化粧品・健康食品業界専門メディア Beaker media「無料企業登録キャンペーン」実施中

表示名称成分詳細

リン酸2Na

成分番号(JP number): 552725

INCI
DISODIUM PHOSPHATE
定義(Description)
本品は、リン酸(*)の二ナトリウム塩であり、次の化学式で表される。Disodium hydrogenorthophosphate
日本の規制情報(Japanese regulation information)
-
中文inci(CN/中国名称)
磷酸氢二钠
中国の規制情報(Chinese regulation information)
【已使用化妆品原料目录(2021年版)】Maximum Historical Usage in Rinse-off Cosmetics(%): 28.439, Maximum Historical Usage in Leave-on Cosmetics(%): 5.74
韓国inci(KR/ハングル/성분명)
다이소듐포스페이트
CAS No.
7558-79-4/7782-85-6
EC No.
231-448-7/-
EUの規制情報(Restriction/Annex/Ref#)
-

原料情報

リン酸2Na / DISODIUM PHOSPHATE

リン酸2Naとは

リン酸2Naとは

リン酸2Naは、リン酸1つに対して2つのナトリウムが結合したリン酸の二ナトリウム塩です。普通はリン酸Naを指しますが、化学工業などではリン酸2Naと呼ばれています(1)。

リン酸は、十酸化四リンが加水分解を受けて生ずる種々のオキソ酸の総称です(2)。

オキソ酸とは、中心原子に結合している原子が全て酸素原子であって、酸素原子の一部または全部に水素が結合し、その水素が水溶液中で水素イオンを生じて酸の性質をあらわす無機塩のことを示します(3)。

リン酸2Naに水溶液に当量の水酸化アトリウムを加えて得られる粗生成物を室温で再結晶すると12水和物が得られます。これは、100度で一水和物、200度で無水塩にあり、いずれも白色ないし無色の個体です。

水溶液は加水分解のために強いアルカリ性を示しため、これらの作用から、清かん剤、綿や羊毛の洗浄剤として、また皮革工業や工業用水処理に用いられています。

このことから食品分野におけるリン酸2Naの用途として、リン酸ナトリウム類は、中華そばを独特の弾力性のある柔らかい麺にするために用いられる「かんすい」の原料として使用されています(4)。

また保水性を高める結着目的で食肉製品や水産練製品に用いられるほか、膨張剤として菓子類に、pHの調整や味の調和目的で食品に用いられています。

医薬品分野におけるリン酸2Naの用途としては、安定・安定化、緩衝、基剤、コーティング、等張化、pH調節、賦形、溶解補助目的の医薬品添加剤として経口剤、各種注射、外用剤、眼科用剤、耳鼻科用剤、口中用剤などに用いられています(5)。

リン酸2Naの効果

リン酸2Naは、酸性を示す無機酸であることから、製品自体のpH調整や製品に化粧品原料を配合する際に中和するpH調整剤として使用されています(6)(7)。

この理由としては、多くの化粧品製剤において、pHが変動してしまうと効果を発揮しなくなる成分や品質の安定性が保てなくなる成分などが含まれていることが多いためです。

pHとは、水素イオン指数ともいい、水溶液中の水素イオン濃度を表す指数です。0-14までの数値で表され、7を中性とし、7より低いとき酸性を示し、数値が低くなるほど強酸性を意味し、また7より大きいときアルカリ性を示し、数値が高くなるほど強アルカリ性を意味します(8)(9)。

皮膚表面を薄く覆っている皮表脂質膜(皮脂膜)のpHは、皮表脂質膜は皮脂の中に存在する遊離脂肪酸や汗に含まれている乳酸やアミノ酸の影響によって、pH4.5-6.0の弱酸性を示し、一般にこの範囲であれば正常であると考えられています。

一方でpHが4.5-6.0の範囲から離れるほど肌への刺激が強くなっていくことが知られています(9)。

また、製品の内容物がpH変動要因である大気中の物質に触れたり、人体の細菌類に触れても品質を一定に保つ代表的なpH緩衝剤としてリン酸Naとリン酸2Naとの組み合わせが汎用されています(10)。

リン酸が用いられている製品について、2015から2016年の海外での調査結果では、皮膚接触、毛髪、粘膜への用途として、洗浄系製品であるリンスオフ製品に多く使用されていることが確認されました。

参考文献

(1) 「リン酸ナトリウム」岩波 理化学辞典 第5版, p1480

(2) 「リン酸」岩波 理化学辞典 第5版, p1479

(3) 「オキソ酸」岩波 理化学辞典 第5版, p186

(4) 樋口 彰, 他(2019)「リン酸水素二ナトリウム」食品添加物事典 新訂第二版,393-394.

(5) 日本医薬品添加剤協会(2021)「リン酸水素ナトリウム水和物」医薬品添加物事典2021,728-729.

(6) 日本化粧品工業連合会(2013)「リン酸」日本化粧品成分表示名称事典 第3版,1084.

(7) 日光ケミカルズ株式会社(1977)「無機薬品」ハンドブック – 化粧品・製剤原料 – 改訂版,809-818.

(8) 大木 道則, 他(1989)「pH」化学大辞典,1834.

(9) 朝田 康夫(2002)「皮膚とpHの関係」美容皮膚科学事典,54-56.

(10) 日光ケミカルズ株式会社(1977)「無機薬品」ハンドブック – 化粧品・製剤原料 – 改訂版,809-818.

リン酸2Naの配合目的

  • アルカリ性によるpH調整・pH緩衝

リン酸2Naの安全性情報

https://online.personalcarecouncil.org/ctfa-static/online/lists/cir-pdfs/PRS710.pdf

日本語論文

英語論文

Effective dispersal of titanium dioxide nanoparticles for toxicity testing.

Kobayashi K, et al. J Toxicol Sci. 2019.PMID: 31378762 Free article.

Inhibitory effects of a novel ascorbic derivative, disodium isostearyl 2-O-L-ascorbyl phosphate on melanogenesis.

Matsuda S, et al. Chem Pharm Bull (Tokyo). 2008. PMID: 18310938 Free article.

Protective effects of polyvinylpyrrolidone-wrapped fullerene against intermittent ultraviolet-A irradiation-induced cell injury in HaCaT cells.

Saitoh Y, et al. J Photochem Photobiol B. 2016. PMID: 27522271

Dose-dependent clearance kinetics of intratracheally administered titanium dioxide nanoparticles in rat lung.

Shinohara N, et al. Toxicology. 2014.PMID: 25128818 Free article.

Simultaneous derivatization and liquid-solid phase transition microextraction of six biogenic amines in foods followed by narrowbore liquid chromatography-ultraviolet detection.

Tsai YC, et al. J Chromatogr A. 2021.PMID: 34700182

Effects of anodic oxidation parameters on a modified titanium surface.

Park IS, et al. J Biomed Mater Res B Appl Biomater. 2008. PMID: 17595033

Controlled release of diclofenac sodium in glycolipid incorporated micro emulsions.

Premarathne EP, et al. Int J Pharm. 2016.PMID: 27477103

Pulmonary clearance kinetics and extrapulmonary translocation of seven titanium dioxide nano- and submicron materials following intratracheal administration in rats.

Shinohara N, et al. Nanotoxicology. 2015.PMID: 25938280

Determination of parabens in shampoo using high performance liquid chromatography with amperometric detection on a boron-doped diamond electrode.

Martins I, et al. Talanta. 2011.PMID: 21645663

[Studies for analyzing the prohibited ingredients such as disodiummonofluorophosphate in cosmetics].

Uchino T, et al. Kokuritsu Iyakuhin Shokuhin Eisei Kenkyusho Hokoku. 2006.PMID: 17405523 Japanese.

Innovative perception on using Tiron to modulate the hepatotoxicity induced by titanium dioxide nanoparticles in male rats.

Morgan A, et al. Biomed Pharmacother. 2018.PMID: 29677542

Shape-Stable Hydrated Salts/Polyacrylamide Phase-Change Organohydrogels for Smart Temperature Management.

Yin C, et al. ACS Appl Mater Interfaces. 2021.PMID: 33905220

A calculus clinical study comparing the efficacy of two commercially available dentifrices.

Sowinski J, et al. J Clin Dent. 2000.PMID: 11460607 Clinical Trial.

Topical application of disodiumisostearyl 2-O-L-ascorbyl phosphate, an amphiphilic ascorbic acid derivative, reduces neuropathic hyperalgesia in rats.

Okubo K, et al. Br J Pharmacol. 2012.PMID: 22229645 Free PMC article.

Effect of a novel ascorbic derivative, disodium isostearyl 2-O-L-ascorbyl phosphate on human dermal fibroblasts: increased collagen synthesis and inhibition of MMP-1.

Shibayama H, et al. Biol Pharm Bull. 2008.PMID: 18379041 Free article.

Inhibitory effects of a novel ascorbic derivative, disodium isostearyl 2-O-L-ascorbyl phosphate on melanogenesis.

Matsuda S, et al. Chem Pharm Bull (Tokyo). 2008. PMID: 18310938 Free article.

Combretastatin A-4 disodiumphosphate: a vascular targeting agent that improves that improves the anti-tumor effects of hyperthermia, radiation, and mild thermoradiotherapy.

Murata R, et al. Int J Radiat Oncol Biol Phys. 2001. PMID: 11704326

A clinical comparison of two calculus-inhibiting dentifrices.

Conforti N, et al. J Clin Dent. 2000.PMID: 11460608 Clinical Trial.

Acute oral toxicity of sodium fluoride and monofluorophosphate separately or in combination in rats.

Whitford GM, et al. Caries Res. 1990.PMID: 2340542

Erythema multiforme induced by fluconazole in an immunocompetent patient: a case report and review of the literature.

de Aquino da Silva VS, et al. Gen Dent. 2020.PMID: 32105227 Review.

Biomimetic apatite coatings on micro-arc oxidized titania.

Song WH, et al. Biomaterials. 2004.PMID: 15020106

Timolol release from matrices of monoesters of poly(vinyl methyl ether-maleic anhydride): effects of polymer molecular weight and a basic additive.

Finne U, et al. J Pharm Sci. 1991.PMID: 1941566

Anaphylaxis induced by intramuscular betamethasone disodium phosphate: reflections on a clinical case.

Ventura MT, et al. Int J Immunopathol Pharmacol. 2007. PMID: 17624252

Effect of a novel ascorbic derivative, disodium isostearyl 2-O-L-ascorbyl phosphate, on normal human dermal fibroblasts against reactive oxygen species.

Shibayama H, et al. Biosci Biotechnol Biochem. 2008. PMID: 18391439

Permeation and metabolism of a novel ascorbic acid derivative, disodium isostearyl 2-O-L-ascorbyl phosphate, in human living skinequivalent models.

Shibayama H, et al. Skin Pharmacol Physiol. 2008. PMID: 18552525

Interaction between combretastatin A-4 disodium phosphate and radiation in murine tumors.

Murata R, et al. Radiother Oncol. 2001.PMID: 11439210

Comparative effects of combretastatin A-4 disodiumphosphate and 5,6-dimethylxanthenone-4-acetic acid on blood perfusion in a murine tumour and normal tissues.

Murata R, et al. Int J Radiat Biol. 2001.PMID: 11236926