チャ」天然医薬資源学 第5版,194.
(6) 根本 幸夫(2016)「細茶(サイチャ)/茶葉(チャヨウ)」漢方294処方生薬解説 その基礎から運用まで,180-181.
(7) S.K. Katiyar, et al(2001)「Green tea polyphenol (–)-epigallocatechin-3-gallate treatment of human skin inhibits ultraviolet radiation-induced oxidative stress」Carcinogenesis(22)(2),287–294.
(8) J.K.No, et al(1999)「Inhibition of tyrosinase by green tea components」Life Sciences(65)(21),PL241-PL246.
(9) J.H.Chung, et al(2003)「Dual mechanisms of green tea extract‐induced cell survival in human epidermal keratinocytes」FASEB Journal(17)(13),1913-1915.
(10) Cosmetic Ingredient Review(2014)「Safety Assessment of Camellia sinensis-Derived Ingredients as Used in Cosmetics」Final Report.
紅茶エキス(チャ葉エキス)の配合目的
- 過酸化水素(H₂O₂)および一酸化窒素(NO)産生抑制による抗酸化作用
- 過酸化脂質抑制による抗酸化作用
- ノネナール産生抑制による加齢臭抑制作用
- 効果・作用についての補足 – チロシナーゼ活性阻害による色素沈着抑制作用
紅茶エキス(チャ葉エキス)の安全性情報
https://online.personalcarecouncil.org/ctfa-static/online/lists/cir-pdfs/PRS658.pdf
日本語論文
紅茶エキスによるニキビケア (特集 最近のニキビ対応化粧品の開発動向)
伊藤 洋子 , 川嶋 善仁 フレグランスジャーナル 35(5), 42-46, 2007-05 医中誌Web
英語論文
Hexane extract of green tea (Camellia sinensis) leaves is an exceptionally rich source of squalene.
Park SY, et al. Food Sci Biotechnol. 2020.PMID: 32523786 Free PMC article.
Waranuch N, et al. Clin Cosmet Investig Dermatol. 2019. PMID: 31239743
Safety Assessment of Camelliasinensis-Derived Ingredients As Used in Cosmetics.
Becker LC, et al. Int J Toxicol. 2019.PMID: 31840549 Review.
Green tea extract: possible mechanism and antibacterial activity on skin pathogens.
Sharma A, et al. Food Chem. 2012.PMID: 22868144
Van Doan H, et al. Fish Shellfish Immunol. 2019. PMID: 31362090
Reuter J, et al. J Dtsch Dermatol Ges. 2010.PMID: 20707877
Circadian Expression of TIMP3 Is Disrupted by UVB Irradiation and Recovered by Green Tea Extracts.
Park S, et al. Int J Mol Sci. 2019.PMID: 30781538 Free PMC article.
The use of green tea extract in cosmetic formulations: not only an antioxidant active ingredient.
Gianeti MD, et al. Dermatol Ther. 2013.PMID: 23742288
Anti-melanogenic effects of black, green, and white tea extracts on immortalized melanocytes.
Kim YC, et al. J Vet Sci. 2015.PMID: 25643794 Free PMC article.
Juneja VK, et al. J Food Prot. 2009.PMID: 19435239
The sensitivity of the KeratinoSens assay to evaluate plant extracts: a pilot study.
Andres E, et al. Toxicol In Vitro. 2013.PMID: 23428960
[Healing activity of the oil extract of tea leaf].
Khvedelidze VG, et al. Georgian Med News. 2006. PMID: 17179596 Russian.
Kumar G, et al. Free Radic Biol Med. 2012.PMID: 22841871
Waranuch N, et al. Clin Cosmet Investig Dermatol. 2019. PMID: 31239743
Safety Assessment of Camelliasinensis-Derived Ingredients As Used in Cosmetics.
Becker LC, et al. Int J Toxicol. 2019.PMID: 31840549 Review.
Synthesis of silver nanoparticles by using tea leaf extract from Camelliasinensis.
Loo YY, et al. Int J Nanomedicine. 2012.PMID: 22904632 Free PMC article.
Antimicrobial Properties of Teas and Their Extracts in vitro.
Siddiqui MW, et al. Crit Rev Food Sci Nutr. 2016. PMID: 25675116 Review.
The use of green tea extract in cosmetic formulations: not only an antioxidant active ingredient.
Gianeti MD, et al. Dermatol Ther. 2013.PMID: 23742288
Reuter J, et al. J Dtsch Dermatol Ges. 2010.PMID: 20707877 Review. English, German
Influence of the green tea leafextract on neurotoxicity of aluminium chloride in rats.
Jelenković A, et al. Phytother Res. 2014.PMID: 23494944