化粧品・健康食品業界専門メディア Beaker media「無料企業登録キャンペーン」実施中

表示名称成分詳細

グリチルリチン酸2K

成分番号(JP number): 551108

INCI
DIPOTASSIUM GLYCYRRHIZATE
定義(Description)
本品は、グリチルリチン酸(*)の二カリウム塩である。.alpha.-d-Glucopyranosiduronic acid, (3.beta.,20.beta.)-20-carboxy-11-oxo-30-norolean-12-en-3-yl 2-O-.beta.-d-glucopyranuronosyl-, dipotassium salt
日本の規制情報(Japanese regulation information)
【化粧品に配合可能な医薬品の成分について】*グリチルリチン酸ジカリウムについて記載。<100g中の最大配合量(g)について> 粘膜に使用されることがない化粧品のうち洗い流すもの: (0.80)g,<100g中の最大配合量(g)について> 粘膜に使用されることがない化粧品のうち洗い流さないもの: 0.5g,粘膜に使用されることがある化粧品: (0.20)g, 注1) 旧基準に収載されていた成分。注2) ( )内は、旧基準において示していた成分の分量を参考に付したもの。注3) 一部、用途の違いによりその整合性を図ったこと。
中文inci(CN/中国名称)
甘草酸二钾
中国の規制情報(Chinese regulation information)
【已使用化妆品原料目录(2021年版)】Maximum Historical Usage in Rinse-off Cosmetics(%): (none), Maximum Historical Usage in Leave-on Cosmetics(%): 10
韓国inci(KR/ハングル/성분명)
다이포타슘글리시리제이트
CAS No.
68797-35-3
EC No.
272-296-1
EUの規制情報(Restriction/Annex/Ref#)

-

原料情報

グリチルリチン酸2K

グリチルリチン酸2K / DIPOTASSIUM GLYCYRRHIZATE

グリチルリチン酸2Kとは

グリチルリチン酸2Kは、成分番号 551108、INCI名 Dipotassium Glycyrrhizateであり、グリチルリチン酸の二カリウム塩です(1)。

なお、グリチルリチン酸は、成分番号 551107、INCI名 Glycyrrhizic Acidで、カンゾウGlycyrrhiza glabraから得られる配糖体です。

グリチルリチン酸2Kは、医薬部外品原料規格中では「グリチルリチン酸ジカリウム」英名:Dipotassium Glycyrrhizinateとして収載されています(2)。

また、グリチルリチン酸2Kは、第三類医薬品の成分名とされており、グリチルリチン酸2Kを有効成分として配合した場合は、基本的には第三類医薬品となります(3)。

一般販売医薬品のうち日常生活に支障をきたす程度ではないが、身体の変調不調が起こるおそれがあるものを第三類医薬品といいます。

医薬部外品は人体に対する作用が緩和で、安全性には特に問題がないものをいいます。

グリチルリチン酸2Kは、以下の医薬部外品への配合上限が定められています。

数値はグリチルリチン酸及びその塩類並びにグリチルレチン酸及びその誘導体として合計したものです(4)。

  • 薬用石けん・シャンプー・リンス等、除毛剤…0.80%
  • 育毛剤、その他の薬用化粧品、腋臭防止剤、忌避剤…0.30%
  • 薬用口唇類 薬用歯みがき類 浴用剤…0.20%

いわゆる薬用化粧品中の有効成分リストは薬用化粧品の種類毎に有効成分の規格及び分量の前例を示したものですが、薬用化粧品の効能又は効果、用法及び用量、剤型等が既に承認されてい るものと同一性を有すると認められる場合であって、有効成分リストの範囲内であれば、承認申請時の当該有効成分の有効性及び安全性に関する資料の提出は求めないとされています。

この中で、グリチルリチン酸2K(グリチルリチン酸ジカリウム)は、以下の範囲が示されています(5)。

  • 化粧水:0.05~0.5%
  • クリーム、乳液、ハンドクリーム、化粧用油:0.05~0.3%(口唇に使用する場合は0.05~0.3%)
  • 日やけ止め剤:0.05~0.3%
  • パック:0.05~0.1% (洗い流す用法)
  • 薬用石けん(洗顔料を含む):0.05~0.3%

また薬用シャンプー薬用リンスについては、承認前例をもとに承認審査に係る留意事項により以下のように示されています(6)。

  • イソプロピルメチルフェノールとグリチルリチン酸2K(グリチルリチン酸ジカリウム)が有効成分の場合:各0.1%
  • グリチルリチン酸2K(グリチルリチン酸ジカリウム)のみが有効成分の場合:0.1~0.15%
  • グリチルリチン酸2K(グリチルリチン酸ジカリウム)とサリチル酸が有効成分の場合:各0.1%

グリチルリチン酸2Kの配合目的

  • 抗炎症作用
  • 抗アレルギー作用
  • 塗布時の不快感の軽減

働きと用途

グリチルリチン酸2Kは遊離して、グリチルリチン酸となり働きます。

アラキドン酸代謝経路阻害及びヒアルロニダーゼ活性阻害による肥満細胞からのヒスタミン遊離抑制によって抗炎症、抗アレルギー作用を確認されています。

また、NGF(神経成長因子)mRNA発現抑制により敏感肌の症状を改善したり、化粧品を塗る際の不快感を軽減することが確認されています。

抗炎症作用があるにもかかわらず、肌への刺激が少ない成分として選択されています。

使用用途としては、医薬部外品の薬用スキンケア製品、シャンプーや育毛剤、歯みがきなどの有効成分や一般化粧品があります(7)。

グリチルリチン酸2Kの安全性情報

https://online.personalcarecouncil.org/ctfa-static/online/lists/cir-pdfs/PRS349.pdf

グリチルリチン酸等を含有する医薬品については、長期服用により偽アルドステロン症の発症が報告され、使用上の注意の改定が行われました(8)。

化粧品、薬用化粧品では、皮膚刺激性、眼刺激性、アレルギー性、光毒性、光感作性についての試験結果より、影響はないと考えられます。

まとめるとグリチルリチン酸2Kは、通常の使用では、安全性に問題はないと推察されます。

参考文献

(1) 日本化粧品工業連合会 グリチルリチン酸2K 平成13年3月6日付医薬審発第163号・医薬監麻発第220号厚生労働省医薬局審査管理課長並びに同監視指導・ 麻薬対策課長通知

(2) 医薬部外品原料規格 グリチルリチン酸ジカリウム

(3) 第三類医薬品 令和元年9月 18 日最終改正

(4) 「医薬部外品の添加物リストについて」の一部改正について 令和3年3月25日 薬生薬審発0325第7号

(5) いわゆる薬用化粧品中の有効成分リストについて 薬食審査発第 1225001 号 平 成 20 年 12 月 25 日

(6) ○薬用シャンプー及び薬用リンスの承認審査に係る留意事項について 平成26年5月2日 薬食審査発0502

(7) 原料辞典:甘草(グリチルリチン酸ジカリウム)|健康食品・化粧品原料なら丸善製薬株式会社 (maruzenpcy.co.jp)

(8)○グリチルリチン酸等を含有する医薬品の取扱いについて 昭和五三年二月一三日 薬発第一五八号

日本語論文

敏感肌に対するグリチルリチン酸ジカリウムの有効性

屋敷 圭子 , 大戸 信明 , 川嶋 善仁 , 中原 達雄 日本化粧品技術者会誌 50(4), 334-339, 2017 J-STAGE

乾燥性の皮膚症状に対する薬用あれ肌ケアローション(XDV‐1)の使用成績

渡辺 靖 , 鏑木 公夫 , 戸沢 孝之 西日本皮膚科 60(5), 702-706, 1998 J-STAGE

化粧品に配合が認められている医薬品成分の表示と検出結果(平成19~21年度) (医薬品等に関する調査研究)

鈴木 淳子 , 中村 義昭 , 宮本 道子 [他] 東京都健康安全研究センター研究年報 (61), 179-183, 2010 医中誌Web

羅漢果配糖体の甘味特性およびその改善

村田 雄司 , 吉川 慎一 , 鈴木 靖志 [他] , 杉浦 正毅 , 乾 博 , 中野 長久 日本食品科学工学会誌 : Nippon shokuhin kagaku kogaku kaishi = Journal of the Japanese Society for Food Science and Technology 53(10), 527-533, 2006-10-15 J-STAGE

ラット歯周炎モデルに対するグリチルリチン酸ジカリウム, クレイツイオン^[○!R]を配合した歯磨剤と機械的刺激との効果

山本 龍生 , 江國 大輔 , 山中 玲子 [他] , 坂本 友紀 , 林 浩範 , 渡邊 達夫 口腔衛生学会雑誌 55(5), 537-542, 2005 J-STAGE  医中誌Web

尋常性痙瘡患者に対する「NOV<SUP> (R) </SUP>ACスキンケアシリーズ」の使用経験

船坂 陽子 , 田村 真吾 , 薄木 晶子 , 荒木 敬司 , 大橋 明子 , 市橋 正光 皮膚の科学 1(2), 138-143, 2002 J-STAGE

塩化セチルピリジニウムならびにグリチルリチン酸ジカリウム配合洗口剤(MMX-1)の歯周疾患に対する臨床的評価

角田 正健 , 北村 秀和 , 天野 恭彦 , 山田 了 , 出口 眞二 , 田村 利之 , 菅谷 彰 , 堀 俊雄 , 渡辺 一郎 , 五味 一博 , 小林 禎子 , 住本 治菜 , 新井 高 日本歯科保存学雑誌 43(3), 703-711, 2000-06-30 医中誌Web

乾燥性の皮膚症状に対する薬用あれ肌ケアローション(XDV‐1)の使用成績

渡辺 靖 , 鏑木 公夫 , 戸沢 孝之 西日本皮膚科 60(5), 702-706, 1998 J-STAGE

アトピー性皮膚炎に対する「アトスキン入浴剤」の効果

池澤 善郎 , 大沢 純子 , 北村 和子 皮膚 37(1), 180-192, 1995 J-STAGE

グリチルリチン酸ジカリウム

水谷健二 化学 49, 106-107, 1994

殺菌剤,抗炎症剤配合液状歯磨剤,デンタルリンスおよび歯ブラシシステムの歯周病に対する臨床成績

佐藤 聰 , 大塚 秀春 , 渡辺 幸男 , 池田 克已 , 伊藤 茂樹 , 上條 博之 , 岩本 雅章 , 太田 紀雄 , 松村 彰子 , 苗代 明 , 鴨井 久一 , 芥川 秀康 , 菅井 健二 , 藤川 謙次 , 村井 正大 , 市村 光 日本歯周病学会会誌 36(3), 707-716, 1994 J-STAGE

殺菌剤および抗炎症剤配合液状歯磨剤の歯周病予防効果に関する研究

池田 克已 , 藤田 幸司 , 小原 俊彦 , 須藤 洋太郎 , 大石 美香 , 渡辺 幸男 , 下島 孝裕 , 栗原 徳善 , 中嶋 啓次 , 辰巳 順一 , 市村 光 , 穴井 恭市 , 大塚 秀春 日本歯周病学会会誌 36(1), 215-222, 1994 J-STAGE  医中誌Web

トラネキサム酸およびグリチルリチン酸ジカリウム配合歯磨剤の歯周疾患予防効果に関する研究

中尾 俊一 , 森田 十誉子 , 安井 利一 , 田中 園治 , 小野沢 裕彦 , 田中 入 , 大高 義文 , 菅沼 信夫 , 徳光 史彦 , 山本 瑞哉 口腔衛生学会雑誌 41(5), 643-653, 1991 J-STAGE  医中誌Web

英語論文

Allergic contact dermatitis caused by arbutin and dipotassiumglycyrrhizate in skin-lightening products.

Oiso N, et al. Contact Dermatitis. 2017.PMID: 28612442 No abstract available.

Ammonium glycyrrhizate skindelivery from ultradeformable liposomes: A novel use as an anti-inflammatory agent in topical drug delivery.

Barone A, et al. Colloids Surf B Biointerfaces. 2020. PMID: 32535351

Ameliorating effect of dipotassiumglycyrrhizinate on an IL-4- and IL-13-induced atopic dermatitis-like skin-equivalent model.

Lee SH, et al. Arch Dermatol Res. 2019.PMID: 30506356

Potential role of natural compounds against skin aging.

Tundis R, et al. Curr Med Chem. 2015.PMID: 25723509 Review.

Elastic liposomes for skin delivery of dipotassium glycyrrhizinate.

Trotta M, et al. Int J Pharm. 2002.PMID: 12100859

Clinical Evaluation of a Multi-Modal Facial Serum That Addresses Hyaluronic Acid Levels in Skin.

Raab S, et al. J Drugs Dermatol. 2017.PMID: 28915283 Clinical Trial.

An open-label, investigator-initiated, single-center, prospective, pilot clinical study to evaluate the efficacy of a skin whitening serum applied twice daily combined with a spot-preventing SPF50+ sunscreen in healthy female subjects with melasma hyperpigmentation.

Cantelli M, et al. J Cosmet Dermatol. 2021.PMID: 34087055

Alkylglycerol Derivatives, a New Class of Skin Penetration Modulators.

Bernal-Chávez SA, et al. Molecules. 2017.PMID: 28117757 Free PMC article.

Effect of glycyrrhizin on pseudomonal skin infections in human-mouse chimeras.

Yoshida S, et al. PLoS One. 2014.PMID: 24497916 Free PMC article.

Synergistic effect of tolfenamic acidand glycyrrhizic acid on TPA-induced skin inflammation in mice.

Liu W, et al. Medchemcomm. 2019.PMID: 31814955 Free PMC article.

Ethosomes for skin delivery of ammonium glycyrrhizinate: in vitro percutaneous permeation through human skin and in vivo anti-inflammatory activity on human volunteers.

Paolino D, et al. J Control Release. 2005.PMID: 15935505 Clinical Trial.

Glycyrrhizin ameliorates imiquimod-induced psoriasis-like skin lesions in BALB/c mice and inhibits TNF-alpha-induced ICAM-1 expression via NF-kappaB/MAPK in HaCaT cells.

Xiong H, et al. Cell Physiol Biochem. 2015.PMID: 25720416

Glycyrrhizic acid (GA) inhibits reactive oxygen Species mediated photodamage by blocking ER stress and MAPK pathway in UV-B irradiated human skin fibroblasts.

Farrukh MR, et al. J Photochem Photobiol B. 2015. PMID: 26009870

Glycyrrhizic acid from licorice down-regulates inflammatory responses via blocking MAPK and PI3K/Akt-dependent NF-kappaB signalling pathways in TPA-induced skin inflammation.

Liu W, et al. Medchemcomm. 2018.PMID: 30288224 Free PMC article.

Effect of Pyeongwee-San (KMP6) on 2,4-dinitrofluorobenzene-induced atopic dermatitis-like skin lesions in NC/Nga mice.

Han NR, et al. Life Sci. 2012. PMID: 22075493

The effect of glycyrrhizin on the release rate and skin penetration of diclofenac sodium from topical formulations.

Nokhodchi A, et al. Farmaco. 2002.PMID: 12484536

Glycyrrhizin gel as vehicle for idoxuridine topical preparation: skinpermeation behaviour.

Touitou E, et al. Drug Des Deliv. 1988.PMID: 3255333

The effect of glycyrrhetinic acid on the action of aldosterone in stimulating sodium transport in frog skin.

Ishikawa S, et al. Endocrinol Jpn. 1980.PMID: 6973465

Inhibition of mouse skin tumor-initiating activity of DMBA by chronic oral feeding of glycyrrhizin in drinking water.

Agarwal R, et al. Nutr Cancer. 1991.PMID: 1907733