表示名称成分詳細
ビスジグリセリルポリアシルアジペート-2
成分番号(JP number): 552069
- INCI
- BIS-DIGLYCERYL POLYACYLADIPATE-2
- 定義(Description)
- 本品は、カプリル酸、カプリン酸(*)、ステアリン酸(*)、イソステアリン酸(*)及びヒドロキシステアリン酸の混合ジグリセリルと、アジピン酸(*)とのジエステルである。Hexanedioic acid, 3-(2,3-dihydroxypropyloxy)-2-hydroxypropyl diester, esters from reaction with a mixture of octanoic, decanoic, isooctadecanoic, octadecanoic and 12-hydroxyoctadecanoic acids
- 日本の規制情報(Japanese regulation information)
- 中文inci(CN/中国名称)
- 双-二甘油多酰基己二酸酯-2
- 中国の規制情報(Chinese regulation information)
- 【已使用化妆品原料目录(2021年版)】Maximum Historical Usage in Rinse-off Cosmetics(%): (none), Maximum Historical Usage in Leave-on Cosmetics(%): 78.6
- 韓国inci(KR/ハングル/성분명)
- 비스-다이글리세릴폴리아실아디페이트-2
- CAS No.
- 82249-33-0
- EC No.
- 406-144-4
- EUの規制情報(Restriction/Annex/Ref#)
-
原料情報
ビスジグリセリルポリアシルアジペート-2 / BIS-DIGLYCERYL POLYACYLADIPATE-2
ビスジグリセリルポリアシルアジペート-2とは
ビスジグリセリルポリアシルアジペート-2は、成分番号 552069、INCI名 Bis-Diglyceryl Polyacyladipate-2の物質で、カプリル酸、カプリン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸及びヒドロキシステアリン酸の混合ジグリセリルと、アジピン酸とのジエステルです。
CAS番号は、82249-33-0です。中文INCIは、双-二甘油多酰基己二酸酯-2です(1)。
医薬部外品原料規格では、「アジピン酸ジグリセリル混合脂肪酸エステル」英名:Diglyceryl Adipate Mixed Fatty Acid Esterとして収載されています(2)。
また、医薬部外品原料規格では「本品は,主として,カプリル酸,カプリン酸,イソステアリン酸,ステアリン酸,12-ヒドロキシステアリン酸による混合脂肪酸ジグリセリルとアジピン酸とのジエステルである.」と定義され、けん化価: 270~290、水酸基価: 60~80と規定されています。
医薬部外品原料規格には、性状は,淡黄色~淡黄褐色の液と情報提供されていますがラノリン様のペースト状エステルが汎用されています。
ビスジグリセリルポリアシルアジペート-2は、ラノリンの代替品として使用され、30年以上の使用実績があります(3)(4)。
働きと用途
ビスジグリセリルポリアシルアジペート-2は、体温付近に融点を持ちます。そのため、皮膚上で軟化しやすく、伸びが良好な物質です。
また高温に強く変色や変臭を起こしにくい抱水性が高い物質で、顔料の分散性が良好で、製品に光沢を与えます。
また、TEWL(経表皮水分蒸散量)を減らし、皮膚の水分を逃ささないため、保湿機能、バリア機能、エモリエント作用が期待でき、コンディショニング能を持ち、密着感を向上させます。
髪に対しても、スタイリングしやすい状態に整えます。
使用範囲は幅広く、シャンプー、リンス、トリートメント、スタイリング、染毛、パーマ、スカルプ、クリーム、乳液、化粧水、洗浄 (洗顔/ボディ/ハンド/メイク落とし)、サンケア、ベースメイク、マニキュアなど幅広く使用されています(3)(4)。
安全性
ビスジグリセリルポリアシルアジペート-2は、30年以上の使用実績があり、化粧品に使用される濃度においては、これらの成分が安全であると検証されています。
大量廃棄の際には、法令に従い廃棄する必要があります(5)(6)。
参考文献
(1) 日本化粧品工業連合会 ビスジグリセリルポリアシルアジペート-2 平成13年3月6日付医薬審発第163号・医薬監麻発第220号厚生労働省医薬局審査管理課長並びに同監視指導・ 麻薬対策課長通知
(2) 医薬部外品原料規格 「アジピン酸ジグリセリル混合脂肪酸エステル」
(3) Plandool™-DP | 化粧品原料「キレイ」をお手伝い 日本精化株式会社 (nipponseika-cosme.com) (C) 2018 NIPPON FINE CHEMICAL CO., LTD
(4) SOFTISAN 649 (INCI: Bis-Diglyceryl Polyacyladipate-2) | 食品・化粧品・医薬品 オーガニック原料 (organic-materials.com)
(5) CIR Report Data Sheet (cir-safety.org) Safety Assessment of Bis-Diglyceryl Polyacyladipate-2 and Bis-Diglyceryl Polyacyladipate-1 as Used in Cosmetics
(6) SOFTISAN_649_MSDS_GB.pdf (organic-materials.com)
ビスジグリセリルポリアシルアジペート-2の配合目的
- エモリエント作用
- 保湿作用
- 水分保持作用
- バリア機能
- 顔料分散
ビスジグリセリルポリアシルアジペート-2の安全性情報
https://online.personalcarecouncil.org/ctfa-static/online/lists/cir-pdfs/PRS599.pdf
日本語論文
なし
英語論文
Fiume MM, et al. Int J Toxicol. 2013.PMID: 24174474 Review.
Clark E, et al. Contact Dermatitis. 2021.PMID: 33576070
Allergic contact dermatitis from 12-hydroxystearic Acid and hydrogenated castor oil.
Shaw DW. Dermatitis. 2009. PMID: 19958732