化粧品・健康食品業界専門メディア Beaker media「無料企業登録キャンペーン」実施中

表示名称成分詳細

プロピルパラベン

成分番号(JP number): 552171

INCI
PROPYLPARABEN
定義(Description)
本品は、パラヒドロキシ安息香酸とプロパノール(*)のエステルであり、次の化学式で表される。Propyl 4-hydroxybenzoate
日本の規制情報(Japanese regulation information)
【化粧品基準】パラオキシ安息香酸エステル及びそのナトリウム塩として記載。すべての化粧品に配合の制限がある成分。100g中の最大配合量(g)として合計量として 1.0g
中文inci(CN/中国名称)
羟苯丙酯
中国の規制情報(Chinese regulation information)
【已使用化妆品原料目录(2021年版)】Maximum Historical Usage in Rinse-off Cosmetics(%): /, Maximum Historical Usage in Leave-on Cosmetics(%): /, 備考: 按照《化妆品安全技术规范》要求使用
韓国inci(KR/ハングル/성분명)
프로필파라벤
CAS No.
94-26-8/ 94-13-3/ 35285-69-9/ 36457-20-2/ 38566-94-8/ 84930-16-5
EC No.
202-318-7/ 202-307-7/ 252-488-1/ 253-049-7/ 254-009-1/ 284-597-5
EUの規制情報(Restriction/Annex/Ref#)

V/12 a

原料情報

プロピルパラベン / PROPYLPARABEN

プロピルパラベンとは

プロピルパラベンとは

プロピルパラベンは、パラ位にフェノール性ヒドロキシ基(-OH)をもつパラヒドロキシ安息香酸とプロパノールのエステルです(1)(2)。

プロピルパラベンは、慣用名としては単純に「パラベン」という言葉が使われるほか、医薬部外品として使われる際は「パラオキシ安息香酸プロピル」という名称が使われます(3)。

プロピルパラベンは、1924年に強酸性のpH領域でしか効果を示さないサリチル酸や安息香酸に代わる抗菌剤として報告されました。

様々なアルキル基を結合しエステル化されてきた中で、プロピルパラベンには、広いpHで効果があること、様々な微生物に対して相対的に活性であること、使用量に対してコストが低いこと、毒性が低いことなどの性質が研究の結果報告されてきました。

パラオキシ安息香酸エステルとしては、1934年にスイス薬局方にメチルパラベン、1947年に米国薬局方にメチルパラベンおよびプロピルパラベンが認可されてきたという歴史があります。また1977年には食品医薬品局(FDA)からも認可されており、濃度0.1%までという上限の範囲内においては食品への添加も認められている成分です。

化粧品用防腐剤のうち最も安全なものでありと現在言われています(4)。

日本の厚生労働省では、1988年に医療用医薬品の添加物として認定されております。

プロピルパラベンは、皮膚の表面から体内に浸透しますが、72時間以内に尿によって排出されるため、体内に残留、蓄積されることはないので安全なものだと考えられています。

プロピルパラベンの効果

プロピルパラベンなどパラオキシ安息香酸エステルは、様々な微生物に対して相対的に抗菌活性をもち、一般に細菌よりも真菌に対する抗菌性に優れ、その作用は静菌的であることが報告されています(5)。

1990年にアメリカのMallincrodtによって実施されたパラオキシ安息香酸エステルの抗菌活性検証試験では、in vitro試験において、大豆寒天培地を用いて化粧品の腐敗でよく見受けられる様々なカビ、酵母および細菌に対するメチル、エチル、プロピル、ブチルなどのパラオキシ安息香酸エステルの最小発育阻止濃度が検討されました。

結果、パラオキシ安息香酸エステルはカビ、酵母および細菌に対して高い抗菌活性を示すことが確認されました。

細菌よりも酵母やカビに対して効果的であり、またグラム陰性菌よりもグラム陽性菌に対してより効果的であることも確認されました(3)。

参考文献

(1) 日本化粧品工業連合会(2013)「プロピルパラベン」日本化粧品成分表示名称事典 第3版,856-857.

(2) 有機合成化学協会(1985)「4-ヒドロキシ安息香酸プロピル」有機化合物辞典,749.

(3) https://fams-skin.com/famsbook/famsbook-3636/ 「Fam's Bady web」

(4) T E Haag & D.F. Loncrini(1990)「パラオキシ安息香酸のエステル」香粧品 医薬品 防腐・殺菌剤の科学,49-62.

(5) 日光ケミカルズ株式会社(1977)「酸類」ハンドブック – 化粧品・製剤原料 – 改訂版,644-650.

プロピルパラベンの配合目的

  • 防腐

プロピルパラベンの安全性情報

https://online.personalcarecouncil.org/ctfa-static/online/lists/cir-pdfs/PRS746.pdf

https://online.personalcarecouncil.org/ctfa-static/online/lists/cir-pdfs/PRS427.pdf

https://online.personalcarecouncil.org/ctfa-static/online/lists/cir-pdfs/pr203.pdf

日本語論文

食品保存剤パラベン(パラヒドロキシ安息香酸エステル)類のミトコンドリア毒性

角田 香澄 , 北川 章 鹿児島純心女子大学看護栄養学部紀要 17, 59-64, 2013 機関リポジトリ  医中誌Web

ステロイド軟膏による接触じん麻疹

角田 孝彦 皮膚 31(3), 354-357, 1989 J-STAGE

英語論文

The Protective Effect of Rosmarinic Acid Against Unfavorable Influence of Methylparaben and Propylparaben on Collagen in Human Skin Fibroblasts.

Matwiejczuk N, et al. Nutrients. 2020.PMID: 32369933 Free PMC article.

Skin irritation potential of cosmetic preservatives: An exposure-relevant study.

Ma X, et al. J Cosmet Dermatol. 2021.PMID: 32492262

Serum analysis in women and in vitro skin assay for the assessment of exposure to parabens in antiperspirants.

Martins I, et al. Environ Sci Pollut Res Int. 2020. PMID: 31828701

Comparison of the metabolism of 10 cosmetics-relevant chemicals in EpiSkin S9 subcellular fractions and in vitro human skin explants.

Géniès C, et al. J Appl Toxicol. 2020.PMID: 31701564

Measurement of the penetration of 56 cosmetic relevant chemicals into and through human skin using a standardized protocol.

Hewitt NJ, et al. J Appl Toxicol. 2020.PMID: 31867769 Free PMC article.

In vitro skin absorption tests of three types of parabens using a Franz diffusion cell.

Seo JE, et al. J Expo Sci Environ Epidemiol. 2017. PMID: 27436697

Comparison of objective and sensory skin irritations of several cosmetic preservatives.

Lee E, et al. Contact Dermatitis. 2007.PMID: 17295686 Clinical Trial.

Effects of skin metabolism on percutaneous penetration of lipophilic drugs.

Bando H, et al. J Pharm Sci. 1997.PMID: 9188062

Investigation of the Compatibility of the Skin PAMPA Model with Topical Formulation and Acceptor Media Additives Using Different Assay Setups.

Köllmer M, et al. AAPS PharmSciTech. 2019.PMID: 30680544

Hydrolysis of a series of parabens by skin microsomes and cytosol from human and minipigs and in whole skin in short-term culture.

Jewell C, et al. Toxicol Appl Pharmacol. 2007.PMID: 17889094

Decrease in skin permeation and antibacterial effect of parabens by a polymeric additive, poly(2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine-co-butylmetacrylate).

Hasegawa T, et al. Chem Pharm Bull (Tokyo). 2005. PMID: 15744096

Theoretical analysis of the effect of cutaneous metabolism on skinpermeation of parabens based on a two-layer skin diffusion/metabolism model.

Seko N, et al. Biol Pharm Bull. 1999.PMID: 10220285

Dermal absorption and hydrolysis of methylparaben in different vehicles through intact and damaged skin: using a pig-ear model in vitro.

Pažoureková S, et al. Food Chem Toxicol. 2013. PMID: 23872132

Vasoactive properties of lignocaine administered by iontophoresis in human skin.

Newton DJ, et al. Clin Sci (Lond). 2003.PMID: 12519091