化粧品・健康食品業界専門メディア Beaker media「無料企業登録キャンペーン」実施中

表示名称成分詳細

ラウレス-4

成分番号(JP number): 552595

INCI
LAURETH-4
定義(Description)
本品は、ラウリルアルコール(*)のポリエチレングリコールエーテルであり、次の化学式で表される。n:平均43,6,9,12-tetraoxatetracosan-1-ol; Dodecan-1-ol, ethoxylated; Alcohols, C12-14, ethoxylated
日本の規制情報(Japanese regulation information)
中文inci(CN/中国名称)
月桂醇聚醚-4
中国の規制情報(Chinese regulation information)
【已使用化妆品原料目录(2021年版)】Maximum Historical Usage in Rinse-off Cosmetics(%): (none), Maximum Historical Usage in Leave-on Cosmetics(%): 39
韓国inci(KR/ハングル/성분명)
라우레스-4
CAS No.
5274-68-0/9002-92-0/68439-50-9
EC No.
226-097-1/500-002-6/500-213-3
EUの規制情報(Restriction/Annex/Ref#)

原料情報

ラウレス-4 / LAURETH-4

ラウレス-4とは

ラウレス-4は、界面活性剤の一種です。

化粧品に配合される場合は、ラウレス-4と表示されますが、医薬部外品に配合される場合はポリオキシエチレンラウリルエーテルと表示されます。

化粧品に配合される場合は、主に以下の用途で用いられます。

乳化

乳化とは、1つの液体にそれと溶けあわない別の液体を均一に分散させることを言います(3)。

ラウレス-4にはこの作用があり、O/W型乳化を引き起こします。

W/O型乳化とは、油を外部層(界面活性剤の外側)とし、中に水が微細粒子状に分散する形で行われる乳化です。

逆に、水を外部層(界面活性剤の外側)とし、中に油が微細粒子状に分散する形で行われる乳化をO/W型乳化と呼びます。

界面活性剤は分子中に親水基と親油基をもっているので両者のバランスが重要になります。親水基と親油基の強さを評価する手段として一般的にHLB値が用いられています。

HLB値は、0~20の値を取り、0に近いほど親油性、20に近いほど親水性が高くなります。界面活性剤が水中に分散するためには3以上、溶解するためには10以上が必要で、HLB値は理論的なものではありませんが、HLB値によってその界面活性剤の性質や用途もある程度決定されます(4)。

ラウレス-4のHLB値は9.6,9.7,11.5で、O/W型乳化剤(親水性界面活性剤)です。

この特徴から、ラウレス-4は主にシャンプー製品、ヘアケア製品、ボディソープ製品、ボディケア製品、スキンケア化粧品、メイクアップ化粧品などに使用されます。

洗浄

ラウレス-4単体では洗浄の作用をもちませんが、ラウレス-23と組み合わせて配合される場合は、洗浄に適した状態になることが確認されています。

そのため、この場合は洗浄の目的で配合されることがあります。

参考文献

  1. https://jp-surfactant.jp/surfactant/nature/index.html
  2. 田村 健夫, 他(1990)「乳化作用」香粧品科学 理論と実際 第4版,270-273.
  3. 野々村 美宗(2015)「親水性・親油性バランス」化粧品 医薬部外品 医薬品のための界面化学,35-39.

ラウレス-4の配合目的

  • 乳化
  • 洗浄

ラウレス-4の安全性情報

https://online.personalcarecouncil.org/ctfa-static/online/lists/cir-pdfs/PRS581.pdf

https://online.personalcarecouncil.org/ctfa-static/online/lists/cir-pdfs/PRNS475.pdf

https://online.personalcarecouncil.org/ctfa-static/online/lists/cir-pdfs/pr210.pdf

日本語論文

症例報告 シャンプーによる重篤な接触皮膚炎をきたした一小児例

飯塚 理 , 笠井 和子 兵庫県小児科医会報 (71), 16-20, 2019 医中誌Web

英語論文

Contact dermatitis caused by polyacrylamide/C13-4isoparaffin/laureth-7 mix in an emollient cream for atopic skin.

Jaulent C, et al. Contact Dermatitis. 2019.PMID: 30684286 No abstract available.

Itch in Special Skin Locations Management.

Misery L. Curr Probl Dermatol. 2016.PMID: 27578079 Review.

Allergic contact dermatitis from laureth-9 and polyquaternium-7 in a skin-care product.

Gallo R, et al. Contact Dermatitis. 2001.PMID: 11846753 No abstract available.

Short- and long-term effects of two emollients on itching and skinrestoration in xerotic eczema.

Simon D, et al. Dermatol Ther. 2018.PMID: 30246910 Free article. Clinical Trial.

Skin Necrosis on the Face and Scalp Due To Sclerotherapy.

Rota DD, et al. Dermatol Surg. 2018.PMID: 29677016 No abstract available.

A new water-based topical carrier with polar skin-lipids.

Silvander M, et al. Lipids Health Dis. 2006.PMID: 16672068 Free PMC article.

[A young woman with skin necrosis after sclerotherapy].

Bieleveld LM, et al. Ned Tijdschr Geneeskd. 2015. PMID: 26230344 Dutch.

[Pruritus in frequent skin diseases and therapeutic options].

Ballmer-Weber BK, et al. Praxis (Bern 1994). 2007. PMID: 17294586 German.

UDP-glucuronosyltransferase activity in rat-and hairless mouse skin-microsomes.

Moloney SJ, et al. Xenobiotica. 1982.PMID: 6815905

Polidocanol injection for chemical delay and its effect on the survival of rat dorsal skin flaps.

Menevşe GT, et al. J Plast Reconstr Aesthet Surg. 2014. PMID: 24694720