化粧品・健康食品業界専門メディア Beaker media「無料企業登録キャンペーン」実施中

表示名称成分詳細

デキストラン

成分番号(JP number): 551793

INCI
DEXTRAN
定義(Description)
本品は、ショ糖を細菌の一種 Leuconostoc meseteroides により発酵させて得られる多糖である。Dextran
日本の規制情報(Japanese regulation information)
中文inci(CN/中国名称)
葡聚糖
中国の規制情報(Chinese regulation information)
【已使用化妆品原料目录(2021年版)】Maximum Historical Usage in Rinse-off Cosmetics(%): 20, Maximum Historical Usage in Leave-on Cosmetics(%): 16.67
韓国inci(KR/ハングル/성분명)
덱스트란
CAS No.
9044-05-07
EC No.
-
EUの規制情報(Restriction/Annex/Ref#)

-

原料情報

デキストラン / DEXTRAN

デキストランとは

デキストランとは、化学構造にグルコースを主鎖とし、側鎖にもグルコースを持つグルカン(分岐多糖)であり、微生物系水溶性高分子です。

デキストランは化粧品成分表示名称であり、医薬部外品表示名称はデキストラン、デキストラン40と2種類が登録されています。

デキストリンの原料となる微生物は、ロイコノストック属細菌Leuconostoc meseteroidesによってショ糖から生産されます(1)。

Leuconostoc meseteroidesから得られるデキストランは、α-1,6結合の多く、α-1,4結合の少ない分岐構造と言われています。この割合はロイコノストック属細菌の中でも割合は変化すると言われている(1)。

デキストランは、化粧品だけでなく食品添加物、医薬品としても使用されています。

医薬品としてはデキストラン40と言う名前で使用されており、血症増量作用に加え、適切に電解質を補給し、侵襲等による細胞外液の損失を補うことができます。具体的な適用としては、概要結晶として急性出血の治療、特に急性大量出血の際の初期治療などがあります(2)。

化粧成分としては、保水、賦形、結合材として使用されます。

化粧品としては、メイクアップ化粧品、化粧下地製品、スキンケア化粧品、まつ毛美容液、シート&マスク製品、シャンプー製品、コンディショナー製品、トリートメント製品、頭皮ケア製品など幅広く配合されています。

保水

デキストランの粘性は軽度であり、製品自体の保水を目的に使用されます。

また、温度の影響を受けにくい、配合化粧品の水分変動を抑制することが特徴としてあげられます。

適度な化粧品自体の保水だけでなく、保湿作用も期待され化粧品に配合されます。

結合、賦形

デキストランは、粘稠性から粉体原料の飛散防止目的で結合剤として使用され、パウダー系のメイクアップ化粧品に使用されます。

結合だけでなく、粉体の量が少ない場合の賦形目的で使用もされます。

安全性

デキストランは、デキストラン40含めて20年以上の使用実績があり、食品添加物など様々な指定を受けています。

下記指定されているリストです。

  • 食品添加物指定添加物リスト
  • デキストラン40として日本薬局方
  • デキストランとして医薬品添加物規格
  • 医薬部外品原料規格

使用実績の期間から、一般的な使用であれば安全性は高いとされています。

しかし、皮膚刺激性、皮膚感作性、眼科刺激性などの検証を行ったデータは見当たらず、実際の安全性は確認されていません。

デキストランの使用実績や、日本薬局方への収載などを考慮すると、化粧品への一般的な使用濃度であれば、現段階において安全性は高いと言えるでしょう。

参考文献

(1) 藤原 脩雄・篠田 晃(1967)「デキストラン」高分子(16)(11),1192-1196. DOI:10.1295/kobunshi.16.11_1192.

(2) 医薬品インタビューフォーム2012年1月(改訂第7版)「低分子デキストランL注」日本標準商品分類番号873319

デキストランの配合目的

  • 化粧品の保水、水分変動抑制作用
  • 粉体成分の結合作用による飛散防止目的
  • 粉体成分の賦形目的

デキストランの安全性情報

https://online.personalcarecouncil.org/ctfa-static/online/lists/cir-pdfs/PRS611.pdf

日本語論文

デキストラン硫酸ナトリウムの化粧品分野への応用

加藤 一郎

日本化粧品技術者会誌 40(2), 110-116, 2006

デキストランの化粧品分野への応用 (特集/多糖類の機能と化粧品への応用)

加藤 一郎

フレグランスジャーナル 33(3), 59-64, 2005-03

γ-グロブリン,ビンクリスチンの併用療法が奏効した皮膚筋炎合併の血栓性血小板減少性紫斑病の1例:<i></i>

齋藤 嘉美 , 浜村 啓介 , 蔵田 ゆみ子 , 杉本 恒明

臨床血液 34(1), 68-73, 1993

デブリサンの使用経験

大塚 秀人 , 伊藤 祐成 , 徳田 安章

皮膚 22(1), 143-148, 1980

難治性皮膚潰瘍などにおけるデキストラン・ポリマー小粒子 (Debrisan®) の治療効果の検討

濱田 稔夫 , 浅井 芳江 , 長濱 萬蔵 , 石井 正光 , 泉谷 一裕 , 中野 和子 , 高橋 邦明 , 吉村 邦彦 , 谷井 司 , 古川 雅祥 , 鈴木 伸典

皮膚 21(1), 65-73, 1979

ラット腹腔肥胖細胞からのヒスタミン遊離およびPassive Cutaneous Anaphylaxisに対する新化合物2, 4-Bis(2'-Hydroxybenzamido)-Benzoic Acidの阻害作用

大杉 義征 [他] , 松野 隆 , 森 陸司 , 高久 栄 , 新藤 実 , 高垣 善男

アレルギー 25(6), 532-536,540, 1976

デキストランの酵素合成に関する研究:(第4報)代用血漿用デキストラン注射液の調製及び動物試験

滋賀 達二 , 霜 三雄

日本農芸化学会誌 31(11), 842-845, 1957

英語論文

Electrically controllable cargo delivery with dextran-rich droplets.

Li M, et al. J Colloid Interface Sci. 2021. PMID: 32814218

Gallic Acid-Dextran Conjugate: Green Synthesis of a Novel Antioxidant Molecule.

Queiroz MF, et al. Antioxidants (Basel). 2019. PMID: 31614742 Free PMC article.

Dextran-coated iron oxide nanoparticle-induced nanotoxicity in neuron cultures.

Badman RP, et al. Sci Rep. 2020. PMID: 32641693 Free PMC article.

Mussel-inspired modification of dextran for protein-resistant coatings of titanium oxide.

Park JY, et al. Carbohydr Polym. 2013. PMID: 23911511

Isolation and characterization of dextran produced by Leuconostoc citreum NM105 from manchurian sauerkraut.

Yang Y, et al. Carbohydr Polym. 2015. PMID: 26344292

Characterization of highly branched dextran produced by Leuconostoc citreum B-2 from pineapple fermented product.

Feng F, et al. Int J Biol Macromol. 2018. PMID: 29471088

Lactic acid bacteria-derived α-glucans: From enzymatic synthesis to miscellaneous applications.

Chen Z, et al. Biotechnol Adv. 2021. PMID: 33549610 Review.

Purification, characterization and antioxidant activity of dextran produced by Leuconostoc pseudomesenteroides from homemade wine.

Du R, et al. Carbohydr Polym. 2018. PMID: 30093031

Extracellular dextran and DNA affect the formation of Enterococcus faecalis biofilms and their susceptibility to 2% chlorhexidine.

Li W, et al. J Endod. 2012. PMID: 22703650

Novel and established applications of microbial polysaccharides.

Sutherland IW. Trends Biotechnol. 1998. PMID: 9470230 Review.

Development of aqueous two-phase systems comprising poly ethylene glycol and dextran for purification of pullulan: Phase diagrams and fiscal analysis.

Badhwar P, et al. Eng Life Sci. 2018. PMID: 32624933

The Marine Catenovulum agarivorans MNH15 and Dextranase: Removing Dental Plaque.

Lai X, et al. Mar Drugs. 2019. PMID: 31635432 Free PMC article.

Optimization of Fungal Dextranase Production and Its Antibiofilm Activity, Encapsulation and Stability in Toothpaste.

Juntarachot N, et al. Molecules. 2020. PMID: 33081074 Free PMC article.

Phylogenetic analysis of Leuconostoc and Lactobacillus species isolated from sugarcane processing streams.

Nel S, et al. Microbiologyopen. 2020. PMID: 32496663 Free PMC article.

Microbial Diversity Profiling of Polysaccharide (gum)-Producing Bacteria Isolated from a South African Sugarcane Processing Factory.

Nel S, et al. Curr Microbiol. 2019. PMID: 30838447

The impact of urban particulate pollution on skin barrier function and the subsequent drug absorption.

Pan TL, et al. J Dermatol Sci. 2015. PMID: 25680853

Macromolecular leakage benath full cast crowns. Part II: The diffusion of lipopolysaccharide and dextran.

Coleman AJ. J Prosthet Dent. 1996. PMID: 8850458