表示名称成分詳細
セリン
成分番号(JP number): 551736
- INCI
- SERINE
- 定義(Description)
- 本品は、次の化学式で表されるアミノ酸である。2-Amino-3-hydroxypropanoic acid
- 日本の規制情報(Japanese regulation information)
- 中文inci(CN/中国名称)
- 丝氨酸
- 中国の規制情報(Chinese regulation information)
- 【已使用化妆品原料目录(2021年版)】Maximum Historical Usage in Rinse-off Cosmetics(%): (none), Maximum Historical Usage in Leave-on Cosmetics(%): 11.254
- 韓国inci(KR/ハングル/성분명)
- 세린
- CAS No.
- 302-84-1/56-45-1
- EC No.
- 206-130-6/200-274-3
- EUの規制情報(Restriction/Annex/Ref#)
原料情報
セリン / SERINE
セリンとは
セリンの化学的性質
セリン(C3H7NO3)は多くのタンパク質の構成成分であり、アミノ基(-NH2)とカルボキシ基(-COOH)および側鎖のヒドロキシメチル基(–CH2OH)を持つ白色のα-アミノ酸です。セリンは卵や乳類・豆類・穀類・魚介類に多く含まれています。
グリシンを除く他のα-アミノ酸同様、キラル中心が存在するため、一対の鏡像異性体であるL-セリンとD-セリンが存在します。ただし、通常、タンパク質由来の天然由来のセリンはL-セリンのみです(一部例外もあります)。
また、セリンは塩基性基と酸性基の両方を持っているため、水溶液の中でその遊離状態が変わります。pH5.68より低い溶液中ではアミノ酸がプロト化し、カルボキシ基は遊離していない状態になるため、全体では正の電荷を帯びます。一方、pH5.68より高い溶液中ではカルボキシ基が遊離し、アミノ基がアミノキシラートアニオン(遊離した状態)で存在するため、全体では負の電荷になります。そして、その中間の等電点であるpH5.68ではアミノ基がプロト化し、カルボキシ基が遊離した双性イオンとなり、全体での電荷は0となります。また、側鎖も全体での電荷に関与しています(1)(5)。
セリンの使用
現在、セリンは化粧品や食品の添加剤で用いられています。
・化粧品への使用目的:肌の保湿やヘアーコンディショニング
・食品への使用目的:フレーバーや栄養素の強化
特に化粧品へはセリンの角層が水分を保持する働きを期待して添加されています。
角質の水分保持の働きをする天然保湿因子のうち、セリンは約7.8%を占めています。
セリンは水溶性アミノ酸の中でも特に皮膚透過性が優れており、緩やかで持続性のある保湿剤として期待されています。
皮膚が健全な人に比べ、皮膚炎や肌荒れなどの症状を持つ肌が弱った人ほどセリンは吸収されやすいため、その保湿効果も期待できます(1)。
その他
化粧品や医薬品の原料として用いられるにあたり、セリンは『日本薬局方』や『医薬部外品原料規格2021』・『食品添加物の既存添加物リスト』に掲載されています(2)(3)(4)。
・『日本薬局方』(L-セリン)
・『医薬部外品原料規格2021』**(**L-セリンおよびDL-セリン)
・『食品添加物の既存添加物リスト』(L-セリン)
一般的に日本の医薬品・化粧品メーカーは『日本薬局方』・『医薬部外品原料規格2021』に基づいて品質試験を行い、合格したものを製品に用いています。
これまで、セリンは化粧品の原料として50年以上使用されている実績があります(1)。
現在、セリンは安全で有用な化粧品・医薬品の原料として用いられているといえます。
参考文献
- 化粧品成分ジャーナル『化粧品成分オンライン』https://www.notion.so/e73f1f3504ea4009b2344d527062bd72#89c1eb52b0ff4eb4877e954076e23616
- 厚生労働省『第十八改正日本薬局方』「日本薬局方」ホームページ|厚生労働省 (mhlw.go.jp)
- 厚生労働省『医薬部外品原料規格2021』000240227.pdf (pmda.go.jp)
- 一般社団法人 日本食品添加物協会『食品添加物の既存添加物リスト』食品添加物一覧 | 日本食品添加物協会 (jafaa.or.jp)
- P.W.グランドウォーター・G.A.テイラー 著 安藤喬志・木村隆英・中澤知男 訳『バイオサイエンス 有機化学』
セリンの配合目的
- 角層の保湿
- ヘアーコンディショニング
参考文献
- 化粧品成分ジャーナル『化粧品成分オンライン』https://www.notion.so/e73f1f3504ea4009b2344d527062bd72#89c1eb52b0ff4eb4877e954076e23616
セリンの安全性情報
https://online.personalcarecouncil.org/ctfa-static/online/lists/cir-pdfs/PRS607.pdf
日本語論文
全身洗浄料の皮膚乾燥に与える影響:新規低刺激洗浄料と従来品との使用試験による検討
堤 敦子 , 田中 宏樹 , 小野 雄治 , 梅田(戸上) 久美 , 梅田 幸嗣 , 磯田 憲一 , 波部 幸司 , 西川 政勝 , 水谷 仁 皮膚の科学 15(6), 486-492, 2016 J-STAGE
新規保湿型ビタミンC誘導体グリセリル化アスコルビン酸の有用性
松岡 桓準 , 平 徳久 , 中村 清香 [他] , 勝山 雄志 , 吉岡 正人 日本化粧品技術者会誌 48(3), 200-207, 2014 J-STAGE
高い保水効果と高い閉塞効果を同時に有するエマルションの開発について
酒井 裕二 , 鈴木 将史 , 小原 康弘 日本化粧品技術者会誌 40(2), 95-103, 2006 J-STAGE
小林 紀子 , 臼井 俊博 , 新井 清一 , 福田 忠彦 日本化粧品技術者会誌 36(1), 36-44, 2002 J-STAGE
笹井 収 , 大越 賢一郎 , 田上 八朗 皮膚 42(4), 460-463, 2000 J-STAGE
小山 純一 , 仲西 城太郎 , 佐藤 純子 , 野村 純子 , 鈴木 裕美子 , 増田 嘉子 , 中山 靖久 日本化粧品技術者会誌 33(1), 16-26, 1999 J-STAGE
大内 進 , 中田 英雄 筑波大学リハビリテーション研究 8(1), 15-24, 1999 機関リポジトリ
ピアベルピアソープの尋常性ざそう,脂漏性皮膚炎,脂性肌,普通肌に対する使用経験
三好 逸男 , 神崎 保 西日本皮膚科 59(1), 133-140, 1997 J-STAGE
敏感肌用化粧品のパッチテスト成績駒村 公美 , 吉川 邦彦 , 東 禹彦
皮膚 39(1), 101-104, 1997J-STAGE
英語論文
Toledano AH, et al. Int J Radiat Oncol Biol Phys. 2007. PMID: 17448869 Clinical Trial.
Benaiges A, et al. Int J Cosmet Sci. 2001.PMID: 18498464
Metabolic Pathways That Control Skin Homeostasis and Inflammation.
Cibrian D, et al. Trends Mol Med. 2020.PMID: 32371170 Free article. Review.
Granzyme B in skin inflammation and disease.
Turner CT, et al. Matrix Biol. 2019.PMID: 29247692 Review.
Extracellular serine feeds cancer skin stem cells.
Baumann K. Nat Rev Mol Cell Biol. 2020.PMID: 32488219 No abstract available.
Extracellular serine feeds cancer skin stem cells.
Baumann K. Nat Rev Mol Cell Biol. 2020.PMID: 32488219 No abstract available.
What's New in Genetic SkinDiseases.
Hill CR, et al. Dermatol Clin. 2019.PMID: 30850045 Review.
Kallikrein 7 Promotes Atopic Dermatitis-Associated Itch Independently of Skin Inflammation.
Guo CJ, et al. J Invest Dermatol. 2020.PMID: 31883963 Free PMC article.
Localization of serine racemase and its role in the skin.
Inoue R, et al. J Invest Dermatol. 2014.PMID: 24441099 Free PMC article.
Kim H, et al. Korean J Physiol Pharmacol. 2015. PMID: 26557021 Free PMC article.
Serine proteinase inhibitors in the skin: role in homeostasis and disease.
Mägert HJ, et al. Curr Protein Pept Sci. 2005.PMID: 15974950 Review.
ResTORing barrier function in the skin.
Wang J, et al. J Allergy Clin Immunol. 2020.PMID: 31647965 No abstract available.
Keller LJ, et al. ACS Infect Dis. 2020.PMID: 32298574
RIPK1: A rising star in inflammatory and neoplastic skin diseases.
Jin L, et al. J Dermatol Sci. 2020.PMID: 32600738 Review.
Effect of red ginseng NaturalGEL on skin aging.
Kim YH, et al. J Ginseng Res. 2020.PMID: 32148394 Free PMC article.