化粧品・健康食品業界専門メディア Beaker media「無料企業登録キャンペーン」実施中

表示名称成分詳細

ビオチン

成分番号(JP number): 552066

INCI
BIOTIN
定義(Description)
本品は、次の化学式で表される複素環式化合物である。1H-Thieno[3,4-d]imidazole-4-pentanoic acid, hexahydro-2-oxo-, [3aS-(3a.alpha.,4.beta.,6a.alpha.)]-
日本の規制情報(Japanese regulation information)
中文inci(CN/中国名称)
生物素
中国の規制情報(Chinese regulation information)
【已使用化妆品原料目录(2021年版)】Maximum Historical Usage in Rinse-off Cosmetics(%): 4.4, Maximum Historical Usage in Leave-on Cosmetics(%): 3
韓国inci(KR/ハングル/성분명)
바이오틴
CAS No.
58-85-5
EC No.
200-399-3
EUの規制情報(Restriction/Annex/Ref#)

-

原料情報

ビオチン

ビオチン / BIOTIN

ビオチンとは

ビオチンは、本品は、次の化学式で表される複素環式化合物で、成分番号は552066。INCI名はBiotinです(1)。

日本薬局方には、「ビオチン」英名:Biotin、別名:ビタミンHとして収載され、旋光度は〔α〕20/D:+89~+93°と規定されています。なお性状の項に、融点:約231℃(分解)と記載されています(2)。

また、医薬部外品原料規格には、「ビオチン」、英名:Biotinとして収載され、融点 228~232℃、旋光度〔α〕20/D:+87~+94°と規定されています(3)。

食品添加物公定書 には、「ビオチン」、英名biotinとして収載され、旋光度〔α〕20/D:+89~+93°と規定されています。なお、食品添加物公定書には、融点の記述はありません(4)。

ビオチンは、コエンザイムRやビタミンB7と称されることもあります。コエンザイムとは補酵素の意味を持つ言葉です(5)。

ビオチンは、熱、光、酸に強く、摂取しやすい栄養素です。体内で腸内細菌により合成されていますが、充分な量ではないので必須ビタミンとされています。

ビオチンの配合目的

  • 皮膚に対するエモリエント作用
  • 毛髪に対するコンディショニング作用
  • 保湿作用

働きと用途

ビオチンはビタミンB群の一種で、水溶性のビタミンです(6)。レバー、卵黄、大豆、牛乳などの乳製品、豆、ナッツ、きのこ、貝類に豊富に含まれており、一日50μgの摂取が推奨されています(7)(8)。

工業的には、おもに卵黄から抽出されます。化学的に合成もでき、シスチンやフマル酸などから合成されます。

ビオチンは、補酵素として体内でアミノ酸の代謝に関わる物質です。

コラーゲンなどの生成にも関与し、髪の毛や皮膚や粘膜の結合組織の生成を促します。

ビオチンは、必須ビタミンですが、比較的欠乏することは少ない成分です。かりに、欠乏した場合には、皮膚や結膜、舌に炎症をおこし、肌荒れが起きたり、知覚過敏やフケや脱毛、白髪の増加なども引き起こす可能性があります。

また、ビオチンは水溶性ビタミンであるため、過剰摂取しても、尿として体外に排出されるだけで、過剰症は見られません(6)(7)。

化粧品分野でビオチンは、皮膚や毛髪の保湿やコンディショニング剤として、乳液、クリーム、頭髪用化粧品などに使われます(6)。

また、食品やサプリメントなどにも配合され、皮膚や頭髪、神経の健康を保つ働きを期待されています。

ビオチンの安全性情報

安全性

ビオチンは人間にとって必須ビタミンであり、過剰摂取しても、過剰分は尿中に排出されます。

また、安全性に関する検証でも経口毒性、皮膚刺激について反応はなく、眼刺激についても一過性の反応が一部にみられるだけでした(10)

このことから、ビオチンは化粧品分野に使用される濃度において、安全な物質であるといえます。

参考文献

(1) 日本化粧品工業連合会 ビオチン 平成13年3月6日付医薬審発第163号・医薬監麻発第220号厚生労働省医薬局審査管理課長並びに同監視指導・ 麻薬対策課長通知

(2) 第十八改正日本薬局方 ビオチン

(3) 医薬部外品原料規格 ビオチン

(4) 第9版食品添加物公定書 ビオチン

(6) 化学成分用語辞典 ビオチン

(7) 大塚製薬 栄養素カレッジ ビオチン

(8) 日本人の食事摂取基準(2020年版)

(9) 小村 十樹子(2004)「ビオチン配合外用製剤のドライスキンへの応用」Fragrance Journal(32)(2),29-34.

(10) Cosmetic Ingredient Review(2001)「Final Report on the Safety Assessment of Biotin」International Journal of Toxicology(20)(4_Suppl),1-12.

日本語論文

第15回 女性保健薬 命の母A

張 涛

ファルマシア 50(10), 1004-1005, 2014

"微量栄養素ビオチン"・その期待される機能 (特集 肌の健康と食品素材)

本田 真樹 Food style 21 8(6), 61-64, 2004-06

ビオチン配合外用製剤のドライスキンへの応用 (特集 ビタミン類の新機能と化粧品への応用)

小村 十樹子 フレグランスジャーナル 32(2), 29-34, 2004-02 医中誌Web

ビタミン欠乏症(ペラグラ・ビオチン欠乏) (疾患別・知っておきたい皮膚科の検査とその評価法)

川村 龍吉 皮膚科の臨床 59(6), 909-915, 2017-05 医中誌Web

欠乏症による皮膚病変 : ビオチン欠乏症と亜鉛欠乏症 (特集 実践 子ども皮膚科外来)

児玉 浩子 , 若林 健二 デルマ (236), 146-152, 2015-10 医中誌Web

症例 特殊ミルク哺育によるビオチン欠乏症の1例佐藤 直樹 , 藤山 幹子 , 村上 信司 [他] 西日本皮膚科 74(3), 252-255, 2012-06 被引用文献1件

加水分解乳による哺育中にみられたビオチン欠乏症の1例

岸田 寛子 , 吉岡 詠理子 , 前田 七瀬 , 吉田 直美 , 西野 洋 , 片岡 葉子 皮膚の科学 11(3), 215-219, 2012

加水分解乳による哺育中にみられたビオチン欠乏症の1例

岸田 寛子 , 吉岡 詠理子 , 前田 七瀬 , 吉田 直美 , 西野 洋 , 片岡 葉子 皮膚の科学 11(3), 215-219, 2012 J-STAGE

加水分解乳による哺育中にみられたビオチン欠乏症の1例

岸田 寛子 , 吉岡 詠理子 , 前田 七瀬 , 吉田 直美 , 西野 洋 , 片岡 葉子 皮膚の科学 11(3), 215-219, 2012 J-STAGE  医中誌Web

特殊ミルク哺育によるビオチン欠乏症の1例

佐藤 直樹 , 藤山 幹子 , 村上 信司 , 橋本 公二 , 佐山 浩二 , 鈴木 由香 西日本皮膚科 74(3), 252-255, 2012 J-STAGE

『ビオチン欠乏症と皮膚の症状』についてお教えください龍野 一樹 日本小児皮膚科学会雑誌 = Journal of pediatric dermatology 30(3), 222, 2011-10-31 医中誌Web

ミルクアレルギーに対する乳清蛋白質分解乳単独哺育中に生じたビオチン欠乏症の1例

洲崎 玲子 , 石崎 純子 , 田中 勝 , 大谷 智子 , 鈴木 葉子 , 渡邊 敏明 日本小児皮膚科学会雑誌 = Journal of pediatric dermatology 30(3), 193-196, 2011-10-31

症例報告 アミノ酸調製粉末単独哺育によるビオチン欠乏が原因の重度頭髪脱毛の一例

竹本 潔 , 児玉 和夫 , 馬場 清 [他] 小児科診療 74(1), 145-148, 2011-01 医中誌Web

乳清たんぱく質分解物調整粉末によるビオチン欠乏症と考えられた1例中野純二 日本皮膚科学会雑誌 121, 2290, 2011 医中誌Web

アレルゲン除去ミルク哺育中にみられたビオチン欠乏症の1例岸田寛子 皮膚の科学 10, 234, 2011 医中誌Web  被引用文献1件

小児の炎症性皮膚疾患 臨床例 乳清蛋白質分解物調製粉末によるビオチン欠乏症と考えられた例

中野純二 皮膚病診療 33, 23-26, 2011 医中誌Web

ビオチン療法の総括 (治療にてこずる皮膚疾患) -- (掌蹠膿疱症)

相馬 良直 皮膚科の臨床 52(11), 1537-1541, 2010-10 医中誌Web

ビオチン療法開発者 牧野好夫先生

竹松 英明 日本臨床皮膚科医会雑誌 = Journal of the Japan Organization of Clinical Dermatologists 27(1), 96, 2010-01-15

特殊ミルク哺育によるビオチン欠乏症の1例

佐藤直樹西日本皮膚科 72, 635, 2010医中誌Web

ミルクアレルゲン除去ミルク哺育中に生じたビオチン欠乏症の1例

洲崎玲子 日本皮膚科学会雑誌 120, 707, 2010 医中誌Web

ミルクアレルゲン除去ミルク単独哺育によるビオチン欠乏症の1例

加瀬 貴美 , 森川 玲子 , 村本 文男 [他] 臨床皮膚科 63(10), 716-719, 2009-09 医中誌Web

症例報告 アミノ酸調整粉末の単独哺育中に生じた後天性ビオチン欠乏症の1例

後藤 美奈 , 大畑 亮介 , 伊藤 恵子 [他] 臨床皮膚科 63(8), 565-569, 2009-07 医中誌Web  被引用文献4件

ブタの皮膚所見と血中ビオチン濃度との関連性

林 哲志 , 二宮 博義 , 押田 敏雄 , 猪股 智夫 日本養豚学会誌 = The Japanese journal of swine science 45(4), 236, 2008-12-25

牛乳蛋白アレルギー児に発症したアミノ酸調整粉末哺育によるビオチン欠乏症

真々田 容子 , 石黒 精 , 村田 敬寛 [他] , 谷口 歩美 , 長谷川 有紀 , 鈴木 徹臣 , 幸田 恭子 , 那須野 聖人 , 渡邊 敏明 , 山口 清次

アレルギー 57(5), 552-557, 2008 J-STAGE  医中誌Web

栄養素の通になる!(30)ビオチン : 皮膚の健康を維持する 栄養と料理 73(6), 154-157, 2007-06

イヌにおける血中ビオチン量の減少と皮膚炎及びその他のいくつかの疾病発症との関連性について

安保 美乃里 , 佐野 文子 , 前橋 賢 [他] 家畜衛生学雑誌 32(1), 17-21, 2006-08

2-C-15 小児アトピー性皮膚炎患者の血清ビオチン値についての検討(第57回大会一般研究発表)(第57回大会研究発表要旨)西原 修美 , 福井 徹 ビタミン 79(4), 264, 2005-04-25 医中誌Web

アミノ酸調整粉末単独哺育に起因するビオチン欠乏症 (特集 最近のトピックス 2005 Clinical Dermatology 2005) -- (皮膚科医のための臨床トピックス)藤本 亘 臨床皮膚科 59(5), 142-144, 2005-04 医中誌Web

ビオチンとアトピー性皮膚炎

西原修美 日本医事新報 4173, 89, 2004 医中誌Web

ビオチン投与を試みた掌蹠膿疱症性骨関節炎の1例西原修美 皮膚臨床 45, 855-857, 2003 医中誌Web

牛乳アレルギー治療用ミルク(Infant care foods)による養育中に生じたビオチン欠乏症の2例

西原 修美 日本小児皮膚科学会雑誌 = Journal of pediatric dermatology 20(2), 85-87, 2001-11-30 医中誌Web

アトピー性皮膚炎患者におけるビオチンの経皮吸収

古川 勇次 , 長田 和実 , 曾根 英行 , 杉山 公彦 , 駒井 三千夫 , 伊藤 道子 , 角田 健司 , 牧野 好夫 ビタミン 72(10), 579-580, 1998 J-STAGE  医中誌Web

3-III-10 ビオチンの経皮吸収に関する研究 : 第48回大会研究発表要旨 : 一般研究発表要旨

杉山 公彦 , 曽根 英行 , 伊藤 道子 , 長田 和実 , 駒井 三千夫 , 古川 勇次 , 牧野 好夫 ビタミン 70(4), 213, 1996 J-STAGE  医中誌Web

1-I-15 ビオチン結合IgGとアトピー性皮膚炎 : 検出頻度・ビオチン投与効果について : 第47回大会研究発表要旨福井 徹 , 矢島 昭彦 ビタミン 69(4), 250, 1995 J-STAGE  医中誌Web  被引用文献1件

ビオチン依存症新生児型にみられた皮膚症状の経時的観察森嶋智津子 皮膚臨床 36, 1843-1848, 1994 医中誌Web  被引用文献1件

ビオチン欠乏による皮膚及び骨異常 : ビタミンB研究委員会 : シンポジウム要旨

木村 修一 ビタミン 62(5-6), 279-281, 1988 J-STAGE  医中誌Web

ビオチンの生体内挙動 : ビタミンB研究委員会 : 第295回会議研究発表要旨木村 修一 , 古川 勇次 , 前橋 賢 , 牧野 好夫

ビタミン 61(2), 72-73, 1987 J-STAGE  医中誌Web

LKF-A製剤の男性型脱毛症に対する臨床評価試験LKF-A研究班 西日本皮膚科 48(4), 738-748, 1986 J-STAGE

尋常性乾癬に対するビオチン投与の治療効果とビオチンの吸収 : 第284回会議研究発表要旨

木村 修一 , 古川 勇次 , 牧野 好夫 ビタミン 59(4), 169-170, 1985 J-STAGE

皮膚疾患とビオチン欠乏との関連について : 日本ビタミン学会第36回大会一般研究発表要旨古川 勇次 , 木下 明子 , 木村 修一 , 牧野 好夫 ビタミン 58(7), 289, 1984 J-STAGE  医中誌Web

皮膚のビタミンB6,特に,その皮膚内活性化について

荒田 次郎 日本皮膚科学会雑誌 76(3), 135, 1966 J-STAGE  医中誌Web

ビオチン・ビタミンB群と電解質

野原 望 [他] 皮膚科紀要 55(4), ????, 1960-07

[ ] 皮膚代謝に関する研究(第3報) 皮膚のリボフラビン,及びビオチンについて鶴見 和弘 日本皮膚科学会雑誌 70(1), 32, 1960 J-STAGE  医中誌Web

皮膚疾患とビオチン安田 利顕 診療 12(4), ????, 1959-04

ビオチンの2〜3皮膚疾患に対する治験,特に皮内注射療法と作用機転に関する考察横山 〓 [他] 臨床皮膚泌尿器科 13(3), ????, 1959-03

ビオチンと皮膚疾患(座談会)

桜根 好之助 [他] 綜合臨床 7(8), ????, 1958-08

ビオチン,ビタミンB群複合剤と皮膚疾患

原口 泰彦 [他] 北野病院紀要 3(4), ????, 1958-08

複合ビオチン剤(ビオビタス)による皮膚疾患の治療成績

六車 勇二

臨床皮膚泌尿器科 12(7), ????, 1958-07

ビオチン+VB群複合注射による幼児皮膚疾患治療成績

神村 瑞夫 [他] 臨床皮膚泌尿器科 12(5), ????, 1958-05

皮膚疾患に対するビオチン,ビタミンB群複合剤の効果

谷村 保夫 臨床皮膚泌尿器科 12(1), ????, 1958-01

脂漏性皮膚病とビオチン高田 ビタミン 14(0), 74, 1958 J-STAGE

皮膚疾患にたいするハービタ(ビオチン)の治験占部 治邦 [他] 皮膚と泌尿 19(5), ????, 1957-10

ビオチン,トコフエロール,パラアミ,(版名の)安息香酸-皮膚科領域に於けるビタミンの新しい問題-安田 利顯

最新医学 5(1), 68-73, 1950-01

英語論文

A Dermonutrient Containing Special Collagen Peptides Improves Skin Structure and Function: A Randomized, Placebo-Controlled, Triple-Blind Trial Using Confocal Laser Scanning Microscopy on the Cosmetic Effects and Tolerance of a Drinkable Collagen Supplement.

Laing S, Bielfeldt S, Ehrenberg C, Wilhelm KP.J Med Food. 2020 Feb;23(2):147-152. doi: 10.1089/jmf.2019.0197.PMID: 32017646 Free PMC article. Clinical Trial.

Anti-pollution cosmetic-based one-step formation of w/o/w multiple emulsion containing D-biotin for skin protection: fabrication and in vitro and in vivo evaluation.

Ali A, Iqbal S, Ilyas A, Khan H, Asad MHHB, Fatima N, Akhtar N.Drug Deliv Transl Res. 2019 Dec;9(6):1117-1132. doi: 10.1007/s13346-019-00655-w.PMID: 31240627

Safety Concerns of Skin, Hair and Nail Supplements in Retail Stores.

Perez-Sanchez AC, Burns EK, Perez VM, Tantry EK, Prabhu S, Katta R.Cureus. 2020 Jul 30;12(7):e9477. doi: 10.7759/cureus.9477.PMID: 32874806 Free PMC article.

Interventions for infantile seborrhoeic dermatitis (including cradle cap).

Victoire A, Magin P, Coughlan J, van Driel ML.Cochrane Database Syst Rev. 2019 Mar 4;3(3):CD011380. doi: 10.1002/14651858.CD011380.pub2.PMID: 30828791 Free PMC article.

Final report on the safety assessment of biotin.

Fiume MZ; Cosmetic Ingredient Review Expert Panel.Int J Toxicol. 2001;20 Suppl 4:1-12.PMID: 11800048 Review.

Strategies for mitigating risk posed by biotin interference on clinical immunoassays.

Gifford JL, de Koning L, Sadrzadeh SMH.Clin Biochem. 2019 Mar;65:61-63. doi: 10.1016/j.clinbiochem.2018.12.007. Epub 2018 Dec 21.PMID: 30582902

Final report of the safety assessment of allantoin and its related complexes.

Becker LC, Bergfeld WF, Belsito DV, Klaassen CD, Marks JG Jr, Shank RC, Slaga TJ, Snyder PW, Alan Andersen F.Int J Toxicol. 2010 May;29(3 Suppl):84S-97S. doi: 10.1177/1091581810362805.PMID: 20448269 Review.

Treatment with Modified Extracts of the Microalga Planktochlorella nurekis Attenuates the Development of Stress-Induced Senescence in Human Skin Cells.

Adamczyk-Grochala J, Wnuk M, Duda M, Zuczek J, Lewinska A.Nutrients. 2020 Apr 6;12(4):1005. doi: 10.3390/nu12041005.PMID: 32268495 Free PMC article.

Evaluation of the localization and biological effects of PAMAM G3 dendrimer-biotin/pyridoxal conjugate as HaCaT keratinocyte targeted nanocarrier.

Szuster M, Uram ŁS, Filipowicz-Rachwał A, Wołowiec S, Wałajtys-Rode E.Acta Biochim Pol. 2019 Apr 9. doi: 10.18388/abp.2018_2767. Online ahead of print.PMID: 30964128 Free article.

Assessment of a Comprehensive Anti-Aging Neck Cream.

Saxena SJ, Duque D, Schirripa MJ.J Drugs Dermatol. 2015 Sep;14(9):997-1002.PMID: 26355619

Characterization of tight junctions and their disruption by UVB in human epidermis and cultured keratinocytes.

Yuki T, Hachiya A, Kusaka A, Sriwiriyanont P, Visscher MO, Morita K, Muto M, Miyachi Y, Sugiyama Y, Inoue S.J Invest Dermatol. 2011 Mar;131(3):744-52. doi: 10.1038/jid.2010.385. Epub 2010 Dec 16.PMID: 21160495

In vivo evaluation of titanium oxide and hydroxyapatite as an artificial cornea skirt.

Tan XW, Beuerman RW, Shi ZL, Neoh KG, Tan D, Khor KA, Mehta JS.J Mater Sci Mater Med. 2012 Apr;23(4):1063-72. doi: 10.1007/s10856-012-4578-6. Epub 2012 Mar 17.PMID: 22426652

Effect of interferon-alpha2b on guinea pig wound closure and the expression of cytoskeletal proteins in vivo.

Nedelec B, Dodd CM, Scott PG, Ghahary A, Tredget EE.Wound Repair Regen. 1998 May-Jun;6(3):202-12. doi: 10.1046/j.1524-475x.1998.60306.x.PMID: 9776864

Topical tacrolimus 0.1% ointment in the treatment of localized scleroderma. An open label clinical and histological study.

Stefanaki C, Stefanaki K, Kontochristopoulos G, Antoniou C, Stratigos A, Nicolaidou E, Gregoriou S, Katsambas A.J Dermatol. 2008 Nov;35(11):712-8. doi: 10.1111/j.1346-8138.2008.00552.x.PMID: 19120765 Clinical Trial.