表示名称成分詳細
パパイン
成分番号(JP number): 552019
- INCI
- PAPAIN
- 定義(Description)
- 本品は、パパイア Carica papaya の未熟な果実や葉から得られる乳汁中に存在するたん白分解酵素である。Papain
- 日本の規制情報(Japanese regulation information)
- 中文inci(CN/中国名称)
- 木瓜蛋白酶
- 中国の規制情報(Chinese regulation information)
- 【已使用化妆品原料目录(2021年版)】Maximum Historical Usage in Rinse-off Cosmetics(%): (none), Maximum Historical Usage in Leave-on Cosmetics(%): 5
- 韓国inci(KR/ハングル/성분명)
- 파파인
- CAS No.
- 9001-73-4
- EC No.
- 232-627-2
- EUの規制情報(Restriction/Annex/Ref#)
原料情報
パパイン / PAPAIN
パパインとは
パパインは、成分番号 552019、INCI名 Papainで、パパイア Carica papaya の未熟な果実や葉から得られる乳汁中に存在するたん白分解酵素です。
医薬部外品原料規格では、「パパイン」英名:Papainとして収載されています。食品添加物公定書にも同様の名称で収載されています。
医薬部外品原料規格の定義では、「本品は,主としてパパイヤ Carica papaya L.(Caricaceae)の果汁から得られるたん白質分解酵素からなる.本品は定量するとき,40000Pa.U.N./g 以上の活性を有する.」と定義されています。
原料植物は、公定書によって、「パパイア」と「パパイヤ」と表記に揺らぎがあります。
また、パパインは、「無承認無許可医薬品の指導取締りについて」(昭和 46 年6月1日付け薬発第 476 号厚生省薬務局長通知)のなかで、”専ら医薬品として使用される成分本質”とされています。
パパインを医薬部外品に配合する場合、配合上限が定められています。
具体的には、(1)薬用石けん・シャンプー・リンス等、除毛剤(2)育毛剤(3)その他の薬用化粧品、腋臭防止剤、忌避剤…2.0%以下、(6)浴用剤…1.0%以下と定められています(4)。
パパイア(Carica papaya L.)は、パパイア科パパイア属の常緑高木です。樹高は10m程度になります。
熱帯アメリカの高温乾燥地に分布し、成長の早い植物です。
未熟果実からは、白色の乳液上の汁が出て、そのなかにタンパク質分解酵素が含まれています。また、葉にも果実同様の酵素が含まれています。
その酵素が、パパインと呼ばれ、国内で腸溶剤の基剤として用いられたり、食肉を軟化するために使用されます。
日本には明治期にもたらされましたが、1968年、パパイアの輸入が許可されてから、市場に多く出回るようになりました(5)。
働きと用途
表皮の細胞は、角化細胞(ケラチノサイト)とも呼ばれます。
表皮の最も下にある基底層で生成された角化細胞は、その次につくられた、より新しい角化細胞によって皮膚表面に向かい押し上げらます。
角化細胞は、表皮中を押し上げられていく間に有棘細胞、顆粒細胞と変化し、最後にはケラチンを成分とする角質細胞となります。
角質層には、存在するデスモソーム(細胞と細胞の間に存在する接着構造)によって細胞の間を接着されています。
角化細胞が、角層上層へ押し上げられていくにつれ、タンパク質分解酵素によって、デスモソームが分解されて接着物質がなくなり、最終的に角片として剥がれ落ちます。
角片は、一般的には垢やフケといわれる物質です。
この表皮の新陳代謝のことを、「ターンオーバー(turnover)」と呼びます。正常なターンオーバーにより、皮膚は、若々しく健康に保たれています。
加齢、肌荒れによって、ターンオーバーが遅くなると、肌の上に角質細胞が残ったままの状態となり、次第に角質層が厚くなっていきます。
このことで、肌のキメが粗くなったり、シミが皮膚表面に残りやすくなったりします。
パパインはタンパク質分解酵素であり、角質細胞のタンパク質を分解して、古い角質を除去し、肌を柔らかくします。
また、古い角質を除去し、皮膚を滑らかにします(6)。
安全性
パパインは使用上限のある物質です。配合上限内であれば、安全に使用できます。
GHS分類では、眼に対する重篤な損傷性/眼刺激性 :区分2B、発がん性:区分2に分類されている物質です(7)。
参考文献
(1)日本化粧品工業連合会 パパイン 平成13年3月6日付医薬審発第163号・医薬監麻発第220号厚生労働省医薬局審査管理課長並びに同監視指導・ 麻薬対策課長通知(2)
(2) 医薬部外品原料規格 パパイン
(3) 食薬区分における成分本質(原材料)の取扱いの例示の一部改正について別添2 薬生監麻発 1101 第2号令 和 3 年 11 月 1 日
(4)030325_課_薬生薬審発0325 第7号_通知_「医薬部外品の添加物リストについて」の一部改正について (mhlw.go.jp)
(5) パパイヤ:武田薬品工業株式会社 京都薬用植物園 (takeda.co.jp)
(6) パパインとは…成分効果と毒性を解説 | 化粧品成分オンライン (cosmetic-ingredients.org)
(7) パパイン SDS 富士フイルム和光純薬株式会社
パパインの配合目的
・角質除去作用
パパインの安全性情報
皮膚刺激性について
サンパウロ大学薬学部薬学科、オズワルドクルス薬学部およびサンパウロ大学生物医学研究所の安全性データより、皮膚刺激性はほとんどないと考えられます。
皮膚感作性(アレルギー性)について
順天堂大学医学部皮膚科および順天堂大学アトピー疾患研究センターの安全性データより、
パパインは皮膚に対するアレルゲン・感作成立の特徴をすべて備えていると複数報告されていますが、現時点で一般化粧品による皮膚感作の報告がなく、一方で10年以上の使用実績などがあるため、一般化粧品配合量および通常使用下において皮膚感作性はほとんど起こらないと考えられます。
日本語論文
英語論文
Kamijo S, et al. J Invest Dermatol. 2021.PMID: 32470341
Vasconcelos NF, et al. Int J Biol Macromol. 2020. PMID: 33127544
A novel elastic liposome for skindelivery of papain and its application on hypertrophic scar.
Chen YY, et al. Biomed Pharmacother. 2017.PMID: 28040601
Stremnitzer C, et al. J Invest Dermatol. 2015.PMID: 25705851 Free PMC article.
Xue Y, et al. J Biomed Mater Res B Appl Biomater. 2021. PMID: 33739603
Expression of the 43 kDa papaininhibitor during human fetal skindevelopment.
Aho HJ, et al. J Dermatol Sci. 1990.PMID: 2085504
Chotphruethipong L, et al. J Food Biochem. 2019. PMID: 31353514
Baur X, et al. Clin Allergy. 1982.PMID: 7039863
Direct assessment of skin epithelial barrier by electrical impedance spectroscopy.
Rinaldi AO, et al. Allergy. 2019.PMID: 30989659
The 43 kDa papain inhibitor in normal and diseased skin.
Aho H, et al. J Cutan Pathol. 1988.PMID: 3220995
Management of skin ulcers: understanding the mechanism and selection of enzymatic debriding agents.
Kravitz SR, et al. Adv Skin Wound Care. 2008.PMID: 18349733 Review.No abstract available.
Sahu K, et al. Biomed Pharmacother. 2017.PMID: 28800544
Chotphruethipong L, et al. J Food Sci. 2019.PMID: 31218694
Papain-induced asthma: diagnosis by skin test, RAST and bronchial provocation test.
Baur X, et al. Clin Allergy. 1979. PMID: 421337
Ogasawara A, et al. J Immunotoxicol. 2021.PMID: 34487475
Enzymatic vesication in vivo. I. Effects of papain in human skin.
MILLER RF, et al. J Invest Dermatol. 1960.PMID: 13770882 No abstract available.
Järvinen M. Acta Chem Scand B. 1976.PMID: 13595
Ahmad T, et al. Food Chem. 2018.PMID: 29884359
Shimura S, et al. J Invest Dermatol. 2016.PMID: 26987428
Identification of novel DPP-IV inhibitory peptides from Atlantic salmon (Salmo salar) skin.
Jin R, et al. Food Res Int. 2020.PMID: 32466942