表示名称成分詳細
加水分解コラーゲン
成分番号(JP number): 552841
- INCI
- HYDROLYZED COLLAGEN
- 定義(Description)
- 本品は、コラーゲン(*)を酸、酵素又は他の方法により加水分解して得られるものである。Collagens, hydrolyzates. Substance obtained by acidic, alkaline, or enzymatic hydrolysis of hoofs and horns composed primarily of amino acids, peptides, and proteins. It may contain impurities consisting chiefly of carbohydrates and lipids along with smaller quantities of miscellaneous organic substances of biological origin.
- 日本の規制情報(Japanese regulation information)
- -
- 中文inci(CN/中国名称)
- 水解胶原
- 中国の規制情報(Chinese regulation information)
- 【已使用化妆品原料目录(2021年版)】Maximum Historical Usage in Rinse-off Cosmetics(%): (none), Maximum Historical Usage in Leave-on Cosmetics(%): 78.601
- 韓国inci(KR/ハングル/성분명)
- 하이드롤라이즈드콜라겐
- CAS No.
- 92113-31-0/73049-73-7
- EC No.
- 295-635-5/-
- EUの規制情報(Restriction/Annex/Ref#)
-
原料情報
加水分解コラーゲン / HYDROLYZED COLLAGEN
加水分解コラーゲンとは
加水分解コラーゲンはコラーゲンに酸や酵素または他の方法により加水分解を行うことで得ることができる加水分解物です(1)。
なお化粧品表示名称としては「加水分解コラーゲン」ですが、医薬部外品表示名称については「加水分解コラーゲン液」を始め、複数の名称をもっています。
これはコラーゲンの原料がブタ(学名:Sus scrofa domesticus)の骨や皮、サメの皮など様々なものに由来していることが影響しており、使われている原料の種類や物質の状態によって区別されています。
物性としては分子量8,000以下の加水分解性タンパク質であることから水への溶解度が高く、分子量が小さくなることにより吸湿性や皮膚への浸透性が高くなるという特徴をもちます(2)。さらにコラーゲンの最小ユニットである「Gly-X-Y」配列を持つポリペプチドを主要成分とした「コラーゲン・トリぺプチド」は特に皮膚浸透性が高くなることで知られています(3)。
化粧品成分としては保湿作用や感触改良、ヘアコンディショニング作用を目的として、スキンケア化粧品やメイクアップ化粧品、入浴剤など様々な製品に活用されています。
加水分解コラーゲンの配合目的
- 皮表水分保持および角層水分量増加による保湿作用(角層水分量増加による保湿作用はコラーゲン・トリペプチドのみ)
- 潤滑性による感触改良
- ヘアコンディショニング作用
保湿作用
2001年に宮城化学工業社と一丸ファルコス社が行った検証によると、角層水分含有量を増加させることを確認しており、角層水分量増加による保湿作用が認められました(4)。
さらに2020年にニッピ社が行った検証によると、水分の蒸散を抑制する効果を持つことが確認されました。また、加水分解コラーゲン配合保湿剤を被験者に塗布する検証では経表皮水分蒸散量を減少させるバリア能も確認されました(2)。
この検証結果により、皮表水分保持による保湿作用が認められています。
感触改良
吸湿性および保水性により滑らかな感触を与える効果をもつことから感触改良作用が認められています(5)。
ヘアコンディショニング作用
毛髪にツヤやなめらかさを与え、櫛通り性を良好にする効果をもつことからヘアコンディショニング作用が認められています(5)。
加水分解コラーゲンの安全性情報
- https://online.personalcarecouncil.org/ctfa-static/online/lists/cir-pdfs/FR744.pdf
- https://online.personalcarecouncil.org/ctfa-static/online/lists/cir-pdfs/PRNS513.pdf
- https://online.personalcarecouncil.org/ctfa-static/online/lists/cir-pdfs/pr192.pdf
加水分解コラーゲンは医薬部外品原料規格2021に収載され、40年以上の使用実績があります。
また、眼刺激性については殆どない、もしくは最小限と考えられ、さらに皮膚刺激性や皮膚感作性、光毒性、光感作性についても殆どないと考えられています。
以上のことから化粧品配合量および通常使用下において一般的な使用であれば安全性に問題の無い成分であると言われています。
参考文献
(1)日本化粧品工業連合会(2013)「加水分解コラーゲン」日本化粧品成分表示名称事典 第3版,541.
(2)服部 俊治・桑葉 くみ子(2020)「化粧品とコラーゲン」コラーゲンの製造と応用展開Ⅱ,143-166.
(3)酒井 康夫・大和 留美子(2001)「皮膚浸透性コラーゲン・トリペプチド(CTP)の開発」Fragrance Journal(29)(2),73-77.
(4)熊谷 素子, 他(2001)「国産豚皮由来コラーゲン・トリペプチドの機能性・安全性と化粧品への応用」Fragrance Journal(29)(11),65-71.
(5)株式会社成和化成(2007)「魚鱗由来加水分解コラーゲン」特開2007-326869.
日本語論文
加水分解コラーゲン誘導体を用いた血管新生の抑制及びシワ改善の効果検証
郭 陽 , 周 正 , 郭 苗 , 張 金龍 , 楊 帆
Fragrance journal : Research & development for cosmetics, toiletries & allied industries = フレグランスジャーナル : 香粧品科学研究開発専門誌 49(5), 58-60, 2021-05
加水分解コラーゲン摂取による骨粗鬆症および変形性関節症の改善効果
野村 義宏 Functional Food Research 16(0), n/a, 2020
野村 義宏 Functional Food Research 16(0), n/a, 2020
光老化皮膚の改善を促す加水分解コラーゲンの効果を亢進する食品因子
野村 義宏 皮革科学 65(2), 59-66, 2019-11
宮田 光義 , 加世田 国与士 大分県温泉調査研究会報告 (69), 79-83, 2018-08
温泉酵母を用いた加水分解コラーゲン : エネルギー再生機構の促進による肌の再生 (特集 かゆみのメカニズムと敏感肌製品へのアプローチ)
御筆 千絵 , 加世田 国与士 Fragrance journal : Research & development for cosmetics, toiletries & allied industries = フレグランスジャーナル : 香粧品科学研究開発専門誌 44(12), 38-43, 2016-12
ゼラチン再入門 皮膚浸透性コラーゲン・トリペプチド(CTP)の機能性と有用性
酒井 康夫 日本写真学会誌 67(4), 397-401, 2004
英語論文
Beneficial effects of food supplements based on hydrolyzed collagen for skin care (Review).
Lupu MA, Gradisteanu Pircalabioru G, Chifiriuc MC, Albulescu R, Tanase C.Exp Ther Med. 2020 Jul;20(1):12-17. doi: 10.3892/etm.2019.8342. Epub 2019 Dec 17.PMID: 32508986 Free PMC article. Review.
Hydrolyzed Collagen-Sources and Applications.
León-López A, Morales-Peñaloza A, Martínez-Juárez VM, Vargas-Torres A, Zeugolis DI, Aguirre-Álvarez G.Molecules. 2019 Nov 7;24(22):4031. doi: 10.3390/molecules24224031.PMID: 31703345 Free PMC article. Review.
Collagen: A review on its sources and potential cosmetic applications.
Avila Rodríguez MI, Rodríguez Barroso LG, Sánchez ML.J Cosmet Dermatol. 2018 Feb;17(1):20-26. doi: 10.1111/jocd.12450. Epub 2017 Nov 16.PMID: 29144022 Review.
Collagen Hydrolysates for Skin Protection: Oral Administration and Topical Formulation.
Aguirre-Cruz G, León-López A, Cruz-Gómez V, Jiménez-Alvarado R, Aguirre-Álvarez G.Antioxidants (Basel). 2020 Feb 22;9(2):181. doi: 10.3390/antiox9020181.PMID: 32098294 Free PMC article. Review.
Daily consumption of the collagen supplement Pure Gold Collagen reduces visible signs of aging.
Borumand M, Sibilla S.Clin Interv Aging. 2014 Oct 13;9:1747-58. doi: 10.2147/CIA.S65939. eCollection 2014.PMID: 25342893 Free PMC article.
The nutritional supplement, Pure Gold Collagen(), which consists of hydrolyzed collagen, hyaluronic acid, vitamins, and minerals, was developed to counteract these signs. ...In addition, a significant increase in collagen density and skin firmne …
Hydrolysates of Fish Skin Collagen: An Opportunity for Valorizing Fish Industry Byproducts.
Blanco M, Vázquez JA, Pérez-Martín RI, Sotelo CG.Mar Drugs. 2017 May 5;15(5):131. doi: 10.3390/md15050131.PMID: 28475143 Free PMC article.
Lin P, Alexander RA, Liang CH, Liu C, Lin YH, Lin YH, Chan LP, Kuan CM.J Cosmet Dermatol. 2021 Jan;20(1):188-194. doi: 10.1111/jocd.13500. Epub 2020 Jun 12.PMID: 32530124 Clinical Trial.
Quality attributes of partially hydrolyzed collagen in a liquid formulation used for skin care.
Mejía-Calvo I, López-Juárez LE, Vázquez-Leyva S, López-Morales CA, Montoya-Escutia D, Merlos Rivera PG, Herbert-Pucheta JE, Zepeda-Vallejo LG, Velasco-Velázquez M, Pavón L, Pérez-Tapia SM, Medina-Rivero E.J Cosmet Dermatol. 2021 Jan;20(1):150-158. doi: 10.1111/jocd.13439. Epub 2020 May 10.PMID: 32390321 Free PMC article.
Qin XY, Xu Y, Wei Y, Zhang RX, Fang L, Zhang HX, Bi Y, Gu RZ.J Cosmet Dermatol. 2021 Oct 19. doi: 10.1111/jocd.14349. Online ahead of print.PMID: 34665916
Cho DW, Kim DE, Lee DH, Jung KH, Hurh BS, Kwon OW, Kim SY.Arch Pharm Res. 2014;37(9):1159-68. doi: 10.1007/s12272-013-0320-2. Epub 2014 Jan 21.PMID: 24446110
Hong GP, Min SG, Jo YJ.Molecules. 2019 Mar 20;24(6):1104. doi: 10.3390/molecules24061104.PMID: 30897764 Free PMC article.
Facile and moderate immobilization of proteases on SPS nanospheres for the active collagen peptides.
Ye Q, Chen K, Yang X, Xiao K, Shen Y.Food Chem. 2021 Jan 15;335:127610. doi: 10.1016/j.foodchem.2020.127610. Epub 2020 Jul 19.PMID: 32738532
Suire CN, Nainar S, Fazio M, Kreutzer AG, Paymozd-Yazdi T, Topper CL, Thompson CR, Leissring MA.PLoS One. 2018 Feb 15;13(2):e0193101. doi: 10.1371/journal.pone.0193101. eCollection 2018.PMID: 29447281 Free PMC article.
Management of meat by- and co-products for an improved meat processing sustainability.
Toldrá F, Reig M, Mora L.Meat Sci. 2021 Nov;181:108608. doi: 10.1016/j.meatsci.2021.108608. Epub 2021 Jun 16.PMID: 34171788 Review.
Contact urticaria from protein hydrolysates in hair conditioners.
Niinimäki A, Niinimäki M, Mäkinen-Kiljunen S, Hannuksela M.Allergy. 1998 Nov;53(11):1078-82. doi: 10.1111/j.1398-9995.1998.tb03818.x.PMID: 9860241
Kim SJ, Sancheti SA, Sancheti SS, Um BH, Yu SM, Seo SY.Acta Pol Pharm. 2010 Mar-Apr;67(2):145-50.PMID: 20369791
Ryeom GGM, Bang WJ, Kim YB, Lee GE.J Med Food. 2018 Aug;21(8):785-792. doi: 10.1089/jmf.2017.4096. Epub 2018 Jul 13.PMID: 30004816
Allergic contact dermatitis from TEA-Coco hydrolyzed protein.
Emmett EA, Wright RC.Arch Dermatol. 1976 Jul;112(7):1008-9.PMID: 938064