化粧品・健康食品業界専門メディア Beaker media「無料企業登録キャンペーン」実施中

表示名称成分詳細

カルボマー

成分番号(JP number): 551011

INCI
CARBOMER
定義(Description)
本品は、ペンタエリスチルアリルエーテル、スクロースアリルエーテル又はプロピレンアリルエーテルで架橋したアクリル酸の重合体である。2-Propenoic acid, polymer with 2,2-bis(hydroxymethyl)propane-1,3-diol 2-propenyl ether
日本の規制情報(Japanese regulation information)
中文inci(CN/中国名称)
卡波姆
中国の規制情報(Chinese regulation information)
【已使用化妆品原料目录(2021年版)】Maximum Historical Usage in Rinse-off Cosmetics(%): 15, Maximum Historical Usage in Leave-on Cosmetics(%): 15
韓国inci(KR/ハングル/성분명)
카보머
CAS No.
9007-20-9 / 9003-01-4 / 76050-42-5 / 9062-04-8 / 9007-16-3 / 9007-17-4
EC No.
- / - / - / - / - / -
EUの規制情報(Restriction/Annex/Ref#)

-

原料情報

カルボマー / CARBOMER

カルボマーとは

カルボマーとは、アクリル酸を重合させた水溶性高分子であり、カルボキシル基(COOH)を多く含んでいます。 白色の粉末であり、においはないか、またはわずかに得意なにおいがあり、酸味があります(1)。

カルボマーは化粧品成分名称であり、医薬部外品表示名称ではカルボキシビニルポリマーと定められています。

高分子化合物は重合体であるポリマー(多量体)と呼ばれ、その核となる単量体をモノマーと呼びます。 化粧品以外に関しては医薬品の添加剤としても使用され、経口剤、外用剤、眼下用剤、歯科用剤、口腔用剤、耳鼻科用剤などに使用されています。

化粧成分としては、親水性増粘作用、感触改良作用、安定化剤を目的に配合されます。

化粧品としては、スキンケア化粧品、ボディ&ハンドケア製品、クレンジング製品、シート&マスク製品、洗顔料、メイクアップ化粧品、化粧下地製品、ヘアスタイリング製品、まつげ美容液などに配合されています。

親水性増粘剤

カルボマーは酸性であり、水酸化ナトリウムやTEA(トリエタノールアミン)などのアルカリで中和すると増粘する性質があります。また、水、エーテル、またはN,N-ジメチルホルムアミドなどの液体も増粘する作用をもっています(2)。 カルボマーの増粘作用は優れており、広く化粧品に配合されています。 カルボマーを配合する場合はアルカリ性成分である、水酸化カリウム、酸化ナトリウム、TEAなどと一緒に配合されます。 反応後の成分名で記載することも多くなっており、カルボマーK、カルボマーNa、カルボマーTEAと表記されています(2)。

感触改良

カルボマーの増粘作用により、配合成分をなめらかなテクスチャーに変化させます。 このテクスチャーの変化である、感触改良作用を目的に配合されています(2)。

安定化剤

カルボマーは乳液系や分散系の安定化剤としても配合されます(2)。 安定化剤としても増粘作用が優れているために、乳液系では分離抑制、分散系では沈降抑制などの作用につながり安定化剤として機能するのです。 肌に対しても、粘性の増強から、塗布部位にとどまる粘着性の増強も期待できます。

安全性

カルボマーは40年以上の使用実績があり、医薬品添加物規格、医薬部外品原料規格にも収載されています。 使用実績の期間から、一般的な使用であれば安全性は高いとされています。 皮膚刺激性、光毒性、光感作性はほとんど刺激がないという結果、皮膚感作性としてもアレルギーはないとの結果が出ています(3)。 眼科刺激に関しては、刺激があったとの報告があり、刺激は最小限の眼科刺激があると想定されます(3)。

参考文献

(1)厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課「医薬品添加物規格2018」p201 (2) 化粧品成分ガイド 第7版. (2000). (n.p.): フレグランスジャーナル社.p205 (3) R.L. Elder(1990)「Final Report on the Safety Assessment of Carbomers-934, -910, -934P, -940, -941, and -962」Journal of the American College of Toxicology(1)(2),109-141. DOI:10.3109/10915818209013151

カルボマーの配合目的

  • 水、エタノールなどに配合し、親水性増粘作用
  • アルカリ性成分との配合による増粘作用
  • 増粘作用により、感触改良作用、懸濁抑制、乳化系の安定目的

カルボマーの安全性情報

https://online.personalcarecouncil.org/ctfa-static/online/lists/cir-pdfs/FR763.pdf

https://online.personalcarecouncil.org/ctfa-static/online/lists/cir-pdfs/PRNS479r.pdf

https://online.personalcarecouncil.org/ctfa-static/online/lists/cir-pdfs/pr244.pdf

日本語論文

シルクのナノファイバー化と特性評価

近藤 兼司 , 森本 裕輝 , 小倉 孝太 , 村山 誠悟 , 寺田 堂彦 , 岩坪 聡 日本化粧品技術者会誌 53(2), 112-117, 2019 J-STAGE

粘結剤カルボマー配合による中性電解水ジェルの開発と殺菌効果

永松 有紀 , 北 訓明 , 陳 克恭 , 田島 清司 , 柿川 宏 , 小園 凱夫 日本歯科理工学会誌 = The journal of the Japanese Society for Dental Materials and Devices 29(5), 468, 2010-09-20 医中誌Web

抗生物質マクロライドの魅力-構造と機能の観点から-

中島 良徳 日本細菌学雑誌 50(3), 717-736, 1995-07-25 J-STAGE  医中誌Web  参考文献121件被引用文献4件

英語論文

Nanomedicines to Treat SkinPathologies with Natural Molecules.

Esposito E, et al. Curr Pharm Des. 2019.PMID: 31584367 Review.

FbD Supported Development and In Vitro Evaluation of Carbomer based Resveratrol Loaded Topical Antipsoriatic Nanoemulgel for its Targeted Skin Delivery.

Khurana B, et al. Pharm Nanotechnol. 2020.PMID: 31995028

Long-Term Toxicity Study of Topical Administration of a Highly-Stable rh-aFGF Carbomer 940 Hydrogel in a Rabbit Skin Wound Model.

Zhang L, et al. Front Pharmacol. 2020.PMID: 32153396 Free PMC article.

Comparison of the cytotoxicities and wound healing effects of hyaluronan, carbomer, and alginate on skin cells in vitro.

Guo X, et al. Adv Skin Wound Care. 2015.PMID: 26280700

Formulation, clinical and histopathological assessment of microemulsion based hydrogel for UV protection of skin.

Ghorbanzadeh M, et al. Colloids Surf B Biointerfaces. 2019. PMID: 30999118

Bioadhesive Surfactant Systems for Methotrexate Skin Delivery.

Cintra GA, et al. Molecules. 2016.PMID: 26901183 Free PMC article.

Application of water-soluble polyvinyl alcohol-based film patches on laser microporated skin facilitates intradermal macromolecule and nanoparticle delivery.

Engelke L, et al. Eur J Pharm Biopharm. 2018.PMID: 29660407

Temoporfin-loaded liposomal gels: viscoelastic properties and in vitro skin penetration.

Dragicevic-Curic N, et al. Int J Pharm. 2009.PMID: 19429291

Double emulsions based on silicone-fluorocarbon-water and their skinpenetration.

Mahrhauser DS, et al. Int J Pharm. 2016.PMID: 26688033

The effect of additives on release and in vitro skin retention of flavonoids from emulsion and gel semisolid formulations.

Dyja R, et al. Int J Cosmet Sci. 2017.PMID: 28267214

Skin permeation profile and anti-inflammatory effect of anemonin extracted from weilingxian.

Ning Y, et al. Pharmazie. 2016.PMID: 27183707

Nanoencapsulation in lipid-core nanocapsules controls mometasone furoate skin permeability rate and its penetration to the deeper skinlayers.

Melero A, et al. Skin Pharmacol Physiol. 2014.PMID: 24751514

Agarose Stearate-Carbomer(940) as Stabilizer and Rheology Modifier for Surfactant-Free CosmeticFormulations.

Xiao Q, et al. Mar Drugs. 2021.PMID: 34208474 Free PMC article.

Bioadhesive hydrogels for cosmeticapplications.

Parente ME, et al. Int J Cosmet Sci. 2015.PMID: 25854849

Texture analysis of cosmetic/pharmaceutical raw materials and formulations.

Tai A, et al. Int J Cosmet Sci. 2014.PMID: 24575934

The role of primary alkanolamines in cosmetic formulation.

Bremecker KD, et al. Int J Cosmet Sci. 1991.PMID: 19291055

Preliminary 1 month stability screening of cosmetic multiple emulsions (W/O/W) prepared using cetyl dimethicone copolyol and Polysorbate 80.

Khan H, et al. Int J Cosmet Sci. 2015.PMID: 25319627