表示名称成分詳細
コレステロール
成分番号(JP number): 551269
- INCI
- CHOLESTEROL
- 定義(Description)
- 本品は、次の化学式で表される有機化合物である。Cholest-5-en-3-ol (beta)-
- 日本の規制情報(Japanese regulation information)
- 中文inci(CN/中国名称)
- 胆甾醇
- 中国の規制情報(Chinese regulation information)
- 【已使用化妆品原料目录(2021年版)】Maximum Historical Usage in Rinse-off Cosmetics(%): (none), Maximum Historical Usage in Leave-on Cosmetics(%): 10
- 韓国inci(KR/ハングル/성분명)
- 콜레스테롤
- CAS No.
- 57-88-5
- EC No.
- 200-353-2
- EUの規制情報(Restriction/Annex/Ref#)
-
原料情報
![コレステロール](https://images.prismic.io/beaker-media/Zytwqq8jQArT0SlA_%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB.png?auto=format,compress)
コレステロール / CHOLESTEROL
コレステロールとは
コレステロールは、成分番号 551269、INCI名 Cholesterolであり、次の化学式で表される有機化合物です(1)。
日本薬局方では、「コレステロール」英名 Cholesterolとして収載され、旋光度$〔α〕^{25}_D$ :-29 ~ -36°(乾燥後,0.2 g,アセトン,10 mL,100 mm) 、融点 147 ~ 150℃と規定されています(2)。
また、医薬部外品原料規格では、「コレステロール」英名 Cholesterol として収載され、「本品は,主としてコレステロール($C_{27}H_{46}O$:386.65)からなる」と定義され、融点 146~150℃、旋光度 $〔α〕^{25}_D$ :−34~−38°(乾燥後 0.2g,ジオキサン,10mL)と規定されています。
日本薬局方と医薬部外品原料規格では、規格の数値が違い、旋光度は測定法も異なっています。
医薬部外品原料規格には、他にコレステロールを主成分とする「ラノリンアルコール」と「水素添加ラノリンアルコール」が収載されています。これらは共に、定量するとき,コレステロール(C27H46O:386.65)30.0%以上を含むと規定されています(3)。
皮膚表面の層を角層といいますが、角層の細胞の間には細胞間脂質と呼ばれる脂質が存在します。
角層細胞と角層の細胞間脂質は、レンガとモルタルに例えられる関係です。
健康な肌の角層では、角層細胞の間で、細胞間脂質が角層細胞どうしをつなぎとめる働きをします。
細胞間脂質の構成は、セラミド、糖脂質、コレステロール、コレステロールエ ステル、遊離脂肪酸で構成されています(4)。
角層細胞間脂質のラメラ構造が形成されるためには、セラミド、脂肪酸、コレステロールなどの脂質成分の構成比が重要で、その比率の偏りが、ラメラ構造の性状を変化させ、肌のバリア機能を損ないます。
健康な肌では、細胞間脂質はセラミド、コレステロール、遊離脂肪酸が1:1:1(重量比でセラミド50%、コレステロール25%、遊離脂肪酸10%~20%)の割合で存在するのが理想的です。
細胞間脂質の構成バランスが崩れるとラメラ構造も乱れやすくなり、肌のバリア機能が低下するのです。
コレステロールは、細胞膜構成成分のなかで、生体膜の流動性に大きく影響することが知られています(5)。
コレステロールは、体内のいろいろなところで働いています。
リポタンパク質として血液中に存在するコレステロールは、皮膚にも供給されています。
表皮の90%以上を占めるケラチノサイトは,角化細胞ともいわれ、体外からの、いろいろな刺激から体を守っていますが、ケラチノサイトはそれ自身で、アセチルCoAを出発材料としてコレステロールを生合成することができます。
コレステロールの配合目的
- エモリエント作用
- 保湿作用
- 皮膚コンディショニング作用
- 乳化補助剤
働きと用途
コレステロールは、水にほとんど溶けませんが、水を抱え込む抱水性という性質があります。化粧品には、油剤、エモリエント剤、ラメラ構造の安定作用により皮膚コンディショニング剤、親油性増粘剤、乳化安定剤として使われています。
保湿効果もあり、表皮にやわらかい膜を作り、肌にハリを与えキメを整えます。
化粧水などのスキンケア化粧品、ボディ&ハンドケア、シートマスク、シャンプー、コンディショナー、洗顔料、アウトバストリートメント、クレンジング、ヘアスタイリング、ボディソープなど様々な製乳液、クリーム、美容液、ファンデーション、養毛剤に使われています(6)。
コレステロールの安全性情報
https://www.cir-safety.org/sites/default/files/115_buff3d_suppl.pdf
コレステロールはヒトに対する発がん性について分類できない、グループ3に分類される物質です。
体内に存在する物質であり、特別な毒性は報告されていません。
廃棄する際は、燃焼で一酸化炭素や二酸化炭素が発生する恐れがあるため、専門の業者に依頼し実施ます(8)。
参考文献
(1) 化粧品の成分表示名称リスト | 日本化粧品工業連合会 (jcia.org) コレステロール 平成13年3月6日付医薬審発第163号・医薬監麻発第220号厚生労働省医薬局審査管理課長並びに同監視指導・ 麻薬対策課長通知
(2) 第十八改正日本薬局方 コレステロール
(3) 医薬部外品原料規格 コレステロール ラノリンアルコール 水素添加ラノリンアルコール
(4) 皮膚角質細胞間脂質の構造と機能 芋 川 玄 爾 花王基礎科学研究所 油化学 第4巻 第10号 (1995)
(5) 化粧品用語集 | ライブラリー | 日本化粧品技術者会 SCCJ (sccj-ifscc.com) 角層細胞間脂質 [stratum corneum intercellular lipid]
(6) 化粧品成分用語事典2012 - Google Books コレステロール
(8) Hazardous Substances Data Bank (HSDB) : 7106 - PubChem (nih.gov) HAZARDOUS SUBSTANCES DATA BANK (HSDB) ANNOTATION RECORD Hazardous Substances DataBank Number 7106 Related PubChem Records Related CIDs 5997
日本語論文
香西 はな , 田中 守 , 大井 琴未 , 柴田 りさ子 , 久田 英里 , 堀部 貴紀 日本調理科学会大会研究発表要旨集 32(0), 83, 2021 J-STAGE
溝口 圭衣子 , 岸本 裕子 , 山本 弓子 , 池田 玲子 , 片山 靖 , 岡本 昌幸 , 山室 穂高 日本化粧品技術者会誌 53(4), 271-277, 2019 J-STAGE
プロシーディング 有機大麦若葉摂取によるコレステロール低下作用 (第21回日本未病システム学会学術総会)
坂野 克久 , 参木 淑郎 , 林 真由美 [他] 日本未病システム学会雑誌 = The journal of Japan Mibyo System Association 21(2), 167-170, 2015 医中誌Web
8.疲労のスーパーシステムと脳免疫内分泌統合系 : 第397回ビタミンB研究委員会井上 正康
ビタミン 78(9), 458-460, 2004J-STAGE 医中誌Web 被引用文献1件
高コレステロール血症併発慢性透析患者におけるプラバスタチン低用量長期投与による脂質代謝改善作用
谷 雅秀 , 稲垣 昌博 , 小口 勝司 , 中山 秀次 , 肌附 英幸 , 後藤 善和 , 後藤 善昭 , 鈴木 徹 昭和医学会雑誌 59(1), 22-27, 1999 J-STAGE
石井 博治 , 三上 直子 日本化粧品技術者会誌 30(2), 195-201, 1996 J-STAGE
<総説>しなやかな肌を保つ仕組み : 皮膚角質細胞間脂質とその生理的役割
藤田 孟 山野研究紀要 1(1), 61-69, 1993 J-STAGE
市販精油中のトコフェロールとフィトステロールの分布に関するGCMS-SIMモード分析による検討
中島 悦子 , 鈴木 悟 , 沢村 正義 アロマテラピー学雑誌 21(4), 24-36, 2020 J-STAGE 医中誌Web
溝口 圭衣子 , 岸本 裕子 , 山本 弓子 , 池田 玲子 , 片山 靖 , 岡本 昌幸 , 山室 穂高 日本化粧品技術者会誌 53(4), 271-277, 2019 J-STAGE
海洋性コレステロールエステルの機能に関する新知見 (特集 化粧品の新素材と新技術の動向(1))
山之内 智 Fragrance journal : Research & development for cosmetics, toiletries & allied industries = フレグランスジャーナル : 香粧品科学研究開発専門誌 45(3), 72-75, 2017-03
UVA照射による細胞膜コレステロールの減少は真皮線維芽細胞においてコラーゲン代謝に影響する
足立 浩章 , 田中 浩 , 八代 洋一 , 中田 悟 , 平嶋 尚英 日本香粧品学会誌 41(3), 181-187, 2017 J-STAGE 医中誌Web
渡邊 明子 , 佐藤 千奈 , 服部 幸治 , 髙木 寛 , 八代 洋一 , 中田 悟 , 長岡 利 日本食品科学工学会誌 63(7), 319-324, 2016 J-STAGE 日本農学文献記事索引
海洋性コレステロールエステルの特徴と機能 (特集 化粧品の新原料、原料の新機能(1)たくさんの未来)
山之内 智 , 速水 耕介 Fragrance journal = フレグラジャーナル 43(3), 52-55, 2015-03
米加工副産物からのリン・タンパク質同時回収 (小特集 リンのリサイクル)
渡辺 昌規 農業および園芸 89(5), 545-550, 2014-05 日本農学文献記事索引
リップケアに適した感触と水分蒸散抑制能に優れたリポソーム皮膜の調製
牧野 晃命 , 諫山 遼 , 久光 一誠 [他] , 速水 耕介 , 辻 智子 , 柴田 雅史 色材協會誌 86(7), 243-246, 2013-07-20 J-STAGE 参考文献10件
毛髪に対する海洋性コレステロールの機能 (特集 新たな化粧品原料の開発(PART 2))
速水 耕介 , 山之内 智 Fragrance journal 41(5), 70-73, 2013-05
松尾 真樹 , 岩下 静香 , 岡本 将典 日本化粧品技術者会誌 46(1), 33-40, 2012 J-STAGE
デルタ‐トコトリエノールで処理したマウスメラノーマ細胞中のメバロン酸二リン酸脱炭酸酵素の減少はリソソームやメラノソームの放出とコレステロール含量の低下に関与していない(発表論文抄録(2010))
Akihiro Michihara , Mai Shimatani , Sachiyo Morita , Kenji Akasaki 福山大学薬学部研究年報 = Annual report of the Faculty of Pharmacy & Pharmaceutical Sciences, Fukuyama University (29), 44-44, 2011-12-25 機関リポジトリ
化粧品に使用される原料の相性の基礎知識(第7回)リン脂質とコレステロール
島田 邦男 コスメティックステージ 5(6), 52-55, 2011-06
長岡利 機能性ペプチドの最新応用技術-食品 化粧品 ペットフードへの展開-, 86-95, 2009 医中誌Web 被引用文献1件
五十嵐 良明 , 瀧田 葉子 , 小濱 とも子 , 内野 正 , 西村 哲治 日本トキシコロジー学会学術年会 36(0), 4172-4172, 2009 J-STAGE
木曽 昭典 , 川嶋 善仁 , 大戸 信明 [他] , 周 艶陽 , 屋敷(土肥) 圭子 , 村上 敏之 , 新穂 大介 , 神原 敏光 , 水谷 健二 日本化粧品技術者会誌 43(4), 267-273, 2009 J-STAGE
食餌由来コレステロール酸化物が誘発するラットの脂質代謝変動に対するワインポリフェノールとドコサヘキサエン酸高含有魚油の同時摂取効果
荻野 大和 , 山崎 晴美 , 長田 恭一 [他] , 中村 信吾 , 山谷 修 , 菅野 道廣 日本栄養・食糧学会誌 : Nippon eiyo shokuryo gakkaishi = Journal of Japanese Society of Nutrition and Food Science 54(1), 19-28, 2001-02-10 J-STAGE
石井 博治 , 三上 直子
表日本化粧品技術者会誌 30(2), 195-201, 1996J-STAGE
是沢 猛 , 橋本 隆太郎 日本化粧品技術者会誌 29(3), 274-278, 1995 J-STAGE
深沢 純一 , 塘 久夫 , 高野 敏 , 河南 俊郎 粘土科学討論会講演要旨集 31(0), 38, 1987 J-STAGE
英語論文
Anatomy, Skin (Integument), Epidermis.
Yousef H, et al. 2021 Jul 26. In: StatPearls [Internet]. Treasure Island (FL): StatPearls Publishing; 2021 Jan–. PMID: 29262154
Coderch L, et al. Am J Clin Dermatol. 2003.PMID: 12553851 Review.
Jensen JM, et al. G Ital Dermatol Venereol. 2009. PMID: 19907407 Review.
[Improvement of the Skin Barrier Function with Physiologically Active Substances].
Tokudome Y. Yakugaku Zasshi. 2019.PMID: 31787643
Glucosylated cholesterol in skin: Synthetic role of extracellular glucocerebrosidase.
Boer DEC, et al. Clin Chim Acta. 2020.PMID: 32946792
Vitamin D and skin physiology: a D-lightful story.
Holick MF, et al. J Bone Miner Res. 2007.PMID: 18290718
The skin: an indispensable barrier.
Proksch E, et al. Exp Dermatol. 2008.PMID: 19043850
Tashakkor AY, et al. Can J Cardiol. 2013.PMID: 23850138
Sochorová M, et al. J Colloid Interface Sci. 2019. PMID: 30300812
Skin cholesterol adds to Framingham risk assessment.
Sprecher DL, et al. Am Heart J. 2006.PMID: 16996840
Aging decreases the capacity of human skin to produce vitamin D3.
MacLaughlin J, et al. J Clin Invest. 1985.PMID: 2997282
Zabalawi M, et al. J Lipid Res. 2007.PMID: 17071966
Chronic skin inflammation accelerates macrophage cholesterol crystal formation and atherosclerosis.
Baumer Y, et al. JCI Insight. 2018.PMID: 29321372
Elevated skin tissue cholesterollevels and myocardial infarction.
Sprecher DL, et al. Atherosclerosis. 2005.PMID: 16039292
Niki E. Free Radic Res. 2015. PMID: 25312699
Hou HY, et al. Guang Pu Xue Yu Guang Pu Fen Xi. 2016. PMID: 30246515
Study of free and esterified cholesterol in skin in atherogenic hyperlipidemias.
Melico-Silvestre AA, et al. Pathol Biol (Paris). 1981. PMID: 7033903
Receptor Mincle promotes skinallergies and is capable of recognizing cholesterol sulfate.
Kostarnoy AV, et al. Proc Natl Acad Sci U S A. 2017. PMID: 28292894
Effect of saponins from quinoa on a skin-mimetic lipid monolayer containing cholesterol.
Jurek I, et al. Steroids. 2019. PMID: 30458189
Wang G, et al. Zhongguo Zhen Jiu. 2016.PMID: 26946740 Chinese.
Monomethylarsonous acid inhibited endogenous cholesterolbiosynthesis in human skinfibroblasts.
Guo L, et al. Toxicol Appl Pharmacol. 2014.PMID: 24625837
Quantitative determination of cholesterol 5alpha-, 7alpha-, and 7beta-hydroperoxides in rat skin.
Yamazaki S, et al. Free Radic Biol Med. 1999.PMID: 10443927
Skin tissue cholesterol is not related to vascular occlusive disease.
Reiter M, et al. Vasc Med. 2007.PMID: 17615801
A hydroxysteroid sulfotransferase, st2b2, is a skin cholesterolsulfotransferase in mice.
Shimada M, et al. J Biochem. 2002.PMID: 11820927
Inhibition of cholesterol transport into skin cells in cultures by phytosterol-loaded microemulsion.
Rozner S, et al. Chem Phys Lipids. 2008.PMID: 18395012
Skin tissue cholesterol assay correlates with presence of coronary calcium.
Vaidya D, et al. Atherosclerosis. 2005.PMID: 15939069
Phase behavior of skin lipid mixtures: the effect of cholesterolon lipid organization.
Mojumdar EH, et al. Soft Matter. 2015.PMID: 25947944
Skin cholesterol and DNA in young patients with myocardial infarction.
Björnheden T, et al. Acta Med Scand. 1980.PMID: 7386222
Cui L, et al. J Cosmet Dermatol. 2016.PMID: 27405934
Familial hypercholesterolemia: The skin speaks.
Johnson JT, et al. J Family Med Prim Care. 2020. PMID: 33110883
[Free and esterified cholesterol of the skin in atherogenic hyperlipidemias].
Melico-Sylvestre AA, et al. Paroi Arterielle. 1981. PMID: 7322621
Isotope kinetics of human skincholesterol secretion.
Nikkari T, et al. J Exp Med. 1975.PMID: 163888
Robertson DL, et al. Biochem J. 1985.PMID: 4091807
Skin lipids: their biochemical uniqueness.
Nicolaides N. Science. 1974. PMID: 4607408Review.
Cholesterol 7-hydroperoxides in rat skin as a marker for lipid peroxidation.
Yamazaki S, et al. Biochem Pharmacol. 1999.PMID: 10513985
Multisystem diseases affecting the skin and eye.
Wanat KA, et al. Clin Dermatol. 2016.PMID: 26903187 Review.
Ceramide and cholesterolcomposition of the skin of patients with atopic dermatitis.
Di Nardo A, et al. Acta Derm Venereol. 1998.PMID: 9498022
Skin tissue cholesterol (SkinTc) is related to angiographically-defined cardiovascular disease.
Sprecher DL, et al. Atherosclerosis. 2003.PMID: 14644394
Increases in cholesterol 7-hydroperoxides in lipids of human skin by sunlight exposure.
Yamazaki S, et al. Free Radic Biol Med. 1999.PMID: 10381182
Strauss JS, et al. Annu Rev Med. 1975.PMID: 125065
ARTICLE: Compromised Skin Barrier and Sensitive Skin in Diverse Populations.
Wu Y, et al. J Drugs Dermatol. 2021.PMID: 33852256
Probucol enhances cholesterolefflux from cultured human skinfibroblasts.
Goldberg RB, et al. Am J Cardiol. 1988.PMID: 3394653
Deposition and mobilization of cholesterol ester in cultured human skin fibroblasts.
Stein O, et al. Biochim Biophys Acta. 1976.PMID: 1009094
The loss of Tm7sf gene accelerates skin papilloma formation in mice.
Bellezza I, et al. Sci Rep. 2015.PMID: 25804527
[Antilipemic drug-induced skinmanifestations].
Proksch E. Hautarzt. 1995. PMID: 7706076Review. German.
Brooks G, et al. Int J Cosmet Sci. 1991.PMID: 19291049
Yousuf AK, et al. Clin Toxicol (Phila). 2011.PMID: 21585272