表示名称成分詳細
トレオニン
成分番号(JP number): 551924
- INCI
- THREONINE
- 定義(Description)
- 本品は、次の化学式で表されるアミノ酸である。2-Amino-3-hydroxybutanoic acid
- 日本の規制情報(Japanese regulation information)
- 中文inci(CN/中国名称)
- 苏氨酸
- 中国の規制情報(Chinese regulation information)
- 【已使用化妆品原料目录(2021年版)】Maximum Historical Usage in Rinse-off Cosmetics(%): (none), Maximum Historical Usage in Leave-on Cosmetics(%): 2.4824
- 韓国inci(KR/ハングル/성분명)
- 트레오닌
- CAS No.
- 72-19-5/80-68-2
- EC No.
- 200-774-1/201-300-6
- EUの規制情報(Restriction/Annex/Ref#)
原料情報
トレオニン / THREONINE
トレオニンとは
アミノ酸の一種であるトレオニンはアミノ基(-NH₂)とカルボキシ基(-COOH)、側鎖にヒドロキシエチル基をもつ双性イオン化合物であり、中性アミノ酸のオキシアミノ酸に分類されています(1,2)。
なお、化粧品表示名称は「トレオニン」ですが、医薬部外品表示名称は「L-スレオニン」や「L-トレオニン」となっています。これはトレオニンが英語表記で「Threonine」となるためであり、日本語において「トレオニン」と「スレオニン」の2通りに読めることに由来しています。
トレオニンは自然界においては遊離の形で存在し、タンパク質の構成成分として広く分布していることでも知られています(2)。
その活用用途としては食品分野や医薬品分野にも及んでいます。
食品分野においては必須アミノ酸として栄養強化目的での食品への添加、他の必須アミノ酸と併用して栄養ドリンクやスポーツドリンクなどに用いられています(3)。
また、医薬品分野では可溶目的の医薬品添加物として注射に用いられています(4)。
化粧品成分としては保湿作用やヘアコンディショニングを目的に、スキンケア化粧品やボディ&ハンドケア製品、シャンプー製品など様々な製品に活用されています。
なお、その活用形態はトレオニンのみを原料として製品に配合するほか、他の成分との混合原料として配合されている場合もあります。
参考文献
(1) 日本化粧品工業連合会(2013)「トレオニン」日本化粧品成分表示名称事典 第3版,717.
(2) 大木 道則, 他(1989)「トレオニン」化学大辞典,1633.
(3) 樋口 彰, 他(2019)「L-トレオニン」食品添加物事典 新訂第二版,249.
(4) 日本医薬品添加剤協会(2021)「L-トレオニン」医薬品添加物事典2021,427-428.
(5) 川崎 由明, 他(1996)「In vitroによるアミノ酸のヒト皮膚での経皮吸収挙動の解析」日本化粧品技術者会誌(30)(1),55-61. DOI:10.5107/sccj.30.55
(6) 内藤 幸雄・本間 意富(1985)「毛髪の科学」繊維学会誌(41)(4),120-126. DOI:10.2115/fiber.41.4_P120.
トレオニンの配合目的
- 角層水分量増加による保湿作用
- ヘアコンディショニング
保湿作用
1996年に味の素社とカリフォルニア大学医学部皮膚科が行った検証によると、ヒト皮膚におけるトレオニンを含む5種類の水溶性アミノ酸の皮膚透過挙動を経時評価したところ、いずれのアミノ酸においても経皮吸収にタイムラグがあり、アミノ酸の種類によって透過量も異なることが分かりました。
同様に角質層を擦って剥いだ肌荒れ状態のヒト皮膚への5種類の水溶性アミノ酸の皮膚透過挙動を経時評価したところ、いずれのアミノ酸においても経皮吸収のタイムラグが短縮され、さらに蓄積量の増大も見られました。
以上の検証結果により、水溶性アミノ酸は健常な皮膚においては経時的に穏やかな経皮吸収性をもち、バリア機能が低下した皮膚に対してはより優れた経皮吸収性をもつことが認められています(5)。
ヘアコンディショニング
ヒト毛髪は18種類のアミノ酸で構成されていることで知られています(6)。
天然保湿因子(NMF:natural Moisturizing Factor)の主要成分もアミノ酸であることから、毛髪の潤いを保つことを目的とした化粧品に用いられています(1)。
トレオニンの安全性情報
https://online.personalcarecouncil.org/ctfa-static/online/lists/cir-pdfs/PRS607.pdf
安全性
トレオニンは食品添加物の指定添加物リストのほか、日本薬局方や医薬部外品原料規格2021にも収載されており、50年以上の使用実績があります。
また、1980年代からの使用実績の中で重大な皮膚刺激や皮膚感作に関する報告が見当たらないことから、皮膚刺激性や皮膚感作性(アレルギー性)については殆どないと考えられています。
以上のことから化粧品配合量および通常使用下において一般的な使用であれば安全性に問題の無い成分であると言われています。
日本語論文
菅原 弘 , 足立 達
日本畜産学会報 53(4), 272-277, 1982
岩井 浩一 日本化學雜誌 83(1), 107-112,A7, 1962
乳製品のアミノ・カルボニル反応に関する研究:(第15報)高温加熱牛乳のカラメル臭の本体とその起源
足立 達 [他] , 中西 武雄 日本農芸化学会誌 31(7), 519-524, 1957
英語論文
Fibroblast Growth Factors: A Controlling Mechanism of Skin Aging.
de Araújo R, Lôbo M, Trindade K, Silva DF, Pereira N.Skin Pharmacol Physiol. 2019;32(5):275-282. doi: 10.1159/000501145. Epub 2019 Jul 26.PMID: 31352445 Free article. Review.
What's New in Genetic Skin Diseases.
Hill CR, Theos A.Dermatol Clin. 2019 Apr;37(2):229-239. doi: 10.1016/j.det.2018.11.004.PMID: 30850045 Review.
Immunopharmacology and immunopathology of peptides and proteins in personal products.
Ahsan H.J Immunoassay Immunochem. 2019;40(4):439-447. doi: 10.1080/15321819.2019.1629590. Epub 2019 Jun 17.PMID: 31204576 Review.
Topically applied KTTKS: a review.
Abu Samah NH, Heard CM.Int J Cosmet Sci. 2011 Dec;33(6):483-90. doi: 10.1111/j.1468-2494.2011.00657.x. Epub 2011 May 3.PMID: 21535443 Free article. Review.
Kim HB, Won KJ, Kim DY, Kang HM, Lee HM.Chem Biodivers. 2020 Oct;17(10):e2000506. doi: 10.1002/cbdv.202000506. Epub 2020 Oct 6.PMID: 32889769
Biological activity of mannosylerythritol lipids on the mammalian cells.
Coelho ALS, Feuser PE, Carciofi BAM, de Oliveira D, de Andrade CJ.Appl Microbiol Biotechnol. 2020 Oct;104(20):8595-8605. doi: 10.1007/s00253-020-10857-9. Epub 2020 Sep 2.PMID: 32875366 Review.
Kim DY, Won KJ, Hwang DI, Kim HB, Li Y, Lee HM.Chem Biodivers. 2020 Jul;17(7):e2000227. doi: 10.1002/cbdv.202000227. Epub 2020 Jun 29.PMID: 32383528
Zou Y, Ge M, Wang X.Biochem Biophys Res Commun. 2017 Aug 19;490(2):385-392. doi: 10.1016/j.bbrc.2017.06.052. Epub 2017 Jun 13.PMID: 28623128
Congenital vascular lesions, could MAPK and PI3K inhibitors pave the way to new therapies?
Bisdorff-Bresson A, Eyries M, Boccara O.Curr Opin Oncol. 2021 Mar 1;33(2):95-100. doi: 10.1097/CCO.0000000000000712.PMID: 33481427 Review.
Benaiges A, Armengol R, Mateu B, Sagristá ML, Mora M.Int J Cosmet Sci. 2001 Aug;23(4):245-55. doi: 10.1046/j.1467-2494.2001.00086.x.PMID: 18498464
Do Sunscreens Eliminate the Risk of Melanoma?
Pastushenko I, Gilaberte-Calzada Y.Actas Dermosifiliogr. 2015 Dec;106(10):837-8. doi: 10.1016/j.ad.2014.12.018. Epub 2015 Mar 12.PMID: 25772506 English, Spanish. No abstract available.
Hwang DI, Won KJ, Kim DY, Kim HB, Li Y, Lee HM.Chem Biodivers. 2019 Aug;16(8):e1900252. doi: 10.1002/cbdv.201900252. Epub 2019 Jul 10.PMID: 31250551
Yoon SJ, Lim CJ, Chung HJ, Kim JH, Huh YH, Park K, Jeong S.Int J Mol Sci. 2019 Jan 26;20(3):517. doi: 10.3390/ijms20030517.PMID: 30691106 Free PMC article.
Topical rapamycin (sirolimus) for facial angiofibromas.
Madke B.Indian Dermatol Online J. 2013 Jan;4(1):54-7. doi: 10.4103/2229-5178.105488.PMID: 23439391 Free PMC article.
Li Y, Won KJ, Kim DY, Kim HB, Kang HM, Lee SY, Lee HM.Chem Biodivers. 2021 Apr;18(4):e2001051. doi: 10.1002/cbdv.202001051. Epub 2021 Mar 19.PMID: 33738961
Hong JT, Kim EJ, Ahn KS, Jung KM, Yun YP, Park YK, Lee SH.Mol Carcinog. 2001 Jul;31(3):152-60. doi: 10.1002/mc.1050.PMID: 11479924
Quan T, He T, Shao Y, Lin L, Kang S, Voorhees JJ, Fisher GJ.Am J Pathol. 2006 Aug;169(2):482-90. doi: 10.2353/ajpath.2006.060128.PMID: 16877350 Free PMC article.
Tanaka H, Yamaba H, Kosugi N, Mizutani H, Nakata S.Arch Dermatol Res. 2008 Apr;300 Suppl 1:S57-64. doi: 10.1007/s00403-007-0805-2.PMID: 18060420
Biophysical characterization of melanoma cell phenotype markers during metastatic progression.
Sobiepanek A, Paone A, Cutruzzolà F, Kobiela T.Eur Biophys J. 2021 May;50(3-4):523-542. doi: 10.1007/s00249-021-01514-8. Epub 2021 Mar 17.PMID: 33730175 Free PMC article. Review.
Amar SK, Srivastav AK, Dubey D, Chopra D, Singh J, Mujtaba SF.Toxicol Ind Health. 2019 Jul;35(7):457-465. doi: 10.1177/0748233719862128.PMID: 31364504
Zhang YM, Zhang ZQ, Liu YY, Zhou X, Shi XH, Jiang Q, Fan DL, Cao C.J Invest Dermatol. 2015 Jan;135(1):181-191. doi: 10.1038/jid.2014.326. Epub 2014 Jul 31.PMID: 25078664
Cheon HI, Bae S, Ahn KJ.J Microbiol Biotechnol. 2019 Feb 28;29(2):321-329. doi: 10.4014/jmb.1810.10050.PMID: 30609881
Kang HM, Won KJ, Kim DY, Lee SY, Kim MJ, Won YR, Kim B, Lee HM.Chem Biodivers. 2021 Oct;18(10):e2100383. doi: 10.1002/cbdv.202100383. Epub 2021 Sep 8.PMID: 34405949
Cho YH, Park JE, Lim DS, Lee JS.J Dermatol Sci. 2017 Oct;88(1):96-102. doi: 10.1016/j.jdermsci.2017.05.019. Epub 2017 Jun 7.PMID: 28669590
Cytoprotective function of sAppalpha in human keratinocytes.
Wehner S, Siemes C, Kirfel G, Herzog V.Eur J Cell Biol. 2004 Dec;83(11-12):701-8. doi: 10.1078/0171-9335-00427.PMID: 15679114
Park CH, Kim G, Lee Y, Kim H, Song MJ, Lee DH, Chung JH.J Dermatol Sci. 2021 Jul;103(1):16-24. doi: 10.1016/j.jdermsci.2021.05.003. Epub 2021 May 15.PMID: 34030962